入り口へ戻る

Diary

不定期更新ですので悪しからず

10月28日

簡潔に報告

TF神戸行って来ました。終わり。

これだけ買えれば上出来

・・・これだけで済ますと殴られそうなので、もうちょっと詳細報告します。
感想としては「イベントが小振りになったなぁ」と言う感じでしょうか。足を運んだ一昨年前と比べて、明らかに卓数が少ない。
特に壁面のブースなんか明らかに数が減ってましたし。

が、WFでは手の届かなかったあのアイテムがホイホイ買える、ある意味恐怖のイベントであるのは相変わらずでした。
今回購入した2品がそうなのですが、これだけ買った時点で「弾切れ」になりまして、後の品々はスルーせざるを得ない羽目に。
目的達成した後は病み上がりと言うこともあり、某ディーラーさんの近所で大人しくしてました。(途中、本業で呼ばれたりもしましたが)
そこにはキュアピーチのユーザー作例が出てたのですが・・・
アレを5日そこらで塗って組むって、それって絶対おかしいよ。(←褒め言葉的意味で)

10月24日

訳有って

メガネは市販のプラ製品を使用する事に決定。
エッチングで組んでは見たもののデザイン上イマイチしっくり来なかったと言うのも有りますが、バラバラになっちゃったのが理由です。
いや、治具から剥がすのにズボラして溶剤流したもんだから・・・。

しかも、以前に髪の毛でツルの差し込む部分を埋めちゃったから(9月16日の日記参照)、そのままではメガネが入りませんと来たもんだ。

かなり強引な工作

そこで、ツルの部分を棒ヤスリで削って何とか入る様にしました。この後、ブリッジ部分も裏から削る予定です。
レンズも半分位の厚さに出来れば言う事無いのですが、うーん、それは流石にちょっと無理か。

ちょっと時間が取れたので、仮組みした他のキットにエポキシパテ盛り。

何か他のも写ってます

ランは左脚がコンパチ仕様なので、もう一回エポキシパテ盛りせねばなりません。何か他のも写ってますが気にしない気にしない。

10月21日

盛り沢山の内容

丸々一日使えるこの好機を逃がす物かと、今日は朝からフルスロットルで作業。平日に作業出来る時間無くなったからね・・・。
まずはデジカメのファーム更新。手持ちのレンズが自動補正対象になったのは有り難いのですが、ソレが実感出来るかは微妙。
次いで日本橋まで物資補給。改装後のVolksにも寄りましたが、4Fの工具コーナーは殆ど変化が無い様で。
帰って来たら注文していたアクリルケースが届いていたので、早速開梱して収納チェック。

前にも特注したなぁ

採寸して発注したので当たり前ですが、キチンと収まってくれました。
このサイズになると、保存用のケースも市販品で合うモノがないのです。後先考えずに作った結果がこれだよ!

で、イチカの方はと言いますと、残り半日で瞳を入れて、髪の毛の処理に見切り付けて色塗ってしまいました。

かなり形になったか?

髪の毛の色ですが、どうもドンピシャの色が思いつかなかったのでかなり適当です。
予定ではメガネもセットする筈だったのですが、使い物にならなかったので急遽代替案を検討中。うーん、プラパーツを何とかするか。

10月14日

たかがカゴ、されどカゴ

洗浄機を使いこなすのに必要不可欠なアイテムがようやく届きました。それがこのカゴ。
本来、このカゴに入れてから洗浄槽に入れなきゃ駄目なのですが、Volksの超音波洗浄機には付いて無いので別ルートで調達しました。
コレ専用品だから当たり前ですが、洗浄槽にジャストフィット。これで本来の使い方が出来るかな。

洗浄槽に入れて使います

今日は今一つ外に出ようという意欲が無かったので、地道に水着の塗装。
うーん、今回は派手にマスク漏れしてますな。

多分、サフレス派が見たら気絶する光景

当方、マスク漏れはあって当然と思ってますので、何時も通りに消しゴムとハンブロールの溶剤でチョイチョイと修正。
なまじ完璧にマスクしようと思ったら、何日あっても足りないよ?

10月8日

点検の結果

残りのハンドピース2本のうち、0.2mmの方もノズルキャップのOリングがイカレてたので急遽交換。
掃除にツールクリーナー使っているので傷みが早いせいもありますが、このパーツ、2年位で交換した方が良いのかな。
で、パーツ交換したハンドピースで早速肌色吹き。少々血色が良すぎたかも知れませんが、生気が無いよりはマシか。

今回、肌色もフィニッシャーズで

肌色塗った勢いで、今日はメガネも作ってしまいます。自作テンプレートでPET板を切り出したら・・・

多分、組み付けは一発勝負

簡易治具上に両面テープを貼り、レンズ並べて一気に組み立て。見た目は良さげですが、いざ本体と合わせてみたらどうなりますやら。

10月7日

嫌になるほど

延々とイチカの磨きやってます。型の分割面を中心に微細気泡がこれでもかっと出てくるんで・・・。
で、サフ吹きを繰り返していたら何かハンドピースに違和感があったので、ノズルキャップのOリングを交換。

予想以上に傷みが早かった

外したOリングですが、弾力が無くなっていた上に段付き磨耗してました。うーん、いつも締め込んで使うからな。
下手すると塗料カップのOリングより弱いかも知れません。こりゃ他の2本も要点検かもな・・・。

乾燥中に目先を変えて、メガネ自作に使えそうなアイテムを探して来ました。
保管していた多用途ボンドが、湿気でパーになっていたので・・・。

お試し中

テストの結果は上々。予想以上にガッチリ接着してくれます。
接着面の周囲が白化した原因は判っているので(接着剤のつけ過ぎ)、量さえ注意すればメガネの組み立てに使えそう。