Diary

不定期更新ですので悪しからず

8月31日

いろいろ交換

パーツリストにありながら、長い間在庫切れだったパーツが発注可能になったので他のパーツとまとめて注文。
下の写真で、左側にあるテフロン製のOリング2種がそうなんですが、半年近く在庫切れってのはどうしたものか・・・。

今回到着したパーツ

何はともあれ到着したので、早速一番酷使している0.4mm仕様から交換開始。
まずは絵の具カップ用のOリングから。古いOリングを外した後、これでもかっと言う位リング溝を清掃してから装着します。
リングが硬いので装着には少々コツが要りますが、元あった溝にピタリ嵌まりますので御心配なく。

効果抜群の絵の具カップ用と、イマイチ疑問のバルブ用

ついでにエアバルブ用のOリングも交換したのですが、ちょっと問題発生。
何と言いますか、「何かちょっと違うぞ?」と言う違和感があったのです。コレは明日にでもエアテックスに聞いた方が良いかも知れない。

今週のダージリン、まずは上下半身の合体から・・・と言いたい所でしたが、スカートがどう見てもカブっていたので塗り直し。

スカート塗って、デカール貼って

ティーカップにもデカール貼って、強制乾燥後クリアコート。
中身も別パーツであるのですが、お世辞にも美味しそうには見えないのでさてどうするかな。

8月24日

湿度計を

睨みながら今日はせっせと肌色の塗装。
湿度が急上昇したら雨が降る前兆なので、一旦片付けて細かい所を組み立てて、下がればまた塗装・・・を3回位繰り返してました。

上下半身の組み立て

頑張って上下半身の組み立て完了。髪の毛も塗ったので、後は瞳を入れるだけ・・・、あ、ティーカップにデカール貼らないと。

8月23日

赤っ恥

いや、日記書いて暫くしてから気が付いたんです。もしかしたら違うんじゃないかって。
で、今日日記見直したら案の定違ってました。それは17日の見出し。

(誤)あたたたたーたーたーたたたずっきゅん!

(正)あたたたたーたたーたたたずっきゅん!

・・・どうも耳の老化が相当進んでいるらしいっす。モスキートノイズは聞こえるんで大丈夫と思ってたんですが。

英国人のご馳走?

訳有って今日はパブで外食。ビールじゃなくてエールを頼みましたが、スッキリした味わいで病み付きになりそう。
で、イギリスと言えばフィッシュ&チップス。レギュラーサイズの他に一口サイズがあるのが如何にも日本的。
薦められた通りにビネガーたっぷり掛けて食してみましたが・・・日本と英国の、食文化の壁は厚かった・・・タルタルソースで良いっす。

8月17日

あたたたたーたたーたたたずっきゅん!

・・・いや、素っ頓狂なタイトル付けて申し訳ない。
ダージリンは今日服の塗装して一部組み立てました。

服から塗って組み立て

塗装後、別パーツ化したボタンに接着剤塗って押し込むのですが、やっぱり細かい部分を筆塗りしなくて済むのは楽ですね。
まあ、釘削ったり等事前の仕込みが大変なので掛かる時間はイーブンですが。
肌色パーツの一部に要修正箇所が見つかったので、肌色と髪の毛塗るのは来週に持越しとなります。完成は9月になるかな・・・。

あ、変なタイトル付けたのには理由があります。それは今週前半の出来事。
作業中にBGMで流しっ放しにする曲探しにタワーレコードに行った所、余りにも強烈なクリップ見たのでCD買ったんですよ。
で、物は試しにと一回フルで聴いてみたのですが・・・

サマソニ行きたかった

作業中のBGMには全く適さない事が判明しました。コレはアカン、聴き出したら作業の手が止まる。と言うか中毒性高すぎる。
また同梱のDVDがCD以上に極悪でして、見たら最後、ずきゅーんどきゅーんと約1時間持って行かれます。
そして更に調べたら衝撃の事実。この娘達今日大阪に来てたじゃないかー!まさかサマソニにも来てたとは・・・。
え、それとタイトルと何の関係があるのかって?まぁアルバム買って「ギミチョコ!!」聴けば判りますって。

8月16日

肉はいい・・・(再)

夏を乗り切るスタミナを付けるべく・・・
え、こないだも同じ事言って無いかって?いーえ、気のせい気のせい。場所も違いますし。

このビュッフェ、肉だけオーダーして付け合せのマッシュポテト類を取らない歴戦の猛者も数多く存在します。
が、当方、「料理は付け合せがあってこそ」とのポリシーに則り全て有りで頂きました・・・おおぉ胃が重い・・・。

盆の恒例

胃を軽くすべく、本町のシモジマまで歩くつもりでしたが豪雨により断念。明日出直すか。

8月10日

酷い一日

台風もそうですが、神経痛が酷くて夕方まで何も出来ずじまい。
明日出社したら、被害状況とか確認せにゃならんので更に頭痛がする・・・。

洗浄機で5分

陽が沈んでから多少マシになったので、WFで購入したモノの中から一点チョイスして洗浄。
洗浄中にカラーリングで閃いた事があったのですが、果たして本作例に使えますかどうですか。

8月9日

肉はいい・・・

夏を乗り切るスタミナを付けるべくビュッフェで肉分を補給。
「8月1日はバイキングの日」と案内にありましたが、そう言えばビュッフェをバイキングって呼んだのはココが最初でしたな。

バイキング発祥の地にて

他のホテルビュッフェと比べて品数は一番少ないですが、他を圧倒するクオリティ。
特にこのローストビーフ、味は勿論の事、ケチらず結構なボリュームで切り分けてくれました。さっすが帝国ホテル。

台風でもサフ吹き

今日の工作、台風接近中でもダージリンにプラサフ吹き。ボタン類は無くさない様にレジンの廃材に穴あけて保管します。
塗装後の掃除でレギュレータ見たらおぞましい量の水が溜まってました。危ない危ない。

8月4日

1mmと2mmの

ドリル刃の切れ味が明らかに鈍っていたので補充。レジン以外に真鍮とかアルミとか相手にするのでウチでは2年と持ちません。
普通に買うならもっと安い刃もあるのですが、このメーカーにしたのには理由があります。
使いかけの極細真鍮パイプを保存するのに、このケースが中々便利なのですな。

2年位で買い替え

電飾とか、TRIFORCEの工作諸々をWorkshopに載せときました。途中写真が少ない故、あっさりした内容なのは御勘弁を。

8月3日

昨日今日と

天候不順につき、中断していたダージリンのサフ吹きは断念。エアコン入れても湿度60%以上ではちょっと・・・
そうかと言って何もしないのも勿体無いので、以前削り落としたボタンの復元に取り掛かる事としました。

金ボタンのフィッティング

真鍮釘の頭を削って大きさを揃え、研磨したあと金メッキして一丁上がり。
肩の部分は釘の頭そのままだと厚さが足りないので、頭に無鉛ハンダ盛って嵩増ししてます。

で、ダージリンと並行して、こっちの方も再開させる事としました。細かいパーツは置いといてザックリと仮組み。

実質1/5スケール

仮組みで軸打ちする際、先日のWF会場で伝授されたアイディア(ネジで上下半身を固定する)を早速盛り込んでみました。
但し、当方完成させるまで組んではバラシを繰り返すので、ネジの受け側に崩壊防止対策としてスピンサートを打ち込んであります。
アスカの時もそうでしたが、レジンに直接ネジ山立てるのって個人的に少々不安なんですよ。