Diary

不定期更新ですので悪しからず

11月30日

老化

それを実感せざるを得ない出来事が実は昨日ありました。それはカッティングシートのロゴ貼り。
貼る前にあらかじめ余白部分をピンセット等で剥がすのですが、カットされた線が全然見えないのですよ。
"EPSILON"のロゴは何とかなったのですが、後の文字ともなるともう何処を剥がしたら良いのか全然分からない。
タミヤのヘッドルーペを最大倍率にして臨んでも手も足も出なかったので、残りのロゴは断念しました。
よって残りはハイキューのデカールのお世話に。ううっごめんよぉ。

あとはゴーグルのみ

雨降る前に塗装を一通りバーッと済ませて、時間の許す限り一気に組み立ても敢行。
ベースは又しても写真立てにパンチングメタル&ダイノック貼りですが、前作とちょっとメタルの使い方を変えました。

11月29日

選択肢

既にカラーリングが決まっているキャラクター物と異なり、オリジナルのキットを塗る際は
(1)キットの原作者が塗った通りのカラーリングで塗る
(2)作る側でカラーリングを考えて塗る
大体この二つの選択肢があるかと思います。

で、当方は大抵(2)の選択肢をチョイスするのですが、持ちネタが尽きたのでカラーリングが決まらない。
そうかと言って塗らん訳にも行かんしなぁ・・・と悩んだ所突如閃いたアイディアが。それは・・・

自転車組み立てに着手

第三の選択「塗らない」事でした。
塗らないと言っても勿論レジンの地色そのまんまの事ではなく、要は試作直後で塗る前の状態を表現してみよう、と言う訳です。
カーボンデカールを貼った後、カッティングシートで再現されたロゴ(WFでキットと同時に売っていたものです)を貼り付け。
これで自転車の方は何とかなったが、女の子の方は何も決まってないぞ・・・。

11月24日

10月下旬に

発売予定の筈なんだけど売ってないなぁ・・・と探していたハセガワの粘着シート類を漸く発見。
両面粘着シートはスケール物に色々と使えそうです。塩ビパーツとの相性がどの位なのか、暇を見てテストしますか。
(レジンのカーモデルの窓とか、たまに自作するクリアパーツとかが塩ビなんで)

粘着シート類

粘着シートの隣にアプリケーションシートも並んでいたのでついでに購入。
これも使い勝手良さそう・・・とよく見たら何と限定品。消耗品を個数限定で売る不毛な商売を止めさせる方法は無いものだろうか。

さて今日の進捗状況ですが、昨日色塗ったリアタイアにもう一手間掛けたのがこちらになります。

細々進行中

見ての通り、カーボン&白デカールを貼りたくるのでマスク漏れとか一切問題なーし。
ついでに駆動系パーツも塗装・・・したのですがブレーキディスクはバリが残っていたのでもう一回やり直し確定です。

11月23日

ついこの間

TF神戸が終わったかと思うのもつかの間、今度は有明が迫って参りました。
但しいつもと違って、年明け早々もう一回東京に行くので(WFではない)、そっちの為の費用も工面せにゃならんのが厳しい。
大宮周辺にそこそこ安い宿ってないのかな・・・。

今回はゴムタイア無し

有明行きの計画を考えてたら半日潰れたので、残り半日は自転車パーツの塗装に。今日は前後輪です。
色々と事情がありまして、外側のタイア側を吹いてから、タイア面をマスクしてホイール側を塗装。(普通とは逆の順番です)
フロント側はともかく、リア側は盛大にマスク漏れやらありますが、この後もう一手間掛けますので何の心配もしてません。

11月22日

天気が良いので

今日は午後イチでVolksまで予約品の引き取りに。いや、変な時間に電話掛かって来るのも嫌なんで。
8Fで展示会があったそうですが、無精髭生やした状態で顔見知りに会うのも何なんで今日はスルーして6Fから攻略。
めちゃくちゃ久し振りに模型誌一冊買ってから引き取って来た予約品がこちらになります。うーん、この色っぽさは罪やねぇ。

首を長くして待っていた

以前買ったアスカもそうなんですが、非常に良い色で各パーツが抜けているのが塗装派には何とも悩ましい所です。
塗るとしたら、キチンと色合わせないと怒られるな、コレは。

そうそう、6Fで久し振りに購入した模型誌がこちらになります。今月はよく売れている様でした。
巻頭特集もそこそこ読み応えありましたが、個人的にはキャラグミンで特集組んであったのがオドロキ。
MGでガレキ組み立ての記事なんて何年振りでしたっけ?

発行月はもう来年の表示

コレ目的で買った方が多いであろうLED電飾の特集で、あえて苦言を言わせて貰うとすれば、24ページのハンダ付けの所。
なぜ警告文を添えなかったのか理解に苦しむんですが、ハンダコテはれっきとした火気です。
ハンダコテ使う前には周りにある可燃物を片付けないとエライ事になるよ。あとコテ先のハンダを手首のスナップで落とすのも危ない。

11月19日

そのまんまやん

いや、確かにその通りつるんつるん滑る場所なんだけど、このネーミングセンスは何と言いますか・・・
(特殊樹脂のリンクなので溶けません)
本家ロックフェラーセンターのスケートリンクの如く・・・とは言わないまでも、夜になると中々華やか。

スケートリンクだが、氷は無い

ここ2,3日でガクッと気温が下がったので、寒い自室からリビングに退避してパーツ磨いてます。
寝る時も隙間風が結構堪えるので、今週末にでも窓の目張りをやり直さんといかんな。

11月16日

今回の教訓

色相環を勉強しましょう、って事でしょうか。何かもう原型作った方に土下座ヘドバンせにゃならん出来で申し訳無い。

技術&体力勝負の一作

そして今回の組み立てで気付いた事がもう一つ、それはベースに使用したホログラムフィルムの事。
かつてはハンズで各種量り売りしてくれたのですが、数年前に比べて扱っている種類がガクッと減ってました。
今回使ったハートのフィルムなんか、3軒回って探したのですが店頭から消えてました。需要無いのかな。

仮色置いて検討中

明日は雨降るかも知れんとの事なので、やる気を奮い起こして次回作にプラサフ&下地色吹き。
何かスゴイ色で塗ってますが、あくまで表面チェック用の仮色なんで問題無しです。と言うか、まだ何色塗るか決まってません・・・。

11月9日

我が道を行く

瞳の塗装ですが、5回位やり直した結果、何時も通りの塗り方に戻しました。
結果、10人見たら10人全員が「これ違うっ」と言うであろう色になりましたが、我が道を行くと決めた以上、他人の意見なんざ気にしねぇ。

ピアスと瞳の仕上げ

瞳の問題にケリ付けたので、残ったピアスの取り付けをば。
細い線で加工が容易な素材は何か?と探した結果、恐らく前代未聞の材料使う事になりました。いや、安く買えたんでちょっと・・・。

後は細部チェック

残り工作が全て済んで、やっとの事で全身組み上がりました。写真は今週中にでも。
組み上がった状態で持つとかなりの重量感があります。ベースに大径アクリル円板使って、面積で支える様にしたのは正解でした。
前に組んだアスカの時みたいに、アルミ使って重量で支える様にしてたらコケてましたね。

11月4日

実質半日

それが今年の3連休でした。昨日も出動したんで、結局今年はモデスポも行けずじまいだったし・・・。
忙しさにかまけて荷物が溜まっていたので、とりあえず最初に目に付いた箱を開けたらコレが出ました。

今、最も熱い音楽雑誌

Vol.4はすでに購入していたので、これでヘドバンはフルコンプ達成です。うーん、これだけぎっしり記事が詰まった雑誌もそうないな。
カラーページなんか冒頭数ページしか無いのですが、広告殆どゼロなのが清清しい、と言うか読んでて快適この上無い。
個人的意見ですが、これで税抜き1300円ってのはバーゲンプライスじゃないかな。

11月2日

今日の夕方まで

急用で近畿圏を離れていたので、今年のTF神戸は不参加でした。うーん、年末の有明も行けるかどうかは怪しいな。
戻って来たら早速作業再開。上半身のパーツを修正塗りしながら順次組んでいきます。

上半身も上がり

コレで残りは瞳の塗装のみなのですが、難題が一つ。純色のマゼンタなんかタミヤのエナメルにもフィニッシャーズにも無いぞ。