Diary

不定期更新ですので悪しからず

6月25日

朝から夕方まで

今日は組み立てに終始。まずは昨日組んだハンドル周りの残作業から。
ジャンクションにケーブルを植えたらハンドルバーに配索。今時のロードバイクって電動シフトなんですな。

制御用ケーブルの引き回し

フロントを組んだらお次は駆動系。チェーンホイールとチェーン、リアディレイラーを一体化。
リアディレイラーのパーツが変態的なパーツ構成&異様に細かいので泣きそうになりますが頑張って組みます。

駆動系組んで、どうにかカタチに

順次パーツを然るべき場所に付けたら、自転車もカタチになって来ました。後は瞳入れて、サドル組んでそれからそれから・・・。

6月24日

やっぱり

今月中の完成は無理そうですが、それでも工作進めます。今日はハンドルバー。
今迄ゴムの表現に、クレオスのタイヤブラック使ってましたが、タミヤのエナメルからも同系色出てたって知らなんだ。

今日はハンドルバー

明日の天気は大荒れらしいですが、塗装以外に何か出来る事あるかな。

6月18日

今週末も

自転車のパーツを順次塗装。クランクとペダルは黒下地をマスキングしてアルクラッド吹き。
クランクは何とかマスクして吹きましたが、ペダルは面相で筆塗り。工夫すれば、アルクラッドも筆塗り出来ますな。

自転車のパーツもぼちぼち

リアホイールはSHUNKOのモノグラム柄カーボンデカールに付属のデカールを重ね貼り。
貼ってて思ったんですが、やっぱり、キット付属のデカールって何か変だよね・・・。

6月14日

お取替え

応急処置で使っていたInfinityの、交換用メインレバーが来たので交換。
交換用パーツとしてはお値段がアレですが、背に腹は変えられぬ。

税別4140円也

当たり前と言えば当たり前ですが、交換したらトリガーの感覚が新品当時の状態に戻りました。これであと10年は大丈夫かな。

6月11日

希望的観測

今月中に完成出来るかもっ、と言う希望が出て来ました。
まずベースを決めて下半身を固定。数年前に塗った木製デコパがこんな時に役に立つとは。

ベースを決め、自転車も塗装へ

自転車はやっと下地が仕上がった前後輪の塗装から。先にタイヤを塗ったので、マスキングが変な事になってます。
リアホイールは黒一色ってのも何なのでアレンジする予定ですが、アレンジ用の素材在庫あったかな・・・。

6月6日

約二週間

貼りっ放しだった両脚のマスキングが漸く剥がせる所まで来ました。このシューズ、塗り分ける箇所が多いんで・・・。
最後の最後、左足裏のクリートをアルクラッドで吹くまで何回マスクして剥がしたやら。

手間の掛かるシューズ完成

シューズにはワイヤーのモールドがあるのですが、今回は削り落として塗装後に極細電線で再生。
一度実物を見に行ったのですが、シューズのワイヤーって「こんなんで大丈夫か?」って位めちゃめちゃ細いのね。

6月4日

アンバランス

お嬢の方は7割がた完成って所まで来ました。デカール貼った面に保護用のクリアを吹いて艶調整。
上着の裏側、肌との当たりが強い面には極薄テフロンテープを貼って上半身にパチッと。

上着も磁石でこの通り

お嬢とは対照的に、自転車の方は難航中で進捗が思いっきりアンバランス状態。
せめてタイヤだけでも黒色に塗るかっ、と思うと気泡思いっきり出て来たりとこれがなかなか・・・。