Diary

不定期更新ですので悪しからず

3月28日

幾度目の

現実逃避として、昨日届いたキットを仮組み。
いや、Nova2本体の磨きが終わらないしレールガンに色塗ろうにも雨降ってるしそもそも色決まってないし・・・

リンファ仮組み

ざっくりパーツを見た限りでは、表面状態は中々良さそうです。
両腕の接合面にちょっと隙間が目立つので、ここはエポキシパテで何とかなるかな。

微妙に小さいのです

しかし困った問題が一つ。今迄使っていた黒檀製のブロックがベースに使えない。
見ての通り、ギリギリで両足が収まらないのです。うーん、ベースの材料替えるしかないか。

3月22日

悩むなぁ

磨きにも飽きたので、今日はレールガンに塗る色についてしばし熟考。
キットに完成写真の類が無いので、Webで検索した画像から推測するしかないのですが・・・

フィニッシャーズで調色中

ガイア持ってる人なら楽なんでしょうか、何せ当方フィニッシャーズしかないので色々頭を使う。
レールガン本体の色は紫色ベースっぽいのですが、それだけだと兵器としての重厚感に欠けるし・・・
小一時間ひねくり回した結果、ひとまず候補と思しき色が出来たので、暫く置いて様子を見ます。

クライアント版のテスト

で、残り時間はアリスギアのクライアント版をテスト。うーん、横に広いって何か良いぞ。
でもゲームパッドのキーアサインが何かおかしいのですが、これ直るのかな。

3月21日

縮退運転か?

改装オープンした、Volks大阪SRの印象を一言で表現するとそんな感じ。
昨日行ったのですが何と言いますか、こじんまりした割に凝縮感が無いと言うか・・・コレ、大丈夫なんか?
などと考えながら店を出たもんで、予定していた買い物もコロッと忘れてました。スペアボトルは明日買うか。

Novaの進捗ですが、本体パーツに積層跡がまだ残っていたので引き続き磨きやってます。
で、流石にコレは手磨きでは限界があるなぁ・・・と思い作ったのがコレ。

Artima用自作治具

アルティマに付属の先端工具、良く出来ていますが大きさに不満があったので真鍮材を半田付けして自作。
2mm真鍮線だと細いんで、根本には熱収縮チューブ被せてます。自分で言うのも何ですが中々使い勝手が宜しい様で。

凶器の如き重さ

スペアボトル忘れたのにこんなん買ってます。
448ページもあるので当然と言えば当然かも知れませんが凶器の如き重さ。お前は百科事典かっ。

3月15日

かねてから

試してみようと考えていた素材?を仕入れてテスト。それはコクヨのテープ糊。
今迄、当て板にペーパー貼るのに両面テープ使ってましたが、剥がすのに手間かかるので代わりの品を探していたのです。

コクヨのテープ糊

当て板として用意した、1mm厚の真鍮版に貼り付けて早速テスト。
上がテープ糊出した状態、下が完成した自作サンドスティック。

自作サンドスティック

糊だけの段階では「こんなもんでピッタリ貼れるのか?」と思ったりもしたのですが、意外に強靭な仕上がりに。
何と言っても、剥がすのに手間が要らないのが大きいですな。次は薄板でテストするか。

レールガン下塗り

Novaはレールガンの下地塗装完了。サンプルは結構色鮮やかなんですが、取り合えず黒一色に塗っちゃった。

3月8日

やーっと

全てのパーツに一通りペーパーを当て、ベース以外のサフ吹きも一通り完了。
色塗りなんてまだまだ先の話ですが、この段階でやっておかねばならない事があるので本日実行。

全パーツ揃うと壮観

それは全てのパーツ使って仮組み。
レールガン単独とかはやってましたが、全パーツ使って組むのは実はこれが初めてだったりします。
それにしても髪の毛のパーツとか細すぎる・・・。

全パーツで仮組

で、通しで仮組みすると案の定新たな問題が至る所に噴出。
一見パチピタに見える3Dプリントパーツと言えども(だからと言うべきか?)、微調整は必須の様で。

3月6日

下手すると

1万円そこそこでブルーレイドライブが買えるこのご時世に、なして2万円以上するパイオニアのドライブなのか?
ちなみに写真のドライブ、ヨドバシカメラで21330円也。

ヨドバシカメラで21330円也

机の上が狭いので、縦置き出来る外付けドライブを探したらコレしかなかったというのが理由ですが・・・
そもそも、なして外付けドライブが要るのかって?

これが問題のCD-ROM

カッティングプロッタの専用ソフトがCD−ROMなんで、ドライブが無いとどうにもならないのですな。
アップデータはダウンロード出来るんですが、元々のソフトがこれでは・・・。

3月1日

途中経過

前回とさほど絵面が変わらなくて申し訳ない。でもレジンキットって塗るまでコレの繰り返しなんで・・・
でも2度目のサフ吹き&ファンデ吹きで、レールガンのパーツは表面処理の目途が立ちました。
まだ修正が必要なパーツがありますが、これで七割方終了って所でしょうか。
あとはNova本体の処理、髪の毛なんかまだ一回目なんでこれから本腰入れて磨かにゃならんのと・・・。

Nova2サフ吹き2巡目

コレだ。
真っ先に嵌合の調整やら平面出しやら手付けた割には、最近放置状態のベースのパーツ。コレを何とかせんと。

放置気味のベース

ベースについては色々とやってみたい事があるのですが、材料探しにウロウロする訳にもいかん昨今の事情が何とも恨めしい。