入り口へ戻る

リューノス 1/7 風見みずほ 水着Ver.

クリックすると拡大します。

水着みずほ全身 - 正面

水着みずほ全身 - 左側 水着みずほ全身 - 右側

水着みずほ全身 - 背中 水着みずほUP - 正面

水着みずほUP - 左側 水着みずほUP - 右側

水着みずほUP - 背中 水着みずほ - 俯瞰

impression

昔々の電撃通販で販売された物なので、ご存知の方も多いはず。
でもこれ出た時は、まさかこの後にこんなの出るとは思っても見なかったなー・・・。

プロポーション、精密感共に非の打ち所の無い逸品で、色気があるのに18禁になる様なキワモノ要素もない事から、今迄の竜人氏の作品ではナンバーワンのクオリティなのでは無いでしょうか。
但しその代償?として、Ver.2と比べて組み立てのハードルも高いです。

ハードルを上げた主要因である、髪の毛周りのパーツ数は圧巻の一言に尽きます。
組み立てでは、先に胴体と頭部、両腕と後頭部の位置が決まらないと、両腕に掛かる部分を始めとした髪の毛の残りのパーツが組めません。
とにかく僅かなパーツのズレが後で大きく響くので、ここは時間が掛かっても納得行くまで仮組みを繰り返して調整したい所です。

それから両腕に掛かる髪の毛パーツ、軸打ちが重要な要素でして、適当にやってしまうと後で面倒な事になります。
色塗った後に無理無く組み立てが出来るか?と言う事までを考えて、ここも注意深く仮組みを繰り返してチェックしたい物。

大物部品の位置が決まったら、細かいパーツは出来る所から先にどんどん接着して継ぎ目消し。
本作例はここまでパーツを纏めましたが、この辺は人によって色々な組み方があると思います。

そんな髪の毛周りとは対照的に、首から下は至ってシンプル、と言うかあっけない作り。
両腕が手首から別パーツなので劣化対策にエポキシパテを巻き、水着で何箇所かモールドの甘い所があるので彫り直した程度です。
両腰に付くリボンもそのまんま使ってます。

追加工作出来る様な所も無かったので、せめて塗装だけでもと、水着は凝ってアルクラッドのSpectral Chromeを使用。
下地に純正の黒色吹きましたが、コストパフォーマンスの面では何とも微妙ですな。

アキラさん以来の使用ですが、連休中に完成させるという無茶な目標を立てたせいか今回この塗装が暴れん坊でして(泣)、都合3回塗り直すハメに。

乾燥は速いけど何せ定着力激弱で、上からクリアコートしても、持つ時にちょっとでも力掛けると塗膜動くもんな〜。
こんなのアキラさんの時では無かったよ〜。
まぁ、ビンの言い付けを守って、2日程掛けて完全乾燥させれば済む事だったんですが。

髪の毛は、赤毛キャラでは当方定番のマルーン単色吹きですが、再塗装する必要が無かったので薄くパールコートやってます。

瞳に目線を決める為のモールドが入っていたので今回も活用。
諸般の事情で、中途半端に組み立てた段階で瞳を描くハメになったので助かりました。

右足に重心が偏っているのでベースへの固定が必須。
いつもは5mm厚のアクリルコースターを使用するのですが、重心が高めな事もあり、ベース側も重くしようと言う事で10mm厚をチョイス。
蓄光アクリルなのでブラックライトがあれば面白かったのですが、連休中に入手出来そうも無いので諦めました。残念!

当サイト内の画像等の無断コピー・無断使用を禁止します。