ハルヒバニー ギターのディテールアップ(その1)

パーツチェック編

オリジナルのパーツ一式

バニーハルヒのギター(と言うより、ベースですな)を構成するパーツ一式。

以前作ったリッケンバッカーと比較すると、パーツ割りが細かい事もありかなりの部品点数です。

さて、仮組みしながらチェックしましょうか。


ネック部分は別パーツ

リッケンバッカーとの最大の違いは、ボディとネック&ヘッドが別体になっている事。
そのネック&ヘッドですが、ネックのフレットは洋白材で作り直すとして、電ホの作例でもあった様に、ネックとヘッドは切り離して角度を変える事にしましょうか。


ヘッドに付くパーツ達

ヘッドに付くペグのパーツ達。

かなり細かく別パーツ化されてますが、正直言ってここまでやる必要があったか疑問。

どのみちペグは金属で置き換えるつもりですが、それ以外のパーツを置き換えるべきか、現時点ではちょっと考え中です。


ボディのパーツ一式

ボディ関連のパーツ。
各部ビスの頭は前回のリッケンバッカー同様の加工でいけそうですが、ブリッジとかも金属で置き換え出来るかな〜。

コントロールノブが別パーツなので、切り離す手間が省けるのは嬉しい所。
こいつらの切り離し、結構手間掛かる作業だったんですよ。


当サイト内の画像等の無断コピー・無断使用を禁止します。