HomePageEntrySearchPreviewDeleteUserE-Mail
 
 
 
Back 2004年7月 Next
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今日:2025/11/22(土)

日付をクリックして下さい。クリックした日付以前の日記が表示されます。
 
 
  2004年7月18日(日)  
 
今日は私の実家へ。
玄関横のチャイムが壊れたらしく、旦那に直してもらいたいと頼まれたのだった。
ホームセンターへ買いに行き、ものの5分で取り付け終了〜♪

その後ご飯を食べに焼き肉やへO(^-^)O
暑いからさっぱりしたものが食べたいねって初めはお寿司や和食を考えていたんだけど、近所でいい場所が見つからず結局前回行った所と同じ焼肉やへ。
でも、多少暑くてもおいしい〜(⌒▽⌒)
今回はハーフのビビンバも頼んで食後にアイスも食べた。
お腹いっぱいで、ばてぎみの体にスタミナもついた事でしょう。

帰りにTUTAYAへ寄ってみた。
今なら旧作が半額レンタルだったのでした。
本当は冬のソナタを借りてみたかったけど、案の定貸し出し中(*_*)
「ジョンQ]「天使がくれた時間」「運動靴と赤い金魚」を借りて帰路に着いたのでした。

夜にさっそく「運動靴〜」を見てみる事に。
これはずいぶん前の作品なんだけど、ずーっと見たかった作品。
感動ものなのかと思いきや案外コミカルO(^-^)O
設定自体は靴も買えない程貧乏な家族が中心なので、かわいそうなお話なのかもしれないんだけど、妹思いのお兄ちゃんとコミカルな展開でとてもほのぼのとした話になってます。
かなり気に入りました♪
 
 
  2004年7月17日(土)  
 
3連休の初日は楽しみにしていた「スパイダーマン2」を見に行く事にしたO(^-^)O
きっと混んでいるだろうな〜っと予想して、1時間30分も早めに映画館に着いたおかげで希望の席をゲット♪
ハリーポッター、シュレック2の先行上映と分散されたのがよかったのかな?
それにしても今年の夏は大作ぞろいだねぇ。。
「スパイ〜」はというと、笑いのスパイスがある映画はやっぱりいいね〜(⌒▽⌒)
緊張感の中にほっと一息つけるというか、今回は前回にも増してスパイダーマンが人間くさくなっていた気がするわぁ。
そして最後はちょっぴり感動ありのハッピーな結末だし♪
かなりおもしろかったO(^-^)O

夕飯は久しぶりに長沼のラーメン劇場にラーメンを食べに行く事に。
並んでいるかな?って思ったら休みの日にもかかわらず割と空いていました。
私は塩ラーメン、旦那は冷やし中華を注文。
よく考えたら前回入ったのと同じ所(*_*)
ま、おいしかったからいいんだけどね〜。
 
 
  2004年7月15日(木)  
 
旦那が有休をとってくれたので計画通り車で御殿場のアウトレットへ行く事に♪
前から楽しみにしていただけに前日からドキドキワクワク(⌒▽⌒)
夕方には当たった一ツ橋ホールでシュレック2の試写会があるしね。

何時に家を出発するかは迷ったけど、かかって3時間だろうと予想し予定では13時頃に着いて16時頃向こうを出発して一ツ橋ホールに18時頃着くだろうと。。
しか〜し、とんでもなく時間がくるって結局試写会を見る事はできませんでした〜(;´Д`)
そもそも首都高混み過ぎ(*_*)

4時間ほどかかって14時頃アウトレットへ到着。
お昼も食べたかったし、せっかくはるばる来たからにはゆっくり見たかったので、泣く泣く試写会を捨てる事に。。(T_T)
ま、今回のは字幕スーパーだったから吹き替え版を見たかったし、映画なんていつでもまた見にいけるしね〜(負け惜しみ?!)

さすがに平日のアウトレットは空いていて、ゆっくりお店を覗くことができました。
ここは去年店舗数も増え、本当に端から端まで見るのに時間があっても足りなかったくらい。
試写会を捨てる事にしたので、結局5時間以上見てまわりましたO(^-^)O

戦利品はというと。。
私はボディドレの黄色のカットソー。下がリボンでしぼんでいてかわいい〜。
5000円の半額でした。
MICKEL KLEINの白のサンダル。定価4000円が1200円ほど。
無印良品で水色のブラウス+カーキーズボンが4000円。
旦那はGAPで長袖Tシャツなんと600円!!(定価3000円くらい)ベージュの夏ズボン1500円(定価7000円!!!!!)
あとは日用品ソニプラでダウニーというアメリカの柔軟材900円を買ったくらい。
それにしてもかな〜り、満足いく買い物でしたO(^-^)O

やっぱり買い物は楽しいな〜♪特に安く買えたりするとうれしいよね。
また今度は冬にでも来ようねと旦那と約束をして帰路に着いたのでした。
 
 
  2004年7月13日(火)  
 
昼間に銀行時代の友達が子連れで遊びにきた。
お子ちゃまは9ヶ月で男の子だったんだけど、食べ過ぎらしくぷくぷくとかなり大きくてかわいい〜O(^-^)O
プーのボックスに入っているおもちゃをあげたら相当気に入ってくれたらしく、選んだ方としてもうれしい♪
こっちもブリザードフラワーがうつわに入っている置物をもらって、かわいいので玄関にでも飾ろうかな(⌒▽⌒)

友達は今は子育ても落ち着いてきたらしいけど、生まれた当初はもう本当に大変で育児ノイローゼ寸前とかだったらしい。
う〜ん、見ているとやっぱり常にかかりっきりだから大変だろうなって思うよ。
この友達はうちの近所に引越しを考えているらしく、越してきたらご近所さんでちょっとうれしいなー。
 
 
  2004年7月12日(月)  
 
今日はお仕事だったのだけど、仕事の野暮用を済ませるついでに池袋に行ってしまった。目的はミルクレープ♪
昨日ネットで見ていてたまたま見つけたヨックモックの東武限定のキウイ&イチゴ&ミルクレープがとってもおいしそうだったのだ〜O(^-^)O
頭からそれがずーっと離れず、結局ゲット!
二人で食べるのに3種類も買っているし。。(*_*)

わくわくしながら夜を迎え、旦那とりんごジュースとともにいただきました。
まずはキウイ♪
ゴールデンと緑のキウイの細かくしたものがたくさん中に入っていて、なんとクリームはヨーグルトクリームでした。
う、うまい。。
あっさりとしていて夏向きかもO(^-^)O
次にプレーン味。これはもちろん期待を裏切ることなく濃厚なカスタードクリームで大変おいしかったです。
お腹いっぱいにもかかわらず最後にイチゴ味♪
これもまたとってもおいしかった〜!!

あ〜、甘いものにはまりそうな今日この頃。。
 
 
  2004年7月11日(日)  
 
旦那が一日仕事だったので、私は友達とお出かけ♪
暑いからあまり外を歩きたくないねって事で、建物を転々とできる新宿へ。
さして明確な目的もなく、バーゲン時期だったのでぶらぶらとウインドーショッピングをしたのでしたO(^-^)O
でも2時間近くも色々見ていたけど結局二人とも何も買わず。。
歩き疲れたのでお茶をした後、また懲りずにぶらぶらと物色。

きっと万歩計でもつけていたら、そうとうな数字いっているだろうなってくらい歩きまわった後、最後に夕飯を食べる事に(⌒▽⌒)
移動が面倒なので駅ビルの中にした。
イタリアン、とんかつ、スープやで迷ってイタリアンにする。ここはメニューの中で好きなサラダ、ピザ、パスタ、飲み物、デザート(パフェ)がセットで二人で3000円ちょっと。安い!!
味も美味しかった〜(⌒▽⌒)
でも、昨日の昼、今日の昼とピザだったのにまたピザを食べている私って。。?!

帰りは地元の駅まで仕事が終わった旦那に迎えに来てもらって、帰路についたのでした。
いつもお迎えありがとうございます。感謝ですO(^-^)O

あっという間に週末も終わり、明日からまた1週間かぁ。
でも今週は木曜にアウトレットへ行くし、3連休だし楽しみ〜♪
 
 
  2004年7月10日(土)  
 
今日はとうとう今までお世話になっていた車とお別れする日(T_T)
旦那は午前中お仕事だったので、午後に友達に取りにきてもらう事にした。
友達もやっぱり車をゲットできたのがうれしいらしく、安く譲ってもらった事に感謝をしていたのでまぁ、大切にしてもらえる事でしょう。
よかった、よかったO(^-^)O

場所を私の実家に移動して駐車場で旦那がナビを取り付ける事に。
私なんかが説明書片手にやったとしてもちんぷんかんぷんでちっとも分からないだろうに、やっぱり男の人はすごいなぁ〜。
でも、フィットへの取り付けは苦労したらしく、何回かホンダへヘルプを求めて行ってました。
それでもなんとか終了したらしく、暑い中何時間もご苦労様でした。
おかげで御殿場のアウトレットへ行く時にはナビを旅?の友にできます。

お昼は母が宅配ピザをたのんでくれていたけど、夜も色々買ったり作ったりして用意してくれた。
家計が助かるわぁO(^-^)O
うちは二人を養っているんじゃないわよぉなんてよく言われるけど(笑)
 
the last