2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
今日:2024/11/30(土)
選択してください。
2017年10月01日
2017年09月01日
2017年08月01日
2017年07月01日
2017年06月01日
2017年05月01日
2017年04月01日
2017年03月01日
2017年02月01日
2017年01月01日
2016年12月01日
2016年11月01日
暗証番号:
試しに表示してみる
書き込み補足説明
E-MAIL
URL
IMAGE
2017年11月17日(金)
お天気:
未選択
晴
曇
雨
晴/曇
晴/雨
曇/晴
曇/雨
雨/晴
雨/曇
雪
雪/晴
雪/曇
雪/雨
晴/雪
曇/雪
雨/雪
削除
文字色:
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
2017年11月16日(木)
お天気:
未選択
晴
曇
雨
晴/曇
晴/雨
曇/晴
曇/雨
雨/晴
雨/曇
雪
雪/晴
雪/曇
雪/雨
晴/雪
曇/雪
雨/雪
削除
文字色:
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
先週仙台の堀田クリニックへ行ってきました。 貫禄はあるけど、とても落ち着いていてやさしい先生でした。 本当に全国を飛び回っていて忙しいだろうに、時間もたっぷりととってくれてとても居心地のいい空間でした。 血液検査&尿検査をして心配していた腎臓の方も問題なし。 ほっと一安心。 私が慢性上咽頭炎になってから8年くらいたっているという問診票を見て、「ずいぶん長い間大変だったね」と患者に寄り添ってくれる言葉もいただき、どきどきしながらbスポット治療へ。 先生はベットの上に寝てから処置します。 鼻からは片側につき2本の綿棒を使ってやっていました。 ぐりぐり〜、ぐるぐる〜。いや〜、すごい。 どうやっているの?というくらい。 喉も長い間ぐりぐり〜!!口をとじれないように何かの器具を使っていたような気がします。 いつもは喉からはおえ〜っとなるのに、強烈すぎてそれどころではないくらい。 綿棒がひくくらい血で真っ赤でした。 圧倒されてしばしぼーぜん。 「これが本場だからね」と先生。 その後はセルフ指導。 でも、痛いは後鼻漏はあるはでこの状況で?と思いながら、自分でやってみる。 なかなか奥に入らず、結構入っていてももう少し入ると言われたりなかなか難しいかも。 慣れたら2本でやるといいよと。。いやいや。。 今通院してる病院が片道1時間くらいかかるとう話をしたら、セルフをやるなら通院はしなくても大丈夫だと言ってました。 でも、私の場合喉の炎症の方がひどくてそれは病院でしか処置してもらえないからな〜。。 セルフをちゃんとやっていれば頭痛やだるさは治るよと。ただ、後鼻漏は最後まで残ると。 大量の綿棒と塩化亜鉛を3本もらって帰りました。 そうそう、14時15分の予約で終わったのが17時30分くらいだったかな。 新幹線帰り19時30分だったので、余裕で間に合いました。 私がやらなくちゃいけない治療はこのぐりぐりなんだろうな〜っと実感。 でも仙台は。。通えないので。。 来年の夏に泊りがけで大阪行きを考えてます。
◇E-Mail書き込み
メールへのリンクを張る場合は、「<Mail:〜>」のように、Mailを「<Mail:」と「>」で
囲んで書き込んでください。同じように自動的にリンクが張られます。
「〜」には、「mail,message」をカンマ「,」区切りで入力します。
・url:E-Mailアドレスを指定します(foo@xxx.or.jp)
・message:メッセージを指定します(省略可)
【例】 <Mail:foo@xxx.or.jp,メールですよ〜>
◇URL書き込み
メッセージ中にウェブページへのリンクを張る場合は、「<Url:〜>」のように、
Urlを「<Url:」と「>」で囲んで書き込んでください。自動的にリンクが張られます。
「〜」には、「url,message」をカンマ「,」区切りで入力します。
・url:URLアドレスを指定します(www.foo.com)
・message:メッセージを指定します(省略可)
【例】 <Url:www.foo.com,アドレスで〜す♪>
◇IMAGE書き込み
メッセージ中に画像を張り付ける場合は、「<Image:〜>」のように、画像等を「<Image:」と
「>」で囲んで書き込んでください。
「〜」には、「画像名,回り込み,水平余白,垂直余白,改行」をカンマ「,」区切りで入力します。
・画像名:拡張子を除いた画像名を指定します
・回り込み:画像の回りをテキストが回り込むように指定します(l:left,r:right)
・水平余白:画像の左右にn分のスペースを指定します
・垂直余白:画像の上下にn分のスペースを指定します
・改行:画像のテキスト改行位置n行を指定します
【例】 <Image:01010901,l,10,10,0>