Basic 基本認証
Web サーバーのある部分について、特定のメンバー(例:会員)だけに公開したい場合に使用する。
認証自体は強固で、簡単には破れないが、ID パスワードが平文でネットワークを流れる。
.htaccess というテキストファイルを作りディレクトリに置く。
例
/hato/himitsu/.htaccess
この場合には、himitsu 以下のディレクトリが、認証対象になる。
.htaccess ファイルの内容
AuthType Basic
AuthName "Input your ID and Password."
AuthUserFile / /passwd.dat
require vaild-user
3行目の / / の間は、passwd.dat までのパスをルートからの絶対パスで指定する。(インターネットからアクセスできないディレクトリに置くのが望ましい。)
passwd.dat ファイルの内容
ID:パスワードのハッシュ値
ID 自分で決める。
パスワードのハッシュ値は、次により求める。
Telnet または、ssh でサーバーに接続し、次のコマンドにより、取得。(必ず使用するサーバーで取得する。他のサーバーのものは、不可。)
(次は、ssh の場合)
%htpasswd -nb ID パスワード
(例)ID koneko
パスワード nyaanyaa
%htpasswd -nb koneko nyaanyaa
表示されたハッシュ値をpasswd.dat ファイルに記述する。
ssh 終了
%exit
※最近のサーバーは、セキュリティ上の理由から、Telnet を許可していない。従って、sshを使用することになる。Windows パソコンから接続するには、PuTTYjp を使用するのが、簡単である。