|
|
世田谷花みず木女流オープン戦 準決勝第1局 ▲香川愛生女流2級−△飯野愛研修生 於 玉川高島屋S・C 2009.4.29(水・祝) |
|
写真・トップ左は、対局前の香川女流2級。 写真・トップ右は、盤に向かう両対局者。 写真・左は、対局前の飯野研修生。 持ち時間5分、切れたら30秒未満 解説:鈴木大介八段 聞き手:山口恵梨子女流1級 (対局前のコメント) 山口 飯野さんは受け将棋。 香川さんは攻め将棋。 以下、断り無きは鈴木大介八段の解説。 予想・変化手順は、解説では手で駒の動きを示していましたが、 ここでは符号で書いています。 盤面図は65手目▲8六角の局面。 66△7五歩 先手▲6五歩△同金▲7七桂とやりたい。 67▲6六歩 結構手堅いですね。 68△8五歩 受け切ろうと。▲7七角に△7四金。 (先手は)いい手じゃないけど、 えいやと▲7五角行きたい。 69▲7五角 大悪手だけど、勝負で見たらいい手。 山口「何で大悪手?」 (角を取られたら)駒損でしょ。 70△7四金 おおー。 71▲3一角成 67▲6六歩が入ってなければ ここで△5六歩で決まりだった。 72△1三桂 △1五歩を狙ってるが手抜かれた時どうか。 73▲4一馬 みんなの嫌いな借金取り。 △4三銀とすればまだまだ。 74△8四金 ほー。 75▲5ニ馬 いつの間にか先手玉は固い。 76△同金 どう手をつくるか。勝負所。 77▲5四飛 これはいい手。3方取り。 △8四金は(取られても)仕方ない。 △4三銀。 まで▲香川勝ち。 戦意喪失という事で。 わたしがここから続けて指しましょうか? |
|
写真は、大盤解説の鈴木八段(左)と山口女流1級(右)。 (以下は解説中の面白かったやり取り。) 鈴木 「1回戦負けると昼頃には暇になるそうですね」 山口 「去年やることなくて桃子ちゃんと高島屋(の中を) 巡って(笑)」 ※司会の中村桃子女流1級と山口女流1級は昨年の 同大会で準決勝敗退。 山口 「まなおは美濃囲いが好き」 鈴木 「下の名前で言いましたね」 山口 「あ、香川さん。飯野さんも愛ちゃんと呼んでます」 鈴木 「男は互いに先生、先生と呼び合う。変ですけど」 (24手目△3五歩に対し) 山口 「▲4六歩とか…あ」 鈴木 「符号は(言わないように)終盤特に気をつけて」 (25手目▲4六歩) 鈴木 「ほら採用しちゃった(笑)」 鈴木 「香川さん中々考える姿が堂に入ってますね」 (香川笑) 鈴木 「聞こえてますね」 (39手目▲8八飛に対し) 鈴木 「落ち着いてますね、ほんとに。こういう手は ほんとは30代にならないと指せない。(笑)」 山口 「『相振り革命最前線』に出ていた局面に似ている」 鈴木 「誰の本ですか」 山口 「杉本先生(昌隆七段)」 鈴木 「最近人の本は読んでないんで。 僕の本は読んでないってことはないでしょうね」 山口 「読んでますよ。中飛車の本。 飯野さんが持ち歩いている」 山口 「飯野さんとこの形研究会でやった」 鈴木 「(香川さんに)教えて上げないと」 鈴木 「(▲香川の)手がしなってきた。 わかりやすいですね。 さっきまでしゅんとしてたのに」 (62手目△7ニ銀に対し) 鈴木 「どうするか。▲3八金と手を戻すか」 山口 「香川さんはこういう手が好き」 (63手目▲3八金) 鈴木 「当たりましたね」 |
|
写真は、感想戦での飯野研修生(左)と山口女流1級(右)。 (対局後のコメント) 香川 攻めがさっくり…じゃない、すっきり行ったので。 決勝は、着物を着たことないからがんばります。 飯野 またやっちゃったなと思いました。 すいませんでした。 鈴木 最後、大技が。 あれがなければまだまだ。 メニューページ |