1884 サリバンがミラーの挑戦を受諾


 NATIONAL LIBRARY OF AUSTRALIA(オーストラリア国立図書館)のAustralia Trove(豪州の宝庫)というウェブ・サイト
http://trove.nla.gov.au/newspaper
で見つけた、古い新聞の記事をご紹介します。


Australian Town and Country Journal  Saturday 9 February 1884
http://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/71008367
(最後から2つ目の段落です。)

 Last Thursday I saw Professor W. Miller. He appears very confident of being able to stand in front of Sullivan for the four rounds. To-night Miller and Foley, together with the others, appear at Bathurst, and next week they will appear before a Newcastle audience.

 先日の木曜日わたしはW・ミラー師範を見た。彼はサリバンに相対して四ラウンド持ちこたえる事に自信満々の様に見えた。今宵ミラーとフォーリーは、他の者達と共に、バサーストに現れ、そして来週彼らはニューカッスルの観衆の前に現れるであろう。



Cyber Boxing Zone
http://www.cyberboxingzone.com/boxing/WilliamMiller.htm

 はっきり記録に残っているだけでも、1884年前半のこの時期、ミラーはラリー・フォーリーとの模範試合を繰り返していたことがわかります。これはサリバン戦に向けた示威運動だったのでしょうか。



NATIONAL LIBRARY OF NEW ZEALAND(ニュージーランド国立図書館)
PAPERSPAST(過去の新聞)
http://paperspast.natlib.govt.nz/cgi-bin/paperspast?a=p&p=home&e=-------10--1----0-all
MISCELLANEOUS.  Otago Witness 16 February 1884
http://paperspast.natlib.govt.nz/cgi-bin/paperspast?a=d&d=OW18840216.2.84&e=-------10--1----0--
(真ん中ぐらい、上から7つ目の段落です。)

 The Melbourne Sportsman contains John L. Sullivan’s reply to the challenge sent to the American champion boxer by Professor Miller. Sullivan declines to meet Miller under ring rules, but offers the latter £200 expenses to go to America. In addition, if he does not succeed in “stopping the professor” the latter is to be declared the winner, and get the whole of the gate-money. This is an offer so tempting that Miller has at once accepted it, and will go to the States as soon as he is assured that the £200 has been deposited with the New York Clipper. Foley will accompany Miller to America, and will be prepared to meet any middleweight in the world.

 メルボルン・スポーツマン紙が掲載するジョン・L・サリバンの返答はその米国人拳闘王者にミラー師範が送り付けた挑戦状に対するものである。サリバンはリング規定の下ミラーと立ち合う事は断るものの、後者に渡米費用200ポンドを提案。加えて、もし彼が「師範を止める事」に成功しなかったならば後者は勝者として宣せられ、入場料金の全額を受け取るべし。これは余りに魅力的な申し出なのでミラーは直ちにそれを受諾し、200ポンドがニューヨーク切抜き人新聞に預託された事を確認次第すぐ合衆国に赴く予定。フォーリーがミラーに同伴して米国へ行き、世界のいかなる中量級とも立ち合う用意がある。



 “ring rules”とは“London Prize Ring Rules”の事でしょう。つまり前近代的な素手によるプライズ・ファイトのルールですが、元々のミラーの挑戦がグローブ着用のものだったのですから、その返答でサリバンが拒否するのは変な感じです。条件については間にもっと細かいやり取りがあったのかもしれません。“stopping”も意味がはっきりしませんが、他の記事も読むと、4ラウンドを越えることを止める=4ラウンド以内に倒す、という条件があったのではないかとも想像します。勝者が入場料を総取りしてしまえば、興行主はどうやって儲けるのだろうと思いますが、ニューヨーク・クリッパーが主催者で、試合を記事にして新聞が売れればそれでいい、ということだったのでしょうか。

追記2011.10.15
 選手に分配される入場料は、費用を差し引いた残金で、主催者の取り分はその費用の内に含まれているのかもしれません。

From Wikipedia, the free encyclopedia
 London Prize Ring Rules
http://en.wikipedia.org/wiki/London_Prize_Ring_Rules
 New York Clipper
http://en.wikipedia.org/wiki/New_York_Clipper



North Australian  Friday 20 June 1884
http://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/47992060
(列の一番下から右隣の列の一番上にかけての記事です。)

 The American sporting press were all expecting Professor Miller from Australia, to meet their champion in a match for £1000, Miller to stand four rounds. However, Miller’s accident prevents any such match.

 米国のスポーツ紙が全面的に期待していたのはミラー師範が豪州から来て、彼らの王者と、ミラーが四ラウンド持ちこたえるかに1000ポンドを賭けた試合で立ち合う事であった。しかしながら、ミラーの事故がこのようないかなる試合もできないようにしている。



 渡米を前にした4月9日、メルボルンで行われたドナルド・ディーニーとのプロレス試合で、ミラーは足首を骨折し、サリバン戦が不可能になってしまいました。
 その試合の記事はこちらです。


THE WRESTLING CONTEST.  The Argus Monday 21 April 1884
http://trove.nla.gov.au/ndp/del/article/6047898

THE WRESTLING CHAMPIONSHIP.  Marlborough Express 9 May 1884
http://paperspast.natlib.govt.nz/cgi-bin/paperspast?a=d&d=MEX18840509.2.25&e=-------10--1----0--



メニューページ「1884〜1886 W・ミラー 対 J・L・サリバン」へ戻る