|
※2011.12.31 最後の皇帝と金髪の美女 エメリヤーエンコ・ヒョードル と ナターリヤ・ラゴジーナ |
|
FieLDS presents FIGHT
FOR JAPAN 『元気ですか!! 大晦日!! 2011』 FEG抜き、REを中心に、IGFが協力してフィールズの特別協賛を受けて開催。 さいたまスーパーアリーナにて、15:00から9時間興行。観衆公式発表24,606人。 ついに今年は地上波放送なし。スカパーとニコニコ動画で無料放送+PPVあり。 {第17試合 DREAMヘビー級ワンマッチ5分3R} ○エメリヤーエンコ・ヒョードル (1R 2:34 KO) 石井慧● 毎日jp 格闘技:元気ですか!!大晦日(みそか)!!2011 http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2012/0101/47.html http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2012/0101/36.html メイン・イベント終了後から、猪木のカウント・ダウンまで、リングに上がっていた大柄の 金髪美女は、ロシアの女子ボクシング世界王者、ナターリヤ・ラゴジーナ選手です。 ヒョードル選手の親友で、いっしょに練習する様子が彼女のブログで紹介されています (ロシア語です)。 n-ragozina.livejournal.com http://n-ragozina.livejournal.com/ 2011年3月9日 http://n-ragozina.livejournal.com/24190.html ブログの現在(1/4)最新の記事は12月31日付、ヒョードル-石井戦を展望するもので、 日本で書かれています。 彼女はファッション・ショーに出たり、グラビアでセクシーな写真を披露したり、また ボクシングの試合でもコスチュームに個性を発揮(コスプレ?)するなど、マルチな活動 を行っているスポーツ・セレブです。 ウィキペディア(「ナターシャ・ラゴシーナ」という日本語表記で項目立てされています。 ナターシャはナターリヤの愛称です)によれば、彼女の獲得したタイトルは、次の通りです。 WIBFインターコンチネンタルスーパーミドル級 WIBF世界スーパーミドル級 GBU女子世界スーパーミドル級 WBA女子世界スーパーミドル級 WIBA世界スーパーミドル級 WBC女子世界スーパーミドル級 IWBF世界スーパーミドル級 WIBC世界スーパーミドル級 WIBF世界ヘビー級 プロ戦績は22戦全勝ですが、最近は相手がいないのか試合していません。 BoxRec (ボクシングの記録サイト。英語) http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=262676&cat=boxer プロモーション・ビデオ http://www.youtube.com/watch?v=Uev8TTmUJeQ ファイト・ドキュメンタリー劇場 「最後の皇帝と金髪の美女」 (フィクションです) 「ちょっとあなた何でそんなに薄着なの?毛皮のわたしがばかみたいじゃないの!」 「えー」 |
|
「ほら君だって薄着だろ」 「これはグラビアの撮影よ!」 「いつまでJK(女子高生)気分なんだよ!」 「ファッションなの!」 「いいわよもう!合コンで新しい男みつけるわ!」 「か、幹事カレリンさんかよ!」 「やっぱり男はでかくなくっちゃね!」 「あてつけか!でもでかすぎんじゃねワルーエフ! 悪いけど! と掛けたんだよ!」 |
|
「やっぱり一番強い男じゃなきゃいや!」 「強さの次元が違うだろ!国家総動員だろ!」 「顔近いよ!近すぎるって!」 「あーら、どーしたのかしら?もしかして、やきもち?」 「やっぱりあなたが一番よ!」 「ひ、人が見てるよ…笑うなよワジム…」 おわり 念のためですが上記の台詞は全くのフィクションです。お2人はよき友人であり、 練習仲間であろうと思います。ヒョードルの奥さんもいっしょに仲良く3人で写った写真も ありました(ただし前の奥さんでしたが)。 プーチン首相と並んだ写真は11月20日にモスクワで行われたヒョードル-モンソン戦 の際のもので、ナターシャはご説明係だったようです。 最後のハグしている写真は2007年12月31日、日本でのチェ・ホンマン戦後のものです。 追記2012.1.5 (没作品です) 「やっぱりママの子、やればできる子!」 「やめてよママ、恥ずかしいよ…笑うなよワジム…」 メニューページ「2011」へ戻る
|