|
2013.8.3(土) 新日本 愛知県体育館 |
|
青字は{Aブロック}、緑字は{Bブロック}の公式戦。 ○飯伏幸太 (フェニックススプラッシュ) カール・アンダーソン● {9分52秒} ○高橋裕ニ郎(東京ピンプス) シェルトン・ベンジャミン● {7分58秒} ●石井智宏 (ブラディサンデー) プリンス・デヴィット○ {10分28秒} ○天山広吉 (ムーンサルトプレス) 鈴木みのる● {11分46秒} ●永田裕志 (スターダストプレス) 内藤哲也○ {11分40秒} ○オカダ・カズチカ (レインメーカー) ランス・アーチャー● {11分26秒} ○中邑真輔 (ボマイェ) 矢野通● {11分36秒} ○後藤洋央紀 (昇天・改) 小島聡● {13分7秒} ●真壁刀義 (ペナルティ・キック) 柴田勝頼○ {7分23秒} ○棚橋弘至 (ハイフライフロー)デイビーボーイ・スミスJr. ● {14分35秒} 18:00開始。 観客数は超満員7500人、若干の空席はあった。 昨年もG1は名古屋→大阪と続けて観戦したが、正直大阪の盛り 上がりに比べると名古屋は今イチの乗りであった。 しかし、今年は名古屋も第一試合から盛り上がって大阪に負けて いなかった。 天山、会場人気は相変わらずすごいが動きは悪く、スタミナも不安。 フィニッシュのムーンサルトは相手を置く位置が近すぎてほとんど当たらず。 内藤、今シリーズは張り手を多用。 ハード・ヒットを誘って自分は捻った返し(飛びを混ぜる等)をし、違い を際立てる作戦か。 相手をコーナーに→走り込んで蹴りつつロープの外に着地→エプロンから 足で足を救って座らせる→ロープ越しにジャンプして回り込み胸にキック。 この動きは毎試合見せていた。 オカダ、フィニッシュはドロップキックからのレインメーカー。 スミスはでかくて(お腹も出て来た)パワフルだが、動きが良くてスタミナも あり、器用に変わった技(タイガー・スープレックス等)もやり、だるま式 ジャーマンも受けられる。 WWEに取られないようにせねば! |
|
名古屋大会終了時点の星取表。 {Aブロック} 棚橋弘至 ●●○ 2点 小石ス 真壁刀義 ○●● 2点 後ス柴 後藤洋央紀 ●○○ 4点 壁オ小 小島聡 ○○● 4点 棚柴後 オカダ・カズチカ ●●○ 2点 プ後ラ 石井智宏 ●○● 2点 ラ棚プ ランス・アーチャー ○○● 4点 柴プオ D・スミスJr. ●○● 2点 柴壁棚 プリンス・デヴィット ○●○ 4点 オラ石 柴田勝頼 ○●○ 4点 ス小壁 |
|
{Bブロック} 天山広吉 ●●○ 2点 シ高鈴 永田裕志 ○○● 4点 鈴矢内 内藤哲也 ●●○ 2点 高飯永 中邑真輔 ●●○ 2点 カ鈴矢 矢野通 ●●● 0点 飯永中 高橋裕ニ郎 ○○○ 6点 内天シ 鈴木みのる ●○● 2点 永中天 シェルトン・ベンジャミン○●● 2点 天カ高 カール・アンダーソン ○○● 4点 中シ飯 飯伏幸太 ○○○ 6点 矢内カ
メニューページ「2013.8.2-11 G1をかなり見る」へ戻る
|