1919.3.4 アド・サンテル 対 三宅太郎

 

 

Stanford University

HOOVER INSTITUTION LIBRARY&ARCHIVES

邦字新聞デジタル・コレクション

Hoji Shinbun Digital Collection

Japanese Diaspora Initiative

https://hojishinbun.hoover.org/

 

Shin Sekai / 新世界 [The New World], (San Francisco, CA)

Nippu Jiji / 日布時事 [The Nippu Jiji], (Honolulu, HI)

Ōshū Nippō / 央州日報 [The Oregon News], (Portland, OR)

Yuta Nippō / ユタ日報 [The Utah Nippo], (Salt Lake City, UT)

 

 

 

 少々時を戻しますが、サンテルがサンフランシスコ・マットを離れた事情を書いた記事がありましたのでご紹介します。

 

 

新世界 Shin Sekai, 1918.04.05 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19180405-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●サンテルが

 桑港に來ぬ譯

     興行師等の排斥から

アド、サンテルは桑港にあつて一時非常の人気者なりしに終りには何事もなす能はず不平滿々にて當地を立去りしが東部に於ても著名のレスラーと試合をする能はず今はテキサス、ヒユーストンに滞在し居る由斯る事情に立到れるは折角興行師が大試合せんとてイルサと云ふ評判のレスラーを連れ來りたる時試合の前稽古場にてサンテルが之を負かしたる爲該試合は中止となり興行師は夥しき損害を蒙りたる爲ドリームランドのシユラー氏レスリング、トラストのカーレー氏と紛議を來たしサンテルは其後善き試合をなす能はざる事となりしが近頃サンテルとシユラーと平和談判進捗中なりとの事なれば其交渉によりては再び來桑し三宅を苦もなく負かしたるクリストロンドスと試合するに至(いたる)ならんと

 

 

 「レスリング・トラスト」は、サンフランシスコにまでエージェントを送り込んでいたのでしょうか?

原因となった事件は、1917年春、上の記事の1年ほど前の出来事でした(3月1日、4月14日の記事は再掲です)。

 

 

新世界 Shin Sekai, 1917.03.01 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19170301-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●ステカー再戰

 兄もサンテル

 ――更に試合をなさん

過般オーデトリアムにてサンテルを物の見事に破つたチヤンピオンステカーは三月廿日頃更に桑港で一と腕見せんとして居るとの事だが敵手が無いのに閉口して居るとの事だ之に就てプロモーター、シユラー氏は善い敵もがなと探して頻に東部に電報をうつて見たがジヨン、オリンもアール、カジツクも他に試合が極まつて居つて來られぬとの事で此外にはオーデマンが強いが是も差支があるらしい而してシユラーは何人(なにびと)か適當の人を得ると言つて居る是と同時にシユラーが語る所によるとサンテルとステツカーの兄と大抵試合する事になるだらうとの話だステカーの兄と言ふ人はアントン、ステカーと言つてチヤンピオンよりは早く名を賣つた人で弟を今でも仕込んで居る位だから仲々に強い躯は百七十斤迄は無いがチヤンピオンと同じくシザーの名人であるとの事だ尚又羅府の英字新聞には三宅とステカーとで試合の契約をしたと報じてあるさうだが夫(それ)は事實でないらしい

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1917.03.17 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19170317-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

 ●兩選手桑港に到着

  ――ステカーとイルサ――

過般エキスポジシヨンオーデトリアムに於てアド・サンテルを難なく打負かしたる相撲界世界のチヤンピオンたるジヨー・ステカーと亞細亞、亞弗利加、歐羅巴に於て未だ曾つて敗をとりたる事なしと自負するアントン・イルサとは共に一昨夜桑港に着し來る廿日の大試合に向つて準備を始むる由なるがステカーはイルスに對して殆んど眼中に無きが如く只必勝を宣言せるのみなるがイルスの支配人はイルサの従來の記録(れこーど)について自負し是亦必勝を宣言し居れば随分面白き試合を見るなるべし

 

 

 左下に広告もあります。

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1917.03.20 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19170320-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●大試合は中止 本日オーデトリアムにて擧行の筈なりしステカー對イルスの試合はイルスがサンテルに負かされたる爲中止となれり

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1917.04.14 Page 2

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19170414-01.1.2&e=-------en-10--1--img---------

 

●三宅對ロンドスと

 相撲界の紛擾

    =サンテルの大元氣

三宅對ロンドスの試合が十七日夜ドリームランド、リンクに擧行せらるるは既に報じたる如くなるが目下レツスリング界に非常なる紛擾にて其理由はステカーとイルスの試合をなさんとしイルスが稽古中にサンテル之を負かし此試合を砕きたる爲一方はサンテルを恨むサンテルは又下らぬ者を連れ來りて桑港スポート社會を馬鹿にする者なりと力み出し之が爲一般観客はレスリングに興味を失ふに至りたりと言ふ事にて今回もロンドスが來桑せるを見てサンテルが稽古中に負かすやうの事は非ずやと一般の噂なりしに昨日ブルチン新聞社にて圖(はか)らずもサンテルとロンドスの支配人等落ち合ひ遂に大論判となりたりとの事なるが之が爲三宅對ロンドスの試合は一層此社會の注目を起したれば意外の大入りを見るならんとの風評なり

 

 

 

日布時事 Nippu Jiji, 1917.04.20 Page 4

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnj19170420-01.1.4&e=-------en-10--1--img---------

 

   本社桑港特電

▽三宅太郎君散々に敗らる

    四月二十日午前?時一分着

     桑港日布時事特置員發

一昨夜ドリームランド、リンクに於て柔道家三宅太郎對白人選手ロダンスの西洋相撲試合ありたるがロダンスの力量遥かに三宅を凌駕し居る爲め三宅は殆んど策の施す所を知らず、散々に敗られたり、尚ほ太平洋沿岸に於る西洋相撲チヤンピヨンの稱あるアド、サンテルは昨日勝者ロダンスに對し試合を申込めり

 

 

 

 これは想像ですが、元々はステッカー対サンテルの試合を、2試合行う予定だったのではないでしょうか(その前のサンテル対ルイス戦も、後に行なわれるサンテル対ロンドス戦も2試合でした)。しかし初戦でステッカーとの力の差が明確に示されてしまったので、プロモーターは急遽別の選手を探してサンテルと差し替えた。サンテルはそれが気に入らず、スパーリングを挑んでその選手を潰してしまった…のではないでしょうか。よほどの実力差を示したのか、それとも怪我までさせたのか、試合は中止に。プロモーターが怒るのも仕方はないかもしれません。

 その後でロンドスに挑戦しても、この時は実現することもなく、サンテルは他の地域へ転出を図ることになります。

 

 なお、WrestlingData.com によれば、Anton IrsaJirsa)は、1888年プラハ生れのレスラーの由。

https://www.wrestlingdata.com/index.php?befehl=bios&wrestler=19084

 

 

 さて、1918年12月18日、カナダのバンクーバーでマリン・プレスチナと引き分けた三宅太郎は、その後も同地で試合をしていました。

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.01.08 Page 6

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190108-01.1.6&e=-------en-10--1--img---------

 

  バンクーバー (四日)

  ●三宅師範に挑戰

元日の晩インペリアル座でプレスチナに敗けた加奈陀(かなだ)撰手ヂヤツクテイラーは三宅師範に挑戰したい希望を述べそして「今度は引分などなしにフイニツシまでやりたい私は加奈陀生れであるが最近は桑港に居た目下は各地を旅行中であるが仕事の本拠は米國のワイオミンで本業は農業である小麥やコーンの耕作が盛である」云々と語つて居た

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.01.10 Page 2

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190110-01.1.2&e=-------en-10--1--img---------

 

  ●三宅とテーラー

過般米國レスリング社會のチヤピオン株たるマリン、プレスチナと三宅太郎氏と脱克館(ばんくーばー)に於て試合をなし引分けとなりたりとの事なるもプレスチナの伎倆を知れる者には此試合に就て甚だ疑惑を懐(いだ)き居るものなるが三宅氏は今回又々ジヤツキ、テーラーと試合をなす由にて來る廿八日が其期日なりと同地よりの報道にありたりレスリングの本場なるぬ同地にては矢つ張り相當に客を引くならんが桑港のスポート社會にてはチヤーンと其結果を豫測し居れり

 

 

 同じ「新世界」紙の記事でも、三宅の試合についてはサンフランシスコ本社の記者が書くであろう2、3面と、他地域駐在の記者が書く地方面(6面以降)で、かなり温度差があります。前者は三宅に含む所がある感じです。

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.01.11 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190111-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

 ●三宅師範快諾應戰す

   ▲來る廿八日晩香坡に於て

柔道家三宅師範はテーラーの挑戰に快諾して來る廿八日晩香坡に於て勝負の決するまで試合ふ事になりたりテーラーは桑港にてサンテルを苦もなく敗りたる強敵なれば試合は三宅師範にとつて苦戰なるべしと同地の近信に見ゆ

 

 

試合日は23日に早まったようです。

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.01.29 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190129-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

 ●三宅對テーラー

    ▼テーラーの勝となる

去る廿三日の夜バンクーバーに於てジヤツキ、テーラー對三宅太郎氏の試合ありたるが暫らく闘ひ居る内三宅太郎氏はテーラーが不法の手をするとて苦情を言ひ試合を止めたる爲審判官はテーラーの勝を宣言したる由

 

 

 

央州日報 Ōshū Nippō, 1919.01.27 Page 5

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=osn19190127-01.1.5&e=-------en-10--11-----------

 

サンテル試合の

  相手を求む

    本日午後來社しての話

▲例の大力サンテル と言へば其名を知らぬもののない程有名になつたが彼れは過日傳馬で高橋二段と引分けとなつて同地からマネヂヤーウエバー氏と共に本日來市した、當地には二週間滞在の豫定で既に相手のレスラーも定まつて居るが尚

▲三宅太郎 氏の方で都合良くば當地に於て試合ひをしても良い三宅の近況を知りたいと來談した。三宅は去る二十三日晩市に於てテーラーが不法の手を使つたと云ふので苦情を言ひ出し試合は負勝を付けず中止となつたが行司はテーラーの勝を宣したさうである、此話をするとサンテルは「それでは三宅が負けと云ふ譯か私は勝つた方と戰ふ事になつて居るが、三宅が試合ひをすると言へばしても良い」と話した、尚サンテルは

▲伊藤五段 阪井四段、三宅及高橋二段に就いて批評を試みた、伊藤師範は強よかつたが引退の年齢になつた、高橋二段は力が益々旺盛になり術は愈々上達して來た、将來恐ろしい敵は彼れである、三宅も侮ることの出來ぬ相手であると語つた

 

 

 當地」とはオレゴン州ポートランドですが、サンテルと三宅の次の試合は、ワシントン州スポケーンで実現しました。

 カナダのライト・ヘビー級王者というジャック・テーラーは、三宅戦の後、白人同士でも柔術試合を行う程で、柔術の心得もあったのかもしれません。

 

 

 

Morning Oregonian., March 25, 1919, Page 14

https://oregonnews.uoregon.edu/lccn/sn83025138/1919-03-25/ed-1/seq-14/

(左から4列目、上から2つ目の記事)

 

Lewiston to See Jiu Jitsu Match.

 LEWISTON, Idaho, March 24.―(Special.)―Emil Damenek and Jack Taylor, champion light heavyweight of Canada, will meet here in a jiu jitsu wrestling match Wednesday evening, which promises to be one of the few real contests that Lewiston has seen in many years. Taylor's last match was in Vancouver, B. C., where he defeated Taro Miaki in a jiu jitsu match on January 23.

 

ルイストンが見るべき柔術試合

 ルイストン、アイダホ州、3月24日。…(特電。)…エミール・ダメネクとジャック・テイラー、カナダ軽重量級王者が、この地にて水曜の晩に立ち合うであろう所の柔術レスリング試合は、ルイストンが長年の内に見た数少ない本物の競技の内の一つとなりそうである。テイラーの直近の試合はブリティッシュ・コロンビア州、バンクーバーに於いて、彼が三宅太郎を負かした1月23日の柔術試合であった。

 

 

 

East Oregonian : E.O., March 06, 1919, DAILY EVENING EDITION, Image 1

https://oregonnews.uoregon.edu/lccn/sn88086023/1919-03-06/ed-1/seq-1/

(オレゴン州ペンドルトンの新聞。右下隅の記事です。その左斜め上にもサンテル−マッカロル戦の記事があります。)

 

May Arrange Match Here.

 Ad Santel well known wrestler and his manager, W. W. Webber, are here from Spokane where Santel lost a decision to Taro Miyake Tuesday night after the end of five twenty minute periods of fast wrestling. Miyake holds the jiu pitsu title of the United States. Webber is trying to arrange a match between Santel and Ray McCarrol of this city.

 

この地で試合が組まれるかもしれない

 有名レスラーのアド・サンテルと彼の管理者、W・W・ウェバーは、この地にスポケーンから来たが、其処でサンテルが判定負けしたのは三宅太郎に火曜の夜素早いレスリングの二十分五回戦の終了後にであった。三宅は合衆国の柔術選手権を保持している。ウェバーはサンテルとこの町のマッカロルとの試合を組もうと努めている。

 

 

 

 1919年3月4日火曜日、ワシントン州スポケーンにおいて、三宅はサンテルと4度目の対戦。引き分けを避けるためか、いつもの20分3回戦ではなく5回戦で行われましたが、やはり両者とも一本を取れなかったか、あるいは同点の状態で終了。しかし判定による決着がある試合で、三宅がサンテルから初勝利を上げました。

 判定のある試合は当時のプロレスにもあり、またこれに先立って高橋精造も、柔道戦で判定勝ちをしています。

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.07 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190307-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●三宅氏明朝來市 柔道家三宅太郎氏明朝來市當地にて競技の筈

 

 

 ユタ州ソルトレイクシティの邦字紙です。

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.20 Page 3 

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190320-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●三宅氏仕合決定 ポートランド市のジヨンバークと三宅太郎兩氏は來る廿六日夜奥殿市イークルホールに於て仕合をなすことに決定せりといふ

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.21 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190321-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

▲來る廿六日 イーグルクラブに於てバーク氏と戰ふ筈の三宅太郎氏は毎日午後二時より同クラブにて練習しつつあり日本人間に名を知られたる剛力無双のサンテルを破りたる同氏の事なれどレスリングのみの試合なれば苦戰の程思ひやらるる面白き試合なるべし

 

 

 簡単にですが、三宅のサンテル戦勝利について触れています。

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.24 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190324-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

 ●三宅柔道家の稽古

廿六日オグデンにてポートランドのジヨンバークと仕合する柔道家三宅太郎君は敵の廻し者を相手に昨日キヤツチキヤン式の相撲を稽古してゐたをチラと見たがまだ太郎君を知らない人は横縦共に身柄の大きいのに舌を巻いてゐた相手の白人も可成り大きいが太郎君が蛙の様に据はり込むとどうも恁うも手の出しやうがないげな稽古が濟んで側の者に語る様『柔道ならジヨンバークとジヤツキの二人を三十分で何百弗でも賭けると云ふが應じませんキヤツチキヤンは得手ではありませんが勝つと云ふ自信は持つてゐますよ』とからからと笑つてゐた

 

 

 レスリング試合ということで、日本人柔道家ではなく地元の白人レスラーが三宅のスパーリング・パートナーを務めたのでしょうが、それを「敵の廻し者」と表現している所が面白いと思います。

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.25 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190325-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●相撲入場料 明日奥殿イーグルホールに興行される三宅對バーグの仕合は素晴らしい人氣で二百五十弗のサイドベツチが日白人間にある因にバーグは体量百八十斤三宅は百七十五斤入場料は二弗半一弗半及一弗の三種なり

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.03.27 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190327-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●三宅太郎君遂に勝つ

ポートランド市のジヨン、バーグと三宅太郎とのキヤツチ、キヤン式相撲仕合は既報の如く昨夜八時よりイーグル會館にて興行されたがニ三の露拂の後いよいよ二人の本仕合となり第一回四十八分にてさすものバークも支へ得ず遂に三宅太郎君の勝利となつた、昨夜の見物人は無慮一千名に達し日本人の鼻息頗ぶる荒かつた、因に太郎君は此の仕合を打上げ英國に帰るべくロンドンには可愛いい妻子が同君の帰國を待ちこがれて居るとか 『オグデン電話』

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.03.29 Page 6

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190329-01.1.6&e=-------en-10--1--img---------

 

   オクデン (廿七日)

●三宅氏善戰し

  敵を破れり

      観客七百餘名

既報せる通り柔道家にしてレスラーなる三宅太郎氏は二十六日當市イーグル倶樂部に於てオレゴン州にて過去二十五年間チヤンピオンなるジヨン、バーグとレスリングの試合を擧行したり當夜の観客日白人無慮七百餘名にして午後八時十五分子供の拳闘に於て始り次で三十分間白人のレスリンジありて當夜の見物たる三宅氏對バーグ氏の試合ありたり観客何れも興味を以て見物し双方互に善戰したるも三宅氏側は常に優勢と見え遂に四十八分にして三宅氏の勝利に帰したり時に十時前なりしと

△三宅氏再び戰はん 三宅氏の勝利を宣言さるるや同氏の支配人は公衆の前に於て永年山中部に於て名高き當市のシヤツキ、ハバーソン氏へ競技を申込みたれば何れ近日中に交渉るならん

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.04.01 Page 6

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190401-01.1.6&e=------191-en-10-tnw-1-----------

 

   オグデン(二十九日)

●三宅氏の再戰

      對山中部撰手

    ジヤツキ、ハバーソン

去る二十六日當市イーグル倶樂部に於て三宅太郎氏はポートランドのチヤンピオンなるジヨン、バーグを倒し同夜直に當市に於て數年間所謂土附かずとして山中部のチヤンピオンと我も人も共に任じたるジヤツキ、ハバーソン氏へ試合を申込めるが交渉容易に纏らず恐らく不調に終るならんと豫想せるも三宅氏のマネージヤーなるアンダーソン氏の奔走の結果遂に兩者一致する所となり去る二十八日夜試合することと決し双方契約書に署名し愈來る四月九日當市アルハンブラ―劇場に於て試合すべく決定したりとジヤツキ、ハバーソンと云へばスポート界に廣く知られたる當市に於ける唯一のレスラーにして背後には有力なる富豪のあるあり當市の同氏に對すると贔負は非常なものにして對手は邦人にて豪の三宅太郎氏恐らくは今回の三宅對ハバーソンの試合は市内白人の血を湧す空前の大試合ならん

 

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.04.08 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190408-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●明日の試合 明日午後八時より奥殿市に於て同市角力界の寵兒ハバーソン對柔道家三宅太郎氏の試合ある由は既報の如くなるが前最氣は大したものなり

 

 

 下に広告もあります。入場料も高めで、人気がうかがわれます。

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.04.10 Page 6

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190410-01.1.6&e=------191-en-10-tnw-21-----------

 

   ソーレーキ (六日)

●三宅氏と角力

來る九日奥殿市に於て斯界の覇者ハバーソンと試合すべき三宅太郎氏は歐州戰争勃発前十二ヶ年間歐州各邦を股にかけ日本柔道紹介の目的にて旅行せしが當時世界の角力チヤンピオーンとして有名なるジヨン、ハツケンスミス、ヂビスコ「体量各二百五十斤」を英国ロンドン市に於て破りポルポント「三百斤」グリコロマン「二百五十斤」両人を佛邦巴里市に於て破りパトヴネ「露邦人」を破り米邦に渡りてより例の強敵サンテルと加州華州等に於て三回試合ひて引分となり加奈太に渡りてマランプラステ―ナと試合して引分けとなり再び渡米スポーケン市に於てサンテルと去月四日に試合をなし遂に彼れを破つたる剛の者なるが扨て此度の試合は誰れが勝つか奥殿に於ける三宅氏の人氣は大したものである

 

 

 三宅の過去の戦績は過大に書かれていますが、スポケーンにおけるサンテル戦での勝利を報じる邦字紙が他に見つからないため紹介しました。

 

 

 

新世界 Shin Sekai, 1919.04.13 Page 6

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=tnw19190413-01.1.6&e=------191-en-10-tnw-1-----------

 

   オクデン (十日)

●三宅氏破らる

既報の通り昨九日當市アルハンブラ劇場に於て世界的選手として三宅太郎氏對當市のジヤツキ、ハバーソン氏の仕合ありたり當夜の観客は無慮三千名と註せられ内三百名内外の日本人も見られたり午後八時より白人三組のレスリング仕合ありて三宅氏對ハバーソン氏の仕合前當夜より一大仕合を見物せん爲め各方面より選手の來市せるありて當夜の戰勝者へ仕合申込める者選手數名ありて一々公衆へ照會されたるが中にも同胞間廣く知られたるサンテル氏もあり實に奥殿歴史以來の盛況なりし

△三宅氏氣絶 三宅氏對ハバーソン氏の試合は九時十分頃より初りたり最初の内は三宅氏は充分余裕あり優勢あるを一般に認められしも如何なるハズミなるかハバーソン氏より腹を蹴られて氣絶し脆くも三宅氏は敗北したり流石に贔負を一身に集めたる當市の選手ハバソーン丈ありて観客一切に總立となり観聲を擧げたれば差しもに廣き劇場も破れん許(ばか)りなりし第一回は僅に三十二分間の戰にて再び出でずして終り散會したり

△試合と同胞 今回の試合は如何にしても三宅側は優勢にして眞に三宅氏の破れたるものとは受け取れぬとは一般同胞間の評にして本試合の爲めに邦人間に於て白人と金を賭したるは五百弗以上なりと云ひ何れにしても今回三宅氏の破れたる爲め同胞は一般に失望せる様なりし

 

 

 1919年4月9日、ユタ州オグデンにおいて、ハバーソンが三宅に勝つ。三宅は腹を蹴られて気絶。

 

 

ユタ日報 Yuta Nippō, 1919.04.10 Page 3

https://hojishinbun.hoover.org/?a=d&d=ytn19190410-01.1.3&e=-------en-10--1--img---------

 

●昨夜の試合は

 三宅の負け

    ▲試合後の批評區々

    ▲八百長に非らずや

昨夜奥殿市に於て行ヘる三宅太郎ヂヤキ、ハバーソン兩氏の角力試合は兩者腕に撚りをかけて立合ふ事三十二分にしてハバーソンの勝ちとなりたるが同胞観客は異口同音に三宅の態度を憤慨し居れり最初より三宅の方が優勢にて當然勝ちは三宅のものなりと意氣込み居たるに形勢逆轉して遂に三宅は負けた同胞観客は勿論或る白人の如きも三宅の態度甚だ疑ふべきものありと批評して居た何れにせよ三宅は遂に負けたのである例へ柔道の試合にはあらざるにせよ奥殿地方在住者の爲めには面白からざる事であると不平の聲も多かつた尚ほ昨夜の勝者に向つてベツト、ビサー。エド、サンテル。トネー、バーナード及びカール、ヱクランドの四人より試合を申込めり因に當夜の入場者数無慮三千餘奥殿未曽有の盛況なりと云ふ

 

 

 柔道試合ではなくレスリング試合だったようですが、優勢だった三宅が腹を蹴られて失神して負けるという結果が物議をかもしたようです。

 勝者に挑戦を表明していたサンテルでしたが、三宅に早く雪辱したかったのか、まずは敗者の方の三宅との試合が、ほぼ一か月後に組まれます。

 

 

追記2020.9.12

 

 

The Ogden standard. (Ogden City, Utah), April 05, 1919, LAST EDITION - 3:30 P.M., Page 2

https://chroniclingamerica.loc.gov/lccn/sn85058396/1919-04-05/ed-1/seq-2/

 

1919年4月9日、オグデンでの三宅−ハバーソン戦について展望する地元紙の記事と広告。世界ライト・ヘビー級選手権試合でキャッチ・アズ・キャッチ・キャン(レスリング)の三本勝負、とあります。

 

 

 

The Ogden standard. (Ogden City, Utah), April 08, 1919, LAST EDITION - 3:30 P.M., Page 11,

https://chroniclingamerica.loc.gov/lccn/sn85058396/1919-04-08/ed-1/seq-11/

 

同じく、三宅−ハバーソン戦の記事と広告があります。

中央には、3月23日にバンクーバーで三宅と闘ったジャック・テーラーの手記があります。

 

 

JACK TAYLOR CLAIMS TO HAVE DEFEATED MIYAKE, AND FURTHER SAYS PLESTINA THREW THE JAP

 

ジャック・テーラーは三宅を負かしたと主張す、更に曰くプレスチナはその日本人を倒したと

 

Challenge Issued Through the Standard by a Wrestler Who Has a Farm in WyomingOmaha Paper Asks for Information on Sporting Events Occuring in Ogden..

 

ワイオミングに農場を持つレスラーによってスタンダード紙を通じて発せられる物言い…オマハの新聞はオグデンにて行なわれるスポーツ催事について情報を求める

 

 Sporting Editor, The Standard; I am enclosing you a clipping from your sport column and forwarded to me by Sandy Griswold, sporting editor World - Herald, Omaha, Nebr., asking me if facts were stated in the clipping.

 

 スタンダード紙、運動記者殿。余が貴兄に同封して送っている貴兄の運動記事の切り抜きは、ネブラスカ州、オマハの、ワールド・ヘラルド紙の運動記者、サンディ・グリスウォルドによって我に送付され、その切り抜いた記事には事実が述べられているのかどうか余が尋ねられた所のものである。

 

 I will take the trouble to state the facts to you in order to do justice to J. Anderson, Taro Miyake, yourself and myself and the general public who support the sport.

 

 余が骨を折って貴兄に事実を述べようはJ・アンダーソン、三宅太郎、貴兄自身と余自身そしてこのスポーツを支える一般大衆に公平に向き合う為である。

 

 First of all, Martin Plestina has not been defeated by any wrestler in three years and has been open to meet all comers. He has put up $1000 cash with Collyer's Eye, Chicago, as a present for Stecher, Lewis or Caddock to step on the mat with him and a $5000 side bet that he will defeat them at any time.

 

 まず第一に、マリン・プレスチナは三年間如何なるレスラーにも負かされることなく自由にあらゆる応戦者と立ち合って来た。彼が1000ドルの現金を、シカゴの、コリアーズ・アイ紙に預けたのはステッカー、ルイスないしキャドックが彼と共にマットに上がる為の土産としてでありそして双方5000ドルずつの掛け金で彼は彼等を何時でも負かそう。

 

 I refer my statement to Collyer's Eye, Chicago, 118 North La Salle st., for proof. Plestina wrestled Miyake in Vancouver, Canada early in December, 1918, jiu jitsu style, three twenty-minute periods to a draw. You can wire any Vancouver paper for proof of my statement. That is the only time that Miyake wrestled Plestina and he did not defeat him.

 

余は、シカゴ、北ラサール通り118番地、コリアーズ・アイ紙への余の陳述を、証拠として引用する。プレスチナが三宅とレスリングしたのはカナダの、バンクーバーにて、1918年、12月の初め、柔術形式の、二十分三回戦で引き分けに終わった。貴兄は余の陳述の証明の為にバンクーバーの如何なる新聞社にも電報を打ってよい。それは三宅がプレスチナとレスリングした唯一の機会であり三宅はプレスチナを負かさなかった。

 

 I wrestled Miyake myself in Vancouver, Canada, January 23, 1919, jiu jitsu style, and he quit in the second and third twenty-minute periods. The referee at that time was Miyake's manager, Mr. Fuja, a Japanese banker, and Al Davenport talked to Miyake and got him to come back into the ring after he quit, instead of giving me the credit for his quitting. At the end of the third period Miyake went to his dressing room and refused to come back. So they had to give me the match. That is the only time that I ever wrestled Miyake, and you can get proof of my statement from any Vancouver paper, namely, the Vancouver Sun, the World, or the Province. Miyake left Vancouver when Mr. Anderson came and got him. Mr. Anderson did not witness either of these matches.

 

 余が自身三宅とレスリングしたのは、カナダの、バンクーバーにて、1919年、1月23日、柔術形式、そして彼は二十分の第二回戦と第三回戦に棄権をした。その際の行司は三宅の管理人、藤田氏、日本人銀行家で、そして三宅が退去した後アル・ダベンポートが彼に話をして彼をリングに戻らしめた、彼の棄権を以って余を正当に評価する代わりに。第三回戦の終わりに三宅は控え室へ行き戻る事を拒んだ。故に彼等は戦勝を余に与えた。それは余がこれまでに三宅とレスリングした唯一の機会であり、そして貴兄は如何なるバンクーバーの新聞、即ち、バンクーバー・サン、ワールド、或いはプロヴィンスからも、余の陳述の証明を得る事が出来る。三宅がバンクーバーを離れたのはアンダーソン氏が来て彼を迎えに来た時であった。アンダーソン氏はそれ等の試合の何れにも立ち会っていなかった。

 

 I am not trying to take any credit away from Miyake's wrestling ability, but I do not like to see wrestlers of ability discredited and have it said that they have been beaten when they have not. Miyake is a wonderful wrestler jiu jitsu style, at his own weight. I may state that he has been offered matches with me jiu jitsu style, in Spokane, and does not reply. I will be able to accommodate him after May 3, and will be only too glad to wrestle him any place or any style. My May 3 match is in New York City, but I will return to Pickville, Wyoming, as my ranch is there. I will be phased to hear from you. Write me at this address and my mail will be forwarded.

 

 余は三宅のレスリング能力の評判を落とすべく努めはしないものの、能力あるレスラー達が評判を落とされるのを見る事や彼等が打ち負かされていないのに打ち負かされたと言われる事を余は好まない。彼自身の体重の階級に於いて、三宅は素晴らしい柔術形式のレスラーである。余が言い得るのは、スポケーンに於ける、余との柔術形式の試合を彼が提案され、そして応答していない事である。余は5月3日の後なら彼に便宜を図り得ようし、如何なる場所でも如何なる形式でも彼とこの上なく喜んでレスリングしよう。余は5月3日に試合がニューヨーク・シティに於いてあるが、ワイオミング州の、ピックヴィルに戻るであろう、そこに余の農場があるので。貴兄から連絡を貰う事を心待ちにしている。この住所宛に余に通書せられよ而して余の手紙が送付されよう。

 

 Yours for good square sport,

 良き正しきスポーツの為の貴兄のものに、

JACK TAYLOR,

Heavyweight Wrestler.

ジャック・テーラー、重量級レスラー。

 

 

 アンダーソンは三宅のマネージャーです。

三宅が苦情を申し立て、試合放棄の原因としたテーラーの「不法の手」については触れられていません。

 

 

 

The Ogden standard. (Ogden City, Utah), April 10, 1919, LAST EDITION - 3:30 P.M., Page 8

https://chroniclingamerica.loc.gov/lccn/sn85058396/1919-04-10/ed-1/seq-8/

 

HARBERTSON THROWS JAP AND RETAINS HIS TITLE TO THE CHAMPIONSIP OF THE WORLD

 

ハバーソンが日本人を倒して世界選手権の称号を守る

 

Miyake Is Carried From the Mat and So Severely Done For That Doctor Refuses to Allow Him to Return to the Contest―Great Crowd Present―Contenders for Title Issue Challenges to Harbertson.

 

三宅はマットから運ばれそして余りに酷い目に遭わされたので医師は彼に競技に戻る事を許す事を拒む…大観衆が臨場…選手権への競争者達がハバーソンへの挑戦を表明。

 

 Jack Harbertson, before one of the largest crowds that ever witnessed a wrestling match in Ogden, last night won a referee's decision over Taro Miyake, champion Japanese wrestler of the world. The first and only fall of the match was gotten after 32 minutes of the fastest wrestling ever witnessed in Ogden.

 

ジャック・ハバーソンは、オグデンに於いてこれまでレスリング試合を目撃した内で最大の観衆の一つの前で、昨夜、世界王者の日本人レスラー、三宅太郎に行司の判定で勝利した。最初のそしてその試合唯一の一本はオグデンに於いてこれまで目撃された内で最も素早いレスリングの32分の後に得られた。

 

 The match was a mixture of jiu jitsu, boxing and wrestling and afforded the crowd much amusement. The men were never still. Over one-third of the work done by the two men was accomplished on their feet. Just before the fall was obtained by Jack, the Jap succeeded in getting crotch hold and things looked fairly dark for Harbertson. Jack, however, managed to get one foot loose and against the Jap's body, and, with one mighty shove, pushed Miyake half way across the room and practically rendering him unconscious. Harbertson was on top of Miyake, quick as flash, and using reverse body hold, pinned both shoulder of Miyake to the mat.

 

 試合は柔術、ボクシングとレスリングの混合であり観衆に大いに娯楽を提供した。両者は決して静止しなかった。両者の闘いの三分の一以上は両者が立って成された。一本がジャックによって得られる直前、日本人は首尾よく股固めを決めており事態はハバーソンにとってかなり悲観的に見えた。ジャックは、しかしながら、何とか片足を自由にしかつ日本人の胴に当てて、そして、強烈な一突きを以って、三宅を試合場の向こう側へ半ばまで押し退けて彼をほとんど失神せしめた。ハバーソンは三宅の上になり、電光石火、逆胴締めを用いて、三宅の両肩をマット上に押さえ付けた。

 

 Harbertson hurried from the ring, but the Jap was unable to rise to his feet. After working over the Jap for a few minutes, it became evident that the man needed medical attention and he was carried from the ring. Dr. Worrell was called and, after examining Miyake, forbade him to re-enter the ring and continue the match.

 

 ハバーソンは急ぎリングを去ったが、日本人は自分の足で立てなかった。日本人に対する数分間の検査の後、その男が治療を必要とする事が明らかになって、彼はリングから運び出された。ウォーレル医師が呼び出されて、三宅を診察した後、彼にリングへの再入場と試合の続行を禁じた。

 

Referee Disappears.

 There was some commotion after the men had left the ring. The referee disappeared without awarding the decision after Miyake failed to come back. But the referee was soon found and Harbertson re-entered the ring to hear the following edict:

 "Harbertson wins the match. He beat the Jap at his own game."

 

行司が姿を消す。

 両者がリングを離れた後多少の騒動があった。行司は三宅が戻り損ねた後に判定を下す事なく姿を消した。しかし行司は間もなく姿を現しそしてハバーソンがリングに再入場して次なる布告を聞いたのであった。

「ハバーソンが試合に勝利。彼は彼自身の勝負に於いて日本人を打ち負かした。」

 

 

三宅−ハバーソン戦の結果を報じる記事です。

 試合は柔術、ボクシングとレスリングの混合」とありますが、素手の殴り合いを許容するルールだったとは思われません。広告には「キャッチ・アズ・キャッチ・キャン(レスリング)マッチ」とあります。

 記事はもっと続きますが翻訳は省略し、英語の原文のみ記載します。

 試合後、三宅は「ハバーソンは正しいレスラーではない。彼は我の腹を蹴って我をノックアウトした。もしこのような戦術を我が用いていたら、最初の十分間で彼を倒せた」と語り、三宅陣営は反則技でのフォールを認めるべきではない、と主張。

 アド・サンテルも、「フォールを取ったジャックの方法は全く公正だった、もし彼が三宅を蹴らなかったならば」と語っています。

 

 

 The men appeared in the ring shortly after 9 o'clock. It was announced that both men were under weight having been weighed at noon yesterday.

 The match started off with a rush. After a few minutes of "feeling" by the two men, Miyake throw Harbertson to the mat by a straight trip. After a few minutes of shifting around on the mat, in which the Jap tried for several holds but failed to get them. Harbertson got a toe hold and held it for some time. Miyake is good at grandstand playing. Turning his face to the crowd, he pulled some terrible faces, registering pain to the audience which loudly applauded Harbertson. On close examination, however, it was seen that Miyake's ankle was not bent in the least. It appeared that he was just playing and that Harbertson did not have the strength to work the hold successfully by a quick flip-flop, Miyake broke away from Harbertson and grinned at the audience.

On the Aggressive.

 Harbertson began to take the aggressive at this point and retained it throughout the match. He put the Jap into some very tight places in many stages of the match, but the Jap, through his great strength and agility, managed to break away every time. Miyake tried many tricks to get the advantage of Harbertson but each time he attempted anything he found that Jack was expecting it, and he generally came out the worst, of it for the attempt. Both men were out to do all the damage they could to each other. Harbertson, through aggressive methods, was able to work some very severe punishment on the Jap's head, which worried Miyake considerable.

 Fifteen minutes after the match began, Miyake obtained a very effective toe-hold on Harbertson and inflicted considerable pain. Harbertson, however, managed to get hold of Miyake's toe and succeeded in breaking the Jap's hold.

 The clever work of both men kept the crowd almost on their feet at all times. Just opposite to his method of wrestling with Berg, Miyake was on the defensive from early in the game. Miyake's method of breaking holds seemed to puzzle the crowd. All of Harbertson's holds were broken contrary to the way other wrestlers work.

 Up until the men had been wrestling for 25 minutes, they seemed to stand on a 50-50 basis, as to chances to win. Jack, at every opportunity worked on the back of the Jap's head and inflicted punishment, as was evidenced by the Jap's struggles to free himself.

Has Half-Nelson

 At 25 minutes Miyake tried to bring Harbertson to the mat by a trick hold. It was here that Jack showed the crowd that he knew considerable jiu-jitsu himself, for a few seconds after Miyake had fallen to the mat he found Jack on top of him and working on a half-nelson, and putting him into some pretty close quarters. During the next five minutes of wrestling, the men were mostly on their feet and working on each others head and trying to trip. Miyake succeeded in tripping Jack to the mat, but Harbertson was holding the upper position when the move was completed

 At this point, the Jap broke away, rose to his feet and rushed Harbertson almost to the eastern end of the ring. He succeeded in gaining a crotch hold and stood Jack on his head. Jack worked his right foot loose and put it on the Jap's body, and, with one shove at the Jap's stomach, pushed him half-way across the ring. Harbertson followed his advantage and after a few seconds' work he converted a double armlock into a reverse body hold and pinned Miyake's shoulders to the mat, and received the referee's tap on the back, awarding him the fall.

Carried from Ring.

 The Jap was carried from the ring, and, after a few minutes, Announcer Harry Knowlden stepped into the ring and said that the doctor forbid Miyake to enter the ring to continue the match.

 After the match, a Standard representative interviewed both of the participants in their dressing quarters. The Jap said;

 "Harbertson is not a clean wrestler. He kicked me in the stomach and knocked me out. If I had employed such tactics as these, I could have thrown him in the first ten minutes."

 Soldier Grant, who has been training Miyake, stated: "It was a foul trick that Harbertson used and it should not have been a fall."

 Harbertson stated that he was now open to meet any man in the world at 175 pounds ringside.

 "The Jap is an awful fellow to wrestle with," stated Harbertson, "because of his strength and agility, but I believe he was somewhat worried in the first part of the match when he tried for holds that would settle matter quickly, but was unable to obtain them."

 Ad Santel, the foremost contender for the light-heavyweight championship of the world, stated that Jack's method in obtaining the fall was perfectly fair, if he did not kick him.

The Preliminaries.

 The main event was preceded by two excellent preliminaries. Ear Pingree, champion of the Pingree gym, wrestled with H. C. Tanner, former welterweight champion of Utah, for 30 minutes to a draw.

 Bill Mohler amazed the fans by throwing two men in 18 minutes. Bill had undertaken to throw two men in a half hour. The first man was J. Ghorlng, 190 pounds. He was thrown in little over 9 minutes. He put up a stiff resistance and drew a great deal of applause from the audience. The second man was Hazel Ibson, 165 pounds―Mohltr's weight. Ibson dove into the match with a rush and got the worst of things. He was thrown in 9 minutes.

 Three of the most prominent wrestlers in the country were present at last night's match They are Ad Santel, Tony Bernardi and Pete Visser. They all issued challenges to the winner. It was announced by Knowlden after the match that Harbertson had agreed to take on Bernardi in the near future and, if he won, would later take on Ad Santel.

 In an interview after the match, Santel Stated that he knew Harbertson was a good man, but he did not believe that Harbertson had enough speed to beat him.

 Local sports editter in their opinion as to the merits of the contest between Harbertson and Miyake.

 

 

 

メニューページ「柔道征服 アド・サンテル」へ戻る