民宿 又次郎    (粟島の民宿)   前のページに戻る   トップページに戻る。

(石鯛の宿ご紹介)                                          平成18年9月現在

おすすめ
 粟島の釣宿といったらここ!!
(といってもここしか知らない。)
※よいとこ
 ご主人はじめ、奥さん、お母さんのひとがらが良い!良いすぎ!!ほのぼのすぎ!!!
 釣りバカのことをよく知っている。釣りバカの無茶な注文、行動をていよくあしらってくれる。
 魚が釣れないときはおみやげをくれる。お母さんいつもありがとう。
 ひとり客もいやがらないっっ。あれっ、ほんとはいや?ごめんねいつもひとりで・・・。
 料理がうまい。うますぎる。多すぎる。
 はやい!うまい!やすい! 
使用

 部屋4室から6室(収容人員大)・クーラ完備
 フロ・シャワー完備・トイレ水洗
 釣り道具置き場・洗い場完備
 車両 又次郎バスほか数台
 船・・磯付装置完備でらくちん。(下記写真参)
 俺様流又次郎ルール

 予約を入れるべし。
 船に乗る前には必ず連絡いれるべし。
 混むシーズン(海水浴・釣大会)は遠慮すべし。
 7月・9月は盲点であるので連絡してみるべし。
 釣り自体のことは知らないので聞かないべし。
 島内行事は最優先であるので無理を言わないべし。
 でも、突然行きたくなったらとりあえず電話してみるべし。
 無茶もたまにはお願いしてみるべし。
 又次郎語録
 Q 「今日はいってもいい?」の問いに・・・
A「今日は、ダんメだ~。きてもダんメだよ~
 ⇒ ホントにダメである。いかないようにしましょう
「いいかもしんね~。きてみっか~。」
 ⇒ 過信は禁物である。粟島は行って見なければわかならい。
「うんいいよ~。むかえにでっから~。」
 ⇒ まずだいじょうぶである。・・が、あくまで天候は自分の判断である。
 Q 「この磯はどうかな~?の問いに・・・
「いいかもしんね~。いってみっか~。」
 ⇒ 信用してはいけない。大抵こういう。磯は自分で判断すべし。
「今日は、波たけ~からな~。ダメじゃねえっけ~。」
 ⇒ まずダメである。釣りはしないが、海のことはプロである。言う事を聞こう。
夏の思い出
 いつぞや8月の終わりに家族で釣りα海水浴にお邪魔した。客は我が家族だけであったので、又さん家族と近所の子供達がかまってくれ、大変楽しいひとときを過ごさせていただいた。(といっても我輩は釣りをしていたので知らないのであるが・・・)左写真は、子供たちといっしょに我輩を迎えにきたときのもの・・・。いまでも楽しい思い出である。またいつか家族で遊びにいくね。
余談
 このHPをみて、又次郎さんに行ってみたいと思った方。石鯛のHPみたんだけど・・。と言ってみるのじゃ。少しはよくしてくれるかもしれんぞ・・。(わからんけど・・。)ただし、旅のよしあしはあくまで自信のテンションしだいじゃ。テンションあげて石鯛を釣ってくるのじゃ~!!!

              前のページの戻る    トップページに戻る。