雪掘り、雪掘り踏み後の下は積雪1メートルです
上手に踏み後の上を歩かないと、いけません!
雪がゆるむと、腰まで潜ります
何だか目線が高くなって 変な気分
すぐ傍に兎の巣穴があるのか何時も同じ所に、足跡があります
歩いて居るのは夜中のようです
![]() |
![]() |
|
冷凍しておいたヤマメを焼きました 解禁が待ち遠しいです |
ゆっくり、こんがり、丁寧に焼いて 頭からパリパリ食べて 今年の、釣果を願います(^^; |
|
![]() |
![]() |
←去年、某管理釣り場へ行き 虹鱒をゲットしたのですが エサ取りチビヤマメがうじゃうじゃ ミミズの尻尾を振り、 追い散らすのですが、無念にも 釣れちゃった子達を 唐揚げにします 渓流では、御法度のミニサイズ! ショウガ醤油味 二度揚げで、パリッと仕上げます 頭から、パリパリ食べます はたして今シーズンも ピチピチ渓魚に会えるでしょうか・・ |
2006-2月12日(日) また雪が降り出しました 国境の山に雪が降ると 半日後から 東京は 西風、北風、強風~です |
![]() |