●湯川川尾切谷
日 時 | 2003年8月16日(土・曇り) |
参加者 | 1人 |
行 程 | 取付12:20―赤岩の滝12:55―杣道近づくか所14:10―取付14:25 |
竜神スカイラインから花園村に入り国道480号線を西進し、清水町で湯川方面に入る。
湯川に沿って上流方向に向かい、京大演習林の看板ある広場に車を置いて地道を歩く。
左岸から大谷、細谷が入り、次に入るのが尾切谷である。
取付の橋・標識の向こうに尾切谷の流れ)
湯川川にかかる木橋を渡って、山火事注意の看板ある杣道の向こうに流れる谷が尾切谷である。
赤岩の滝
入谷直後は木が谷に倒れ歩きずらいが、小滝が連続してくる。
3段15m滝を直登し、小滝をこなすと、岩が赤くなった3m滝が現れる。
この上も応接にいとまがないほど小滝が連続し、ほとんど直登していける。
6m、7mの連続する滝を右岸から巻いたところで杣道が右岸上方に見えたので、上がる。
谷は平流になったので杣道を進んだが上流は変化がなさそうなので、谷に入らず引き返す。
谷の右岸沿いについている急傾斜の杣道を下り、案外早く取付の木橋に降り立った。