●安川黒木谷
日 時 |
2007年5月3日(木・晴れ) |
参加者 | 1人 |
行 程 | 宗小屋橋9:10―黒木谷出合9:35―46m滝10:00―登山道11:30―大塔山銃走路分岐11:45―12:00法師山12:05―宗小屋橋13:15 |
46mの長瀑をかけ法師山に突き上げる谷。
安川渓谷の宗小屋橋近くに車を置きさらに上流に向かって歩き、黒木谷の対岸の小尾根を安川まで下る。
黒木谷に入り、小滝が続いた後の8m滝は左岸を巻き、二段8mの斜滝は直登。
46m大滝となり、右岸を巻き登る。
上流は2か所の小滝が現れた後、すぐに苔むしたゴーロ帯となり、水流もなくなる。
やがて、二俣となり右俣に入ると、水流も出てくる。
傾斜の増したナメを詰め上がると、安川渓谷からの登山道に出る。
46m滝
法師山から南をのぞむ
戻る