安楽川ハナノキ谷

日 時

2007年7月1(日・曇り)

参加者 9人
行 程 白船谷出合(駐車場所】9:50―取付10:00―12:50臼杵ヶ岳13:20―白船谷出合14:20

 スラブの多い谷で、気楽に遡行できるとの情報に誘われ、行くことにした。
 名阪国道亀山インターから石水渓方面に車を走らせ白船谷出合に着く。
 出合付近の空き地に車を置き、安楽越に続く道をハナノキ谷出合まで歩く。
 ハナノキ谷は、藪をくぐって取り付く。スラブやナメが多く、直登が困難な滝もいくつか出てくる。
 最後は藪を急登して、臼杵ヶ岳から南東に延びる尾根に上がる。
 臼杵ヶ岳を往復して、さきほどの尾根を下る。 途中にある臼杵岩から仙ヶ岳や鬼ヶ牙がよく見える。
 最後に尾根を急下降すると、ハナノキ谷出合まで歩いた道に降り立った。 

 こういうスラブ滝がいくつも出てくる。

 臼杵岩

戻る