●蓮川セウス谷
日 時 |
2008年 6月 9日 (日・晴れ) |
参加者 | 6人 |
行 程 | 出合9:40 - 13:20杉池山13:45 - 13:58ナメラ山14:10 - 15:30下山 |
蓮川にはガイドブックに掲載されている名渓がたくさんある.。
下流にも手頃な谷がいくつかあり、蓮ダムに流入するセウス谷を遡行してみることにした。
ダム湖沿いの道路を上流方向に車を走らせ、対岸に庵ノ谷が見えるしょうず橋近くの広場に車を置く。
しょうず橋から入渓する。
最初は植林帯の中で間伐された木が谷を埋めパッとしない。30分ほど進むと2条10mの斜滝が現れる。
7:
ここから上流は滝が連続し、ほぼ水線沿いに遡行していくことができる。
ガレの奥の顕著な二俣を右に取り、奥の三俣は目的のナメラ山にもっとも近い真中の支流を進む。
水がなくなった後は植林帯を急登する。登り上がった所はナメラ山より東の池杉山だった。
ここから北西面の眺めを得ることができ、木屋谷川、桧塚などを望むことができる。
稜線を西に進み、三角点のあるナメラ山に達する。ナメラ山は樹林に囲まれていて見通しは利かない。
山頂から南に延びる尾根を下る。途中鹿よけネットのワイヤーが張られていて歩きずらい。
最後は蓮川を見下ろしながら、急下降するとどんぴしゃで車の置いてある場所に着いた。
戻る