TOP

【撮影:2014年1月27日 場所:霧島韓国岳(1700m) 早朝午前4時より登山開始し、5時30分山頂到着,綺麗な朝陽が拝めました・・・。】
サムネイル画像をクリックして大きな画像を開き、画像をクリックして次へ進みます、戻る時は画像の外でクリックして下さい。

韓国岳は霧島火山群の中でも比較的新しい新期霧島火山に属し、古い時期に形成された白鳥山、夷守岳、獅子戸岳、大浪池などの火山群に重なるようにして形成された。 山体を形作る地質はおおまかに古期溶岩、中期溶岩、新期溶岩に分けられる。1万8千年前に噴出した古期溶岩は北東部山麓の小林市大出水から環野にかけてわずかに露出しており、 中期溶岩は北東部山腹の標高900メートル以下の斜面に分布している。標高900メートルから上は1万5千年前以降に噴出した新期溶岩からなり、火砕流と軽石の噴出が繰り返されてできた噴石丘となっている。 山体が形成された後に火口北西部で爆発が起き、西側の火口壁が崩壊している。(wikipedia一部引用)

2013年KTSかごしまテレビの動画フォトコンテストで大賞を頂いたTime Lapse 動画です 地図を参考にして下さい
自然・霧島・観光・情報関連リンク