後になって考えてみたら…(2005/11/07)

昨日の日記の最後の部分、なんかえらそうに書いているけど、実際は自分だけじゃなくてほかの人にだっていやなことはあるはずで、そんな風に言うべきじゃないかなと思ったり…

今日部活があって、終わった後友達と遊んだんだけど、なんか結構長居してしまって、普通の人だったらそろそろ迷惑かなとか感じるんだろうけど、自分はそういうことが考えられなかった。嫌と言っていないからいいかなと思ってしまった。本当はどうなのか分からないのに...

人のことを昨日みたいにいろいろ言ったりしてるけど、自分のことは棚に上げてたんだな......
親や兄弟にも結構言われた。
自分はいったい何をしているんだろうか?思い返せばそんなことばかりだ。遊びに行くときはほとんど他人に気を使っていない気がする。父に聞いたら「人の態度や目を見れば分かる」って言ってたけど、自分はそんなことをしていなかったような…
明日も遊びに行く予定をしたけど、時間は結構早かったりして迷惑なのは誰が考えても、後で自分自身で冷静に考えれば絶対に分かるぐらいのことなのに、その時点では気にしていない。彼も嫌とはいっていなかった。自分が気がつかなかっただけかもしれないけど・・・
家族の人にも迷惑だろうな。
自分の悪いところならまだある。自分のしたいことをなんとなく強引に通しているかもしれない。いや、通しているのだろう。今更気づいても遅いかもしれないけど。
ほかにも、同じ事を何回も聞いている。しつこく感じるだろうな。
結構長い間この悪いところを放置したから直すのは大変かもしれない。でもこのままにしてたらいつか友達がいなくなるんだろうな…
「おごる平家は久しからず」合っているかは分からないけど今の自分はこんな感じなんだろうな・・・

驪Next 戀Top 麗Prev