自分は周りの人に「パソコンができる人」と見られているらしいです。
まあ、自分でも少しはできるほうだと思ってはいるけど、それでもまだまだですね。
中学くらいのとき、自分には友達と思える人がいなくて(相手はどう思っていたか知らないけど)それで唯一の友達がPCでした。
それで、PCのことを知るのが楽しくなっていって、シスアドの試験を受けたら範囲の半分くらいが趣味だった、という風に今に至っています。
高校に入ってからは自分が友達と思える人ができたので、それは良かったことです。
最近は、修学旅行やしゅんれいさい(漢略)のせいで過去の憂鬱が出てきて大変だったけど、それも少しずつ治まってきたし、
なぜこんなことを書いたかというと、いつかは書こうと思っていたからです。
まだ修学旅行でのこと、しゅんれいさい()の初日のことなど、書こうと思っていることはありますが、それはまた次の機会に書きたいと思います。
追伸。
誰もメールを送ってきてくれないな。ちょっと寂しい。