昨日の協議会ですが、
情報、簿記、電卓、ワープロの4種目に分かれて、さらにそれぞれに個人と団体がありました。
ちなみに団体とは学校単位の個人上位3名の点数の合計
つまりA学校の生徒3人が80,50,70,60という点数を取ったら団体の点数は210点ということ。
そして80点の人が全体で一番点数が高かったら個人でも1位という、
よく分かりにくい順位のつけ方でした。
で、本題ですが、自分は情報で約130/200点を取って個人で1位になりました。
さらに団体で3位を取りました。
総合とは一位が10点、二位が7点…というように計算して順位を出したもので、
その総合でも3位を取れました。
しかしテスト時間より移動時間のほうが長くて疲れた…