テルシテスヒメゾウカブトの飼育記録

幼虫データ

 5月27日 マット交換

 

最後の交換になるのかな?

新しいマットを2/3ほど詰めた瓶に
幼虫と糞を多めに移しました。

20〜23gとなっていて、それなりかな・・・

 09年2月7日 マット交換

 

マット交換と体重測定をしました。

16〜23gと、まぁ順調に成長しているように見えます。
この種に、大きさは期待していませんので
うまく雌雄がバラけて2ペアになってくれると
いいのですが・・・

 

 12月4日 個別飼育へ

 

マット交換と生存の確認をしました。
どれも2令に加齢してますが、
1頭消えてなくなっています・・・

ここからは個別飼育に切り替えます。

 10月28日 テルシテス継続

 

途絶えたか?と思われたテルシテスでしたが、
あるふぁさんがブリード成功!

貴重な里子を5頭分けてもらいました。

 

 9月17日 惨敗だな・・・


ひさちゃん血統は結局1♀のみ羽化、
それも極小、羽パカ
せっかく分けていただいたのに、申し訳ない結果・・・

結局、♀不在のためブリードは断念かな?

自己ブリード血統の羽化もすべて終わり、
サイズを測ってみると
1頭そこそこ大きい感じ・・・
元気が良すぎて、正確に測れません・・・

40mm後半のは見かけますが、50mmUPは・・・
テルシテスの飼育ギネスってどれくらいなのだろう?

むし社に問い合わせをしてみると、
80mm以上のカブトムシについてのギネス企画のため、
テルシテスのギネスについては分からないそうです・・・

この半端♂どうする・・・

 7月31日 無事蛹化

 

先日掘り出して前蛹だった幼虫が無事に蛹化しました。

2頭とも♂・・・

残り2頭も確認してみると・・・
1♂はすでに羽化していました、毛がふさふさでかわいいです。
もう1頭も♂蛹・・・  完璧に偏りました。

あと、ひさちゃん血統の1頭も蛹化こちらは♀
ちょっと飼育がうまく行かなくて小さいけど無事に羽化すれば文句なし!

マットと飼育温度のせいか?半分落としてしまいました、残念です。

 

 7月22日 前蛹だった・・・

 

あるふぁさんの羽化、蛹化の報告を受け、
うちのテルシテス幼虫の様子を伺ってみると・・・

2頭確認してどちらも前蛹!
開けていかない物を見てしまった感じ・・・ 大丈夫だろうか?

あとは、来月確認かな?

 

 5月6日 自己ブリード幼虫のマット交換&体重測定

 

自己ブリード幼虫4頭のマット交換と
体重を測定しておきました。

15〜19gとまずまずの成長かと思います。

ひさちゃん血統とは別の棚で管理していましたが、
この成長の差、飼育温度が一番の原因のようです。

 

 4月16日 マット交換&体重測定

 

ひさちゃん血統の幼虫達、
前回の個別飼育開始から、放置していましたが
マット交換と合わせて体重を測定しました。

結果は、ちょっといまいちな感じ・・・
もっと、いいもの食べさせないといけないのかな?
マット、温度、湿度、あと・・・

 

 2月20日 ひさちゃん血統、個別飼育へ

 

ここまでひさちゃん血統の6頭は多頭飼育していましたが、
マット交換と同時に個別飼育に移行します。

2頭だけ3令に加齢していましたが、残りはまだ2令です。

 

 20年1月10日 2令幼虫


孵化から約1ヵ月半 経過して2令に加齢した幼虫を
ここから個別飼育していきます。

雌雄判別を試みましたが、すぐ諦めました。
小さくて、全然わかりませんでした、、、

 

 

 12月27日 ひさちゃん血統追加



私のブリード下手っぷりを見た爆産王ひさちゃんさんに、
声をかけていただきました。
ここは素直にお言葉に甘えて、初令幼虫6頭を
譲っていただきました。
わがまま言ってすみません、ありがとう御座います。
大事に飼育しますので、今後も見守ってね!

この血統、聞くと近親にWEがいるそうで、
大きさ以外にも期待のかかるすばらしい血統です。

 

 12月22日 順調?


卵が孵化し出してから、1ヶ月ほど経ち初令幼虫もボディがしっかりしていて
2令に加齢した幼虫も1頭見えました。

まだ今のところ、多頭飼育していますが、
来月には個別飼育に移そうと考えています。


 12月17日 なんとか9頭、

 

10月から、ちょっと軽い気持ちで取り組んだ
テルシテスヒメゾウカブトのBreedですが、
少ないですが、9頭採れましたので飼育記録を残します。

 

10月初旬に8月羽化というペアをオークションにて購入、
即ペアリングしBreed開始、
1セット目は余りもののマットで産卵セットを組みましたが、
確認の意味もあり、セット後10日で採卵しました。
(11個採卵し、うち孵化した物は5頭)
余りいいものではなかったのか?♀の状態がよくなかったのか?
少し期待はずれの結果で、産みも悪く無精卵も幾つか見られました。

2セット目はマットをふるいにかけて粒子の荒い物を除いてセットしましたが、
この時点で、♂は★に、、、(以外な短命に驚く、)
そして2週間後に採卵、やはりいまいちの結果、、、
もう♀はスカスカな感じで期待薄、
(6個採卵し、うち4頭孵化、)

3セット目はそのまま駄目もとでセットしておきましたが、
やはり結果0で♀も★に、

結果孵化したのは9頭、ちょっと期待はずれのしょぼさですが、
累代には問題なさそうなので、幼虫飼育に移ります。


幼虫データ

バハ カリフォルニア産F3
♂48mm×♀32mm
(2008年あるふぁさん )
No
割出日
1回目
2回目
3回目
4回目
蛹化
羽化
♂・♀
サイズ
A
10/中
10/28、か、初令
12/4、か、2令
2/7、か、20g
5/27、か、22g
B
10/中
10/28、か、初令
12/4、か、2令
2/7、か、23g
5/27、か、23g
C
10/中
10/28、か、初令
12/4、か、2令
2/7、か、19g
5/27、か、20g
D
10/中
10/28、か、初令
12/4、か、2令
2/7、か、16g
5/27、か、20g
E
10/中
10/28、か、初令

 

バハ カリフォルニア産F2
♂44mm×♀37mm
No
割出日
1回目
2回目
3回目
蛹化
羽化
♂・♀
サイズ
A
10/中
12/17、F、初令
1/10、F、2令

5/6、D、15g

7/下
48mm
B
10/中
12/17、F、初令
1/10、F、2令
5/6、D、17g
7/下
8/下
43mm
C
10/中
12/17、F、初令
1/10、F、2令
5/6、D、19g
7/下
8/下
D
10/中
12/17、F、初令
1/10、F、2令
5/6、D、16g
7/下
8/下
45mm”

 

ひさちゃん血統F3
♂49mm×♀42mm
No
孵化
1回目
2回目
3回目
蛹化
羽化
♂・♀
サイズ
A
11/中
12/27、B、初令
2/20、K、3令
4/16、K、8g
B
11/中
12/27、B、初令
2/20、K、3令
4/16、き、14g
C
11/中
12/27、B、初令
2/20、K、2令
4/16、き、10g
7/下
D
11/中
12/27、B、初令
2/20、K、2令
4/16、き、5g

E

11/中
12/27、B、初令
2/20、K、2令
4/16、K、9g
8/上
9/上
30mm’

F

11/中
12/27、B、初令
2/20、K、2令
4/16、K、6g

 

HOMEへ