2007年3月

過去Diary

3月31日 まとめ買いで、、、

 

週末に産卵セットの準備が出来るように材、マットを注文しました。
ちょっとまとめて頼んだので、とても見せられないくらい部屋がすごいことになっています。
家族の目もちょっと怖いくらいの、、、

去年は、福袋のコナラのB材を使いましたが、
太さも硬さもバラバラで、一部使えないのもありました。
それでも、問題なく採れたのですが今期はちょっといい材を注文してみました。
クヌギのA材です、明らかに去年の材とは差があります、使えなそうな材もなく揃っています。
産卵に差が出るのかは、使ってみてのお楽しみですが、、、

もう4月、、、


3月25日 いけないと思いつつも、、、

 

今日は、久々の雨、恵みの雨?
出かけそびれて特にすることもなく、子供とだらだらのんびりとした休日でした。

蛹化しだした個体が幾つか出てきて、前蛹のしわしわのも幾つか、、、
いけないと思いつつも、ついつい悪い癖が出てしまい、、、
蛹を掘り出してしまいました。
何を掘り出したかは無事に羽化してからのお楽しみということに、

  


3月21日 桜の開花予報に騙され、、、  

桜の開花予報に騙され、私自身はもう春を迎えたような錯覚に、、、
続々と産卵セットの準備をしています。

パラワンの産卵セットを組みました。
小ケース用に短く切ったこんな材を使って組んでみました。
いっぱいはいらないから、楽しめるだけ産んでくれたらと思います。

国産オオもペアリング開始です。
温室内に移していてゼリーを2個ほど食べました。
とりあえず1ペアで様子見、仲良くしているので大丈夫かな?

1ペアは待機中

ぺロッティの1セット目の材を割り出ししましたが、見事に惨敗。
あまり期待していなかった1セット目なので
それほど気落ちしていませんが、、、
現在ペアリングをしなおし2セット目に入っています、どうでしょうか?
マットに潜ったまま、何をしているのか分かりません、、、
これが失敗に終わると、少し焦りが、、、

 

3月18日 写真撮影

 

締め切りが近づいてきたので、美形コンに応募するための写真を撮影しました。
今回、応募できる個体が1頭しかいないのでとにかく取り捲りました。
日を改めてもう一度撮影し、その中から写りのいいものを選んで応募しようと思います。
前回、撮影時のコツをつかんだので、スムーズに終了。
カッコイイ方の写真はいいバックが見つからず、、、

なかなか休みが思うように取れませんので、記念日のご褒美を兼ねて買い物に行きました。
私も、ついでにひとつ衝動買い。
よくよく数えると今回9回目、このまま行くと来年はついに10回目 (まぁ、それなりにいろいろありの、、、)

 


3月17日 強力な顎の力

パラワンの顎の力は驚くほど強力でした。
ペアリングするのに固定したグルーガンのプラスチックを
引き千切っていました。
初めてで固定の仕方が甘かったのもあるかと思われますが、
それにしても強力!
気付いたのが早かったので♀は特にダメージを
受けていないように見えますが、
6日間の同居で交尾がきちっとできているのか?
少し休ませてから産卵セットに放り込んでみようと思います。

 

それと、今年は暖冬ということで越冬させていたオオクワ達も起き出して
ゴソゴソしているのをよく見ました。
まだ早いかもしれませんが、今期使用する国産オオの2ペアを
とりあえず温室に移して起きてもらうことにしました。
4月に入ったらペアリングと産卵セットしてみようと思います。
今期はまたスペースを取る種が増えてしまったので、あまり数多くは出来なそうなので制限しながら
ブリードして行こうと思います。


3月14日 無事に羽化

 

ヘラクレスリッキーの♀が先に羽化しました。
今回はオアシスでつくった人工蛹室で管理していたのですが、無事完品で羽化しました。
前回、起き上がれずという失敗を踏まえ、蛹室にアミ状の蓋をしてタッパーに入れていました。
大きさは64mmぐらいです。

あと1頭♂の羽化を待ってしばらくはこのヒヤヒヤから開放されますが、
なんとか無事に羽化してくれたら、1ヶ月ぐらいの羽化ずれでペアになりそうな感じですが、、、
(あのまま、放置で大丈夫なのだろうか?少し心配になってきました、、、)

午後、コバエの湧いたヘラとゴホンツノのマット交換をしようと思います。
いつもながら、すごい数のコバエに交換をためらいがちになってしまいます。
でも時間のあるときに気合を入れて、、、


3月12日 ペロッティ 2セット目 

ペロッティの方もしばらく再ペアリングしながら休息していましたが、2セット目に
放り込みました。(小ケースにカワラ材を1本埋め込んだセットです。)
少なくていいからなんとしても採りたいです。

1セット目の材はまだ割り出さずにそのままなのですが、そろそろ結果を見てみようかと思っています。(見た感じはあまり期待できませんが、、、)

 

先日、ニジイロの♀をオークションに出しましたが、慌てていて締め切り時間の設定を間違えていたようです。
朝の9時半に設定していたのに今日気がつきました、すでに多数の入札がありいまさら変更もできず、、、

 

3月10日  週末あれこれ

 

サッカーの方は毎週ほぼ休まずに練習に行っています。
今日はFC東京の選手が来てのサッカー教室ということでした。
どんな練習をしたのか?仕事で見にいけませんでしたが、ノートにサインを貰ってきました。
(これまた、誰のサインか分かりません、、、)

午後は1週間前までは大宮のKUWATAに行くつもりでしたが、
息子が書いた詩が多摩地区の詩集に入選し、近くのホールで授賞式なるものがありました。
(これを機にゲームばかりでなく、もう少し字を丁寧に書く練習をしてくれと願う私でした。)

そんなわけで、久しぶりの大きなイベントでいろいろと普段行けないお店の出店があり
見に行きたかったのですが、我慢しました。
特別欲しい個体があるわけでもなく、行って衝動買いするのも考え物ですので、、、
でも、4月のイベントには、、、

  

虫のほうは本命のスマトラオオヒラタの前に試しにちょっとだけ採れたらいいかなぁといった感じで
パラワンをペアリングしてみました。
顎を交差にし輪ゴムで縛るというのを試みましたが、パラワンの顎はいまいち交差しなくて
輪ゴムでの固定を断念、グルーガンというのをホームセンターにて買いこれで固定しました。
がっちり固定され、まず♀殺しの心配はなさそうです。
♂に対する負担はどんなものかと思いつつも、♀殺しに比べたら、、、
すみませんが、1週間だけ我慢してください。
(やはり、気が荒く ケース内を逃げ回る♀をいたぶる光景をよく見ます。)

それと、クプレオニテンスを産卵セットに放り込みました。
去年は砂埋めレイシ材を使ったのですが、今年はニクウスバ材とカワラ材を使って2セットでチャレンジします。
去年は小さな卵で 取り出し失敗していますので、今年はこのまま放置し3ヶ月後ぐらいにできれば幼虫での取り出しをしたいと思います。(あまり気負いがないので、私の苦手なズボラ飼育で行きます。)

 

3月6日 クプレニオテンス

 

昨日、クプレニオテンスのペアが届きました。
43mmと小さな♂です。


去年、失敗し1頭のみ羽化した♀との2♀でブリードしてみます。
なんとかして、ブリード成功させたいところですが、
去年小さな卵で取り出しうまくいきませんでしたのであまり気負わず 行こうと思います。
とりあえず、ペアリング開始!

 

3月2日 また買ったの?!

 

ちょっと早いような気がしますが、台湾オオの♂が蛹化しました。
♀の方はまだなのですが、、、
♂1♀1しかいませんので、超貴重な幼虫です。

それと、ペロッティの♀を産卵セットからとりあえず回収しました。
セットしてから1ヶ月経過し、材に少し齧った後が見られますが、本当に産んでるのか?
卵で取り出しても管理が大変なので、割り出しはもう1ヶ月おいて行なおうと思います。
少し休ませて、ペアリングしなおして2セット目に行ってもらいます。

昨晩1♀が寂しくゼリーを食べてるし、去年のリベンジをするために、
またひとつ買い物をしてしまいました。
(こんなに増えて大丈夫か?と思いつつも、、、)
すこし棚から放出しながら、、、

 3月1日 またまた、羽化不全、、、

ヘラクレスの♀が先日羽化したのですが、また羽化不全で、羽パカです。
今回は★ではなく、なんとかブリードには使えるようですが、
合わせる♂がいないのでこれまた考え物です。

元気に動き回っていますが、こいつを使ってということはちょっと保留しておきます。