福建省大安(スタイル)の飼育記録

幼虫データ

 6月13日 私の理想とは違うかな?

 

ほぼ出揃いましたが、ちょっと私の描く理想とはちょっと違うような気がします。
ひとそれぞれ、好みがあるのでしょうが、ちょっと保留。

一応、NO.1個体がこれかな、

 

 H.19年5月13日 ♂第1号羽化



第1号の♂が羽化しました。
だいぶ色付いてきたので掘り出しました。
大きさは70mmぐらい、ディンプルもなくきれいに羽化しました。
重なりはいまいち、 顎はまあまあ太く張り出しが強く出ています。
もう何頭か見てから、、、

 

 11月4日 最後の1本から

なかなか食痕が見られずに★かな?と、他の幼虫の交換時に放置した瓶に
食痕が見えて 2本目への交換をしました。(PP1100に投入から4ヶ月経過、茸も生えまくり、、、)

掘り出してみると、ひとまわり大き目の幼虫が出て来ました。(25g)
居食いというやつだったようです。菌糸もまだ中のほうは大丈夫そうで、1/3ぐらいしか食べていないようですが、
大きい幼虫が出てきました。
このまま放置していたら、そのまま羽化まで行けたのだろうか?
1本目、2ヶ月半とか、3ヶ月で交換と言われていますが、
大き目の瓶で劣化の遅い菌糸を使えば、1本でそこそこのが羽化しそうな気がしてきました。



 10月20日 これまでの経過

ちなつくんのクワガタ日記のプレ企画より、スタイル様から頂きました個体を種親(サイズ♂72mm、♀計測忘れ)にブリードしました。
顎が太く、湾曲していて厚みもあり、丸い印象を受けました。

現在、幼虫飼育中です。
そろそろ、2本目への交換が終わりますので、幼虫データを公開していきます。

      幼虫データ

大安(スタイル)
♂65mm×♀45mm
NO.
割出日
1本目
2本目
3本目
4本目
蛹化
羽化
♂・♀
サイズ
A
6/16
6/17,月、冷

10/11,RT,14g

B
6/16
7/1,Gcup
7/16,月
10/22,RT,17g
12/20,RT,21g
4/下
5/下
68mm
C
6/16
7/1,Gcup
7/16,R”
11/5,O,7g
4/下
5/下
38mm
D
6/16
7/1,Gcup
7/16,月
9/21,DK,19g,あ
11/13,O,18g
4/30
6/4
69mm
E
6/16
7/1,Gcup
7/16,月
11/5,O,10g
5/15
6/上
43mm
F
6/16
7/1,Gcup
7/16,R
10/11,RT,18g
4/14
5/18
69mm
G
6/16
7/1,Gcup
7/16,R
9/28,DK,17g
12/20,E,22g
4/28
6/3
72mm
H
6/16
6/27,AG
11/3,A,25g
4/25
5/25
71mm
I
6/16
6/27,RT
9/13,DK,15g,あ
12/11,E,21g
4/6
5/10
71mm
J
6/16
6/25,RT
9/13,DK,15g
3/上
K
6/16
6/27,RT
9/13,大P,11g
2/中
4/1
43mm”
L
6/16
6/25,RT
9/13,大P,9g
4/中
5/中
43mm