ひとりぼっちのつばめ







11月6日の朝
街の中の電線にわたしは
1羽のつばめを発見しました。
陽は高く昇りながら
空気の冷たい朝でした。

つばめだとわかったのは
椋鳥(ムクドリ)の群がきてそれを追い払った時です。
ひえびえとした空気の中を
飛び立った姿は
まちがいなくつばめでした。

夏の頃の敏捷さはなく
気のせいか
なんだか弱々しい飛び方でしたが
椋鳥に追われて
空の彼方へ飛んでゆきました。

仲間の群れから外れて
南へ帰りそびれたつばめでしょう。
ここは間もなく
冷たいカラッ風が吹くから
つばめの冬越しはできません。

海を渡って仲間のところへ
飛んでゆく力がないならば
少しでもあったかい
南の方へ飛んでゆくがいい
あったかいところで
来春、仲間のくるのを
じっと待つがいい

椋鳥よ、
多勢を頼んで
ひとりぼっちの
つばめをいじめないでくれ
ひとりぼっちのつばめは
お前達にいじめられても
声も出さずに逃げたじゃないか
「お父さん!お母さん!」
と、声を出しても
飛んできてくれる
親がいないからです。

どんなにいじめられても
どんなにつらくても
親のない子は
声を出しては泣かないそうです。
声を出せないのじゃない
出しても空しいからです。
どんなに泣き叫んでも
だれもきてはくれないからです。
声を出して泣ける子はしあわせなんです。

椋鳥達に追われた
ひとりぼっちのつばめは
泣き声も出さずに
冷たい空の彼方へ飛んでゆきました。
声はださないけれど
つばめは泣いていたのです。

声を出さずに
小さなからだをふるわせながら
泣いて行ったのです。


by 相田 みつを


この「つばめ」の気持を素直に想った時、
哀しくて 優しい涙が 溢れました。
必ず 幸せな時は、訪れると・・
祈るような想いでした、、



戻る