ベンチマークソフトの紹介とコメント
2001年01月04日公開

エコロジー2
 マイクロデータ社のDOS用ファイル管理ソフト。
 マウスこそ使えませんでしたが、Macに似たグラフィカルな画面表示と指になじむ操作性で、当時知らぬ者はいなかったほど有名になったソフトです。フリーソフト系ファイル管理ソフトの定番"FD"に対して商用ソフト系の定番と言われました。当時いかに広まっていたかは、ショップに展示してある98に"EC"とタイプすると、ほとんど間違いなくエコロジー2が立ち上がったことからも分かります。
 メイン画面から"I"コマンドでシステム情報が表示されるとともにベンチマークも行い、PC-9801VXに対する速度比が表示されます。
 386まではそこそこ正確なベンチマーク値が得られていましたが、486以降になると値がばらついてしまってベンチマークの用をなさなくなってしまいました。

Norton SI
 シマンテックの主力商品ノートンユーティリティーズ。今でこそGUI装備のWindowsアプリケーションですが、DOS時代のバージョンは単なるユーティリティコマンドの集合体といった趣がありました。
 その中にシステムインフォーメーションを表示する"SI"というコマンドがあり、ここでベンチマークも行うことができました。結果はエコロジー2と同じくPC-9801VXとの速度比で表示します。
 ベンチマーク結果はクロックが500MHzを越えても、性能にほぼ比例した妥当な物で、10年以上も前のプログラムであることを考えると驚きです。

I・O・DATA CPUCHK
 アイ・オー・データ社のCPUアクセラレータに添付されていた、CPU判別およびベンチマークプログラム(最近のアクセラレータには付いてこない)。
 Cyrix486互換CPUの(L1)キャッシュ状態も表示するので、キャッシュの有効・無効を調べるのにも重宝します。
 ほとんど妥当な結果を示しますが、AMD等のPentium互換のCPUの場合やたらに大きな値を示すことがあります。

CPUBENCH
 速水 祐/Hayami氏によるDOS汎用ドライストーンベンチマーク。
 386時代からのDOSベンチマークの定番です。
  Vectorのサイトで入手できます。

力持ちCPU速度計
 もぐら氏によるベンチマークプログラム。MS−DOS汎用でDOS/V機でも動作。
 一秒間あたりのCXLOOP FFFFHの回数とINT21H AH=2CH時間の取得回数を表示します。
 もぐら氏のホームページ もしくはVectorのサイトからダウンロードできます。

Bench Fighter
 みためっくす氏による3D格闘ゲーム型のベンチマークプログラム。
 386以降の98に対応しています。
 CPUだけでなくグラフィック性能も問われるベンチマークです。
 Vectorのサイトからダウンロードできます。

EHMO
 ZnO's Technical Laboratory特製のDOS汎用数値演算ベンチマーク。
 内容は大規模行列の実数演算。実数演算のベンチマークだけでなく、環境変数の指定で実数演算を整数命令のみでエミュレートできるため、整数演算のベンチマークもできる。
 プログラムは未公開(要望が多ければ公開します)。


大ベンチマーク大会onMS−DOSに戻る
回想の98に戻る
トップページに戻る