● 「な」 で始まることわざ
| ことわざ | ない袖(そで)はふれぬ |
| 意 味 | ない物は、出したくても出せないということ |
| その他 |
| ことわざ | 長い物には巻かれろ |
| 意 味 | 強い相手には反抗せず、言うなりになっていた方が得であるということ |
| その他 |
| ことわざ | 泣き面にはち |
| 意 味 | 悪いことが重なり合うこと |
| その他 | 同 弱り目にたたり目 |
| ことわざ | なくて七癖(ななくせ) |
| 意 味 | だれでも多かれ少なかれ癖(くせ)を持っているということ |
| その他 |
| ことわざ | なしのつぶて |
| 意 味 | 何の連絡もないこと |
| その他 |
| ことわざ | 七転び八起き |
| 意 味 | 何度失敗してもくじけず、立ち上がってがんばること |
| その他 |