● 「さ」 で始まることわざ
| ことわざ | 猿(さる)も木から落ちる |
| 意 味 | その道の名人と言われる人でも、時には失敗するということ |
| その他 | 同 河童(かっぱ)の川流れ 同 弘法(こうぼう)にも筆のあやまり |
| ことわざ | 触(さわ)らぬ神にたたりなし |
| 意 味 | 関わりあいにならなければ、災いを受けることもないということ |
| その他 |
| ことわざ | 三度目の正直 |
| 意 味 | 一度や二度ならば偶然(ぐうぜん)とも言えるが、三度目になると本当と信じてよいということ |
| その他 |
| ことわざ | 三人よれば文殊(もんじゅ)のちえ |
| 意 味 | 何人かで集まって相談すれば、よいちえが出るものだということ |
| その他 |