ここんところ急に冷えて、北陸のほうは、交通機関も麻痺したみたいですねぇ。
最近、リネする時間がなくって、少々イライラしています。
一つは、まぁ、株主様になったらなったで、毎日気になり、チャートボードを眺め、物色し、わずか数円に一喜一憂…
ていっても、単元数を掛けることになるんで、すぐに数千円とか、万円単位なんですけどね。
そういえば、生まれてこのかた、夕刊なんぞを買ったのは、ほんの数えるほどなんですが、金曜日の帰宅途中に超珍しく買っちゃいました。
話題が、中国株に投資する投資信託への個人マネー流入が昨年末に3000億円を突破したとかで、今年に入って、十数本また新規設定されるようです、ていうう内容でした。
ま、半兵衛も中国株に投資するファンドを一本やってるんですが、基準価額の上昇は他の国内、国外投信に比べていいですね。ま、私の場合は、原資が少ないので、たいしたことないですが、それでも、利益確定すれば、銀行に預けた場合の数万倍になるんではないでしょうか。
てか、大体、手数料を考慮したら、銀行に預けるだけで、マイナスになるんだよね…。泥棒さんさえいなければ、たんす預金の方がマシ、な状況ですね。
これって、一体どうなんでしょうかねぇ…