2005年の幕開けです。あけましておめでとうございます。今年も「Project junmix」をよろしくお願い致します。
さて、小学生ではありませんが「新年は何故おめでたいのか」という疑問は誰でも持つと思います。何とか解明できないのか。
まずはお決まりのGoogle先生に「こんな検索」をかけてみました。数少ない検索結果の中に解答はあるのだろうか。
それにしても、お正月が何故おめでたいのだろう??
正月なんて、たかが昨日から今日への繋がりにすぎないのではないのだろうか?
一日一日が大切な私にとって、新年は意味のある節目ではなく昨日の続きにしかすぎない。
年が変わると何故おめでたいのだ?とは思うものの、自分の価値観を他人様にまで押しつけるわけにはいかない。
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
正月なんて、たかが昨日から今日への繋がりにすぎないのではないのだろうか?
何故おめでたいのだろうと疑問を新年から考えてみる。
何故おめでたいのだろうと疑問を新年から考えてみる。
年が明けると、何故、おめでたいのか。
僕の感覚でも、「今まで一年間無事にやってこれた&無事に年を越せたのでおめでたい」かな。
新しい年を迎えると何故おめでたいのか今ひとつ良く解りませんが、
誰も知らねぇぇぇ!検索のやり方が悪いだけか?いや、天下のGoogle先生ならこの検索方法でもわかってくれるはずだ。
一般的には「今まで一年間無事にやってこれた & 無事に年を越せたのでおめでたい」の意味合いでいいのだろうか。
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ | ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、 [ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ // . i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ'::::::::::::::::::ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::i/‐'/ i::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::∪:::::l、_/::| !:::::::::::: ::::::::::::::::::| ::::::::::| ヽ::::::::::: --───-- ::::::::::::::::::!:::::::::::::ト、 俺にだって……わからないことは………ある……