RO Style 2010年9月

2011/02/20 Sun.

2010年9月、この月は何故かSSの残ってる数が多かった。半年前のことなんて覚えちゃいないから、SSだけが頼りだ。
えーっと、生体2に引き篭もってから一ヶ月半くらい。最後の最後でカヴァクCを当てて、その後にLv100になったんだよな。

いやー、ねえ、そりゃLv100になった時には感動しましたわ。低い時給でちまちま狩りして、ようやく辿り着きましたよ。
ASPD190の限界が解除されたはずなので、ヘルモやヒュッケ尻尾に村正、狂気POTにサラマイン、エイシルでASPD193に!
溜まり場で適当に枝を折ってみて、ASPD193を見せびらかしてみる。いやー、ASPD193ってのは190とは天地の差があるね。

うお、俺HAEEEE!ASPD193って、確か秒間で7回殴るんだっけ?上のSSだと秒間8Kってとこか、スリサズでまだ伸ばせるか。
Lv100になって、ASPD193を体感してみて、これでとりあえず三次職実装で確認したかったものは最低限確認できたってとこ。

はっきり言って、この後のモチベーションの下がり方は酷かった。別にROで他にやりたかった事があるわけでもないし。
しばらくログインしないで適当にネットで職業情報を読み漁って、どうやらクルセ系が意外と面白そうじゃないかと思ったり。

あれ、何やら見たことがある光景が……。剣士系を上げるのに親デザって楽だよね。他に良い狩場があるかも知らないけど。
転生前だとJobも一瞬で上がりきるから気楽でいいな。ピンク剣士のJob50は、延々とバッシュで気が狂うかと思ったわ。

あれ、何やら見たことがある光景が……。いやね、SPは無限であるべきっしょ。RKは放置だろうし、さっさと離婚と再婚だ。
クルセ系となればINTは少しは上げるだろうし、MSPも高いはずだから何とかなるかと思ったけど、HXとか燃費が悪そうだし。

やっぱりJob50だとBaseが66くらいにはなるんだよな。せめてV靴が履ければSPも楽なんだけど。さっさと転生しろってことか。
とりあえず転職なんだけど、育て方とかあまり考えてなかったり。アルシェを使ってSQとHXでさっさと上げる、という程度の考え。

まずはさっさと転職。転職直後はまた親デザに戻って、TBdサーベルで延々とバッシュするだけ。最低限のスキルは必要だし。
ペコセットとフェイスと槍修練を取り終えたあたりで、HX連打によるピラ地下でのミノ狩りを開始。ここも懐かしい場所だな。

これでミノCは累計で何枚になったんだ?もう枚数なんて覚えちゃいないわ。でも、確か結構な金が入用になった気がする。
あー、そうだそうだ、RKでルーン使って遊びすぎたせいで金欠になったんだ。あれの維持コストは酷いとしか言いようが無い。
材料だったエルダーの枝(だっけ?)もRKの需要が高いせいで、売る側も完全にRKの足元を見てる価格で露店に置いてくるし。
自分は基本的にルーンはスリサズとエイシルがあれば満足だけど、色々なルーンを使う人は維持コストも馬鹿にならないよな。

とりあえず、手元に残ってたSSをもとに書き起こしてみたけど、何か変なこと書いてそうだな。ROの記憶も曖昧な感じだし。
最近のROはどうなってるんだろうね。昔の知り合いがRKでLv150になったとか言ってたけど、時給もバカ高くなってそうだ。

次にROにログインするのはいつになるか知らないけど、そろそろRO内の資産も処分しておいた方が良さそうだな。
現金で150Mくらいはあるだろうし、別に何かやりたいことがあるわけでもないし、知り合いにでも譲ってしまうのもありか。
職業別のWikiとか見てもいまいち心惹かれるものが無いし、最近の新しい実装はどうせクエ前提だろうからやる気が出ない。
せめて弓職の罠だけは昔の仕様に戻ってくれてはいないかと期待してみたけど、相変わらず微妙な仕様のままみたいだな。
最初に転生職で発光したスナも結局レンジャーにしてないし、何かやってみるかと思ったらこれくらいしか無さそうな感じ。
でも、罠狩りが酷い仕様だからモチベーション上がらなさそう。スナ発光追い込みとか、罠狩りが無かったら挫折してたかもね。