| TOPへ | OB名鑑へ | 入団年度へ | 選手名簿へ |
|---|
耐えて、勝つ| 1 古葉 竹識 内野手 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1936/4/22生 | 右右 | 済々黌−専大中退−日鉄鉱業 | A型 | 熊本出身 | − |
通算873勝(優勝4回、日本一3回)をあげカープ黄金時代を築く。 |
| 年 | 打率 | 本 | 打点 | 盗塁 | 打数 | 安打 | 三振 | 試合 | 所属 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 58 | .224 | 5 | 18 | 8 | 340 | 76 | 36 | 88 | 広島 |
| 59 | .229 | 4 | 31 | 8 | 462 | 106 | 40 | 117 | 〃 |
| 60 | .267 | 2 | 22 | 18 | 442 | 118 | 30 | 119 | 〃 |
| 61 | .286 | 5 | 34 | 7 | 444 | 127 | 20 | 120 | 〃 |
| 62 | .243 | 3 | 28 | 12 | 400 | 97 | 33 | 120 | 〃 |
| 63 | .339 | 7 | 37 | 32 | 463 | 157 | 29 | 116 | 〃 |
| 64 | .218 | 2 | 25 | 57 | 476 | 104 | 51 | 120 | 〃 |
| 65 | .267 | 4 | 26 | 38 | 491 | 131 | 51 | 133 | 〃 |
| 66 | .247 | 3 | 39 | 15 | 527 | 130 | 26 | 135 | 〃 |
| 67 | .236 | 2 | 20 | 19 | 453 | 107 | 28 | 118 | 〃 |
| 68 | .223 | 4 | 20 | 39 | 412 | 92 | 47 | 116 | 〃 |
| 69 | .211 | 2 | 13 | 7 | 232 | 49 | 30 | 68 | 〃 |
| 70 | .274 | 1 | 12 | 3 | 234 | 64 | 18 | 83 | 南海 |
| 71 | .216 | 0 | 9 | 0 | 51 | 11 | 8 | 48 | 〃 |
| 通算 | .252 | 44 | 334 | 263 | 5427 | 1369 | 447 | 1501 |
| 年 | 順位 | 試合 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 所属 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 優勝 | 130 | 72 | 47 | 11 | .605 | 広島 |
| 76 | 3位 | 130 | 61 | 58 | 11 | .513 | 〃 |
| 77 | 5位 | 130 | 51 | 67 | 12 | .432 | 〃 |
| 78 | 3位 | 130 | 62 | 50 | 18 | .554 | 〃 |
| 79 | 優勝 | 130 | 67 | 50 | 13 | .573 | 〃 |
| 80 | 優勝 | 130 | 73 | 44 | 13 | .624 | 〃 |
| 81 | 2位 | 130 | 67 | 54 | 9 | .554 | 〃 |
| 82 | 4位 | 130 | 59 | 58 | 13 | .504 | 〃 |
| 83 | 2位 | 130 | 65 | 55 | 10 | .542 | 〃 |
| 84 | 優勝 | 130 | 75 | 45 | 10 | .625 | 〃 |
| 85 | 2位 | 130 | 68 | 57 | 5 | .544 | 〃 |
| 87 | 5位 | 130 | 56 | 68 | 6 | .452 | 大洋 |
| 88 | 4位 | 130 | 59 | 67 | 4 | .468 | 〃 |
| 89 | 6位 | 130 | 47 | 80 | 3 | .370 | 〃 |
| 通算 | 1820 | 882 | 800 | 138 | .524 |
| 盗塁王 | 64,68年 | ベストナイン | 63年 |
| 正力賞 | 80年 |
| 甲子園戦績 (済々黌 51〜53年在学) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| date | 大会 | スコア | 相手 | 背 | 打−守 | 打−安 | 備考 | |
| 53-04-?? | 25回・春 | 2回戦 | 4−0 | 彦根東 | 5 | 2番・三 | ? | − |
| 53-04-?? | 〃 | 準々決勝 | 0−1 | 浪華商 | 5 | 2番・三 | ? | − |
| プロ入り後 | ||||||||
| date | 球場 | 出来事 | ||||||
| 58-04-05 | 広島 | デビュー戦で猛打賞 | ||||||
| 63-10-12 | 広島 | 顔に死球を受け長嶋との首位打者争いから脱落 | ||||||
| 69-12-12 | − | 古葉(広島) ⇔ 国貞(南海)でトレード | ||||||
| 引退後 | ||||||||
| date | 出来事 | |||||||
| 74-12-07 | コーチとして広島復帰 | |||||||
| 75-05-03 | ルーツ監督の退団により監督昇格 | |||||||
| 85-09-26 | 広島監督を辞任 | |||||||
| 03-02-02 | 広島市長戦で完敗 | |||||||
| 08-02-04 | 東京国際大学の監督に就任 | |||||||
| 21-11-12 | 心不全の為死去 85歳 | |||||||