風邪をひいた前回の日記…と言っても1ヶ月前ですが、
このブランクの間に、実はまたもダウンする羽目になって
おりました(^-^;)鈴矢です。
メールの返信等、滞っていて申し訳ありません~(涙)
近況報告にかこつけた言い訳(こら)
熱を出して仕事を休んだ、わずか1週間後の話です。
↓以下、お食事時の方、痛い話苦手な方はご注意。
びっくりしました。
…尿路結石やっちゃいました。
4月28日(月)
出勤時間も間近の朝に、予兆もなく突然の右脇腹の痛みと吐き気;
まっすぐ立てない、座っても下腹が圧迫されてツライ(汗)
でもちょうど父が休みを取っていたのが幸い、というか奇跡。
これまで大きな病気に罹ったことがなかったので何が起きたか
「?!?」な状態のまま、両親の盲腸疑惑を横に聞きつつ、
父の運転で病院へ。…そして診断結果が上記の通りです;
尿路結石。私もよく知らなかったんですが、
水分不足・脂肪分の摂りすぎ・カルシウム不足…等の原因で
尿に溶けきれなかった成分が腎臓内で結晶化する(コレが石)
というものらしく…。思いっきり生活習慣病;スミマセン。
脇腹から背中の痛みと吐き気は、石が尿管に出て途中で詰まり
尿の流れが遮られたことで腎臓がダメージ受けてたサインでした。
とにかく水分を多く取ることと適度な運動とで、尿と一緒に
石が自然排出されるのを待つことに。
確かにこの時期、仕事の忙しさにかまけて、水分補給して
なかったし、かなりイライラもたまってたし。
ああ、慢性運動不足でもあるんだよな、私。
まさに…なるべくしてなった、と反省。
そして泌尿器科で痛み止め処方してもらって帰宅。
ちょうど次の日の29日が祝日だったおかげで、仕事を休んだのも
その日1日だけで済んだのは助かりました;
ちなみに今は元気です♪
最初の1~2日は、激痛と吐き気でもんどりうってましたが。
(残り少なくなる痛み止めを惜しんだがために; ←ばか)
石も今月に入ってどうやら排出された…のかな??自信ない。
今度の5月12日にもう1回検査に行ってきます。
まだ腎臓内に別の石が潜んでるかも…また今回は右側でしたが
左側もありえる。尿の流れが悪くなってた時に、腎盂の腫れも
あったので、その後の状態も心配。がたがたぶるぶる。
何はともあれ、ヒドイ目に遭いました。
職場の置き菓子にしてたチョコレートは今はまだ怖くて
口にできません。あとコーヒーも止めてます…。
野菜も意識して食べてます。牛乳と一緒に。
そして忘れずに水を飲んで水分補給。
でもこうして食生活とか振り返ることができたのは
怪我の功名かも。あと、痛い目に遭ったことと、それなりに
休んだことで職場のイライラがリセットされたみたいで。すっきり。
実際忙しい時期は続いてるんだけど、それでもだいぶ気を楽に
仕事に向かえるようになりました。これを持続できたら嬉しい。
…まぁ、あの痛さはもう味わいたくからね。