- 9 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 06:19:03
ID:???
- ファントムペイン戦記書いてる者です。
13話目……種世界の年表見て思いついた話です……
書いてるうちに修正点とか見つかったりして時間食ってしまいました。
また長い話ですが、いつものようにお目汚しを……
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 07:10:40
ID:???
- ぐは……最後の最後でsage忘れたorz
後書きのようなものを少々……
一説にはインドも汎ムスリム会議に属するとの説もあるらしいですが、あえてインドは赤道連合にしました。
大多数がヒンドゥー教国のインドが、何故にイスラム圏に入るのか理解できなかったからですが……
今回はCE年表を中心に想像で色々書いて見ましたが、至らぬ点も多々あるかと思います。
お気づきの点などありましたら、後学のためご指摘いただけると幸いですm(__)m
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 04:45:07
ID:???
- PP第14話です。例によって2話に跨る話で、今日は前編にあたるお話です。
更新ペースが落ちていますが、何とか年内にあと一話は投下したいです。
では、いつものように御目汚しを……
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 05:16:52
ID:???
- PP書いてる者です。
ガルナハンの位置ですが、よく分からなかったので多分イラクあたりだろうと思って書きました。
ユーラシア連邦の住民弾圧とかはチェチェン紛争と、若しくはイラクの旧フセイン政権下のクルド人問題。
このどちらか、あるいは両方をスタッフは本編で投影したかったのだろう……と思います。
両澤先生曰く「行間を読め」とのことですので、不肖私が拙文ながら想像で書いてみました。
ちょっと強引な展開になってしまいましたが……続きは次回、何とか上手く纏めてみたいです。
最後に、ご指摘いただいた点について
前スレで核エンジンは撃ってもそんなに爆発はしないのではとのご指摘を頂きました。
本編のインパルスvsフリーダムでやたらフリーダムが派手に爆発してたのは……気のせい?
う〜ん、この辺全く自分が分かってないので、再度お教え願えれば幸いです。
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/05(木) 05:35:26
ID:???
- PP書いてる者です。
こういう展開、ダメかな?
……という訳で、酷く臭い話を書いた後ですが、シンとキラはこの後対立します。
まあ例によってシンが噛み付いちゃうわけですが、その辺は後々のお楽しみということで……
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2006/01/29(日) 07:21:13
ID:???
- PP書いてる者です。
イワン・ザンボワーズについて補足ですが、この人はアストレイのキャラ(?)らしいです。
本来は、開戦前にサーペントテールのイライジャと戦い、敗れて死んだ人らしいですが……
独立運動に参加していたのは本当ですが、サーカス出身と言うのは私が勝手に付け加えた話です。
このあたりの経緯は、拙作オリジナルの大嘘ということでご容赦くださいませ。
あとはシンの左腕について補足。
ぢつは、私ゲンの初期設定をまるで理解せず今日の今日まで書いておりましたorz
私の脳内ではシンが失ったのは「両脚だけ」の筈が、先日スレッドで「四肢ないでしょ」と指摘されて焦った焦った@@;
何も考えずに適当に話を書いてきたことがバレバレですね。ははは……orz 急な後付設定ですが、勘弁してくださいませ。
中盤のグダグダな話が数話続いてますが、今回も御笑読いただければ幸いです。
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2006/02/26(日) 01:49:51
ID:???
あ、補足を一応……
作中でキラたちを監視していた”監視者”とは、キラやラクスの日常生活を監視するザフトの軍偵です。
本来であれば、暗殺者のヨップさんたちの成功を見届けるためにちょっと見に来た程度の人です。
彼はさぞかしビックリしたでしょう。尺の関係でこの人は割愛しました。
前スレでもご指摘のあった、今回のような理屈っぽい話はもうちょっとだけ続きます。
ディオキア編が終われば、あとはドンパチばかりのいつもの拙作に戻ります故、ご辛抱を……
次回ジブラク&虎カナ、その次ディオキアの予定です。
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/05(日) 14:03:36
ID:???
- やあ (´・ω・`) PP書いてる者です。
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また薀蓄」なんだ。「知識ひけらかせすぎ」で済まない。
仏の顔もって言うしね、後一回くらいやってもいいかなって思ってる。
でも、今日の話でジブリールが悪役っぽい「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした新シャア板で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って 、いつもより早めに話を書いたんだ。
じゃあ、ご意見ご感想異論反論etcを聞こうか 。
以下チラシの表
というわけで、19話は件のご意見を参考に簡易・縮小バージョンでお届けしました。どーだろ?
まあ、ありきたりな話です。ラクスさまは悪党じゃありませんでした。期待させてスミマセン。
ユーラシア編でのグダグダ&政治がらみetcのお話は、後一回くらいで終わるでしょう。
大西洋連邦に場面が移ったときに、さらにややこしい話になると思いますが、それまでに精進します。
あと批難チックなご意見もお待ちしております。
基本的に作者はマゾッ気あるので、凹みつつ悶えます。一応自省もしてますorz
下手糞な駄文書きですが、今後ともヨロシクお願いしますm(__)m
あと、↑のバーボンは冗談です。好きなんです、引っかかるのが。
じゃあ、また次回 (´・ω・`)
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2006/03/11(土) 23:05:41
ID:???
- 後書きのようなものです。
久々にマユ。
こういう風にマユが一杯出ていたのが昔のPP戦記なんですよね。
最近は作者が存在を忘れかけているから困る。(AA省略)
……というわけで、話は進んでいません。最近私の更新が早いのと相殺ということでお許し下さいorz
いつかマユの回想という形で連合艦隊戦は入れたかったのですが、タイミングを逸しズルズルと延期……
一度はボツにしようかと思った話ですが、ボツ考を修正しつつようやく出来ました。
ルナマリアとレイも出したかったけど、尺の関係で切りました。ゴメンネ。
次回はディオキア編です。まったりとやります(ぉぃ
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 20:27:39
ID:???
- PP書いてる者です。
春だからムラムラして書いた。後悔はしていない。
春だからね、恋もしなくちゃ……というわけで婚約者ハンターキラ様登場。
「やめてよね」は、果たしてあるのか?
……で、ここから真面目な話を。
前回シャア議長と話していた人たちは、早い話がイタリアの選挙の話と同じです。
巨大連邦国家を維持するユーラシア政府は中道左派。議長と話していたのは中道右派連合。
フランスだけはもともと右派勢力がそれになりに強いはず……ということで政府の人間を。
他はてきとーに。影の内閣くらいの認識です。('A`)メンドクサイハナシダ
来週は少し真面目な話になる……筈。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:32:15
ID:???
- PP戦記を書いてる者です。
最近少々忙しくなり、スレを訪れる機会が減っておりまして、一挙の投下となりました。
スレを覗く時間は減っても、何とか書き続けていますが……
なるべく小まめに……と思いましたが、25話はマユが出ていない話。
スレタイと余りにかけ離れた内容は心苦しく、同時投下することにしました。平にお赦しくださいm(__)m。
ちなみに6月20日を持ちまして、拙作をこのスレで書き始めてからちょうど一年になります。
所詮皆様のお知恵を拝借して書き始めた駄文、以降は私の妄想に過ぎないことは理解しております。
が、この機会を与えてくださったのはマユスレ。
無事大過なく書き続けてこれたことを、この場を借りてスレの皆様にお礼申し上げます。
今後とも拙作をよろしくお願いしますm(__)m
- 466 :またスレを埋めちゃいましたが(´ー`;):2006/08/08(火)
23:46:56 ID:???
- PP書いてる者です。あとがきのようなものを少々。
前回投下から1ヶ月経ってしまいました。夏本番ですね〜
暑いです。忙しいです。とりあえず色々頑張ってます。SSの方もなんとか……
補足とか。
ヒル国防長官は勿論オリキャラ。名前つきです。多分大西洋連邦には存在する役職……の筈。
彼の台詞の中で、ある人名を出しました。PP戦記では『あの説』を採用します。
ロゴスが出てくる以上、これはやらねばならない。それが製作サイドの意図……と思っております故。
あとは飲酒年齢。ヨーロッパでは16歳以上は飲める国もあります。よって合法です(ぉぃ
『ラキ』は実在するらしいです。飲んだことはありませんが。一度は行きたいクレタ島。
ブロック・ワードは初期設定から変更しました。考えてくれた方、申し訳ありません。赦して。
いつになるかわかりませんが、また次回お会いしましょう。
季節がら、体調など崩されませんよう……