影の少女の設定です↓
849 :814:2005/09/03(土) 22:30:57 ID:???
- 概要だけ書いている・・・つもりだったのに、
いつの間にか一話をまるまる書いていたorzコンナンジャ オワラネーヨ
多分明日までに全部書くのは無理なので、大幅な設定変更があるキャラ&オリ設定を一部まとめて公開、次回予告のかわりにしておく。
設定大幅変更キャラ達 (一部)が付いてるキャラは他にまだ変更あり、本編をお楽しみに。
キラ・ヤマト(一部)
全大戦終了時に、中破したフリーダムごと行方不明。カガリのルージュは彼を発見できなかった。
ルナマリア・ホーク
ユニウスセブンで親を失った孤児。
おまけに「※エターナルU強奪事件」で妹のメイリンまで行方不明に。
アビー・ウィザー
メイリンがいないので最初から彼女がミネルバのオペレーター。
カガリ・ユラ・アスハ&ラクス・クライン(ラクスは一部)
SEEDは持っていない。ちなみにラクスはトリィと共にキラを探しに出かけてしばらく後、行方不明に。
ディアッカ・エルスマン(一部)
ザフトにはいない。記者となったミリアリアの助手をやっていた。
ミリアリアと共に一ヶ月前から行方不明。
シホ・ハーフンネス
ディアッカのかわりにイザークの副官として蒼いガナーザクで大活躍。
ネオ・ロアノーク
フラガでも無ければシンでも無い。従ってエクザスにもストライクにも乗れない。
おまけにかなりのクズ人間でかつジブリールの犬。
ムウ・ラ・フラガ
ドミニオンのローエングリンで死んだ。よって出ない。
アンドリュー・バルドフェルド
アイシャと一緒に砂漠で死んだ。よって出ない。エターナル艦長はラクスがやってました。
ハイネ・西川(名字忘れた)&ミーア・キャンベル
出ない。諸事情で。
ギルバート・デュランダル(一部)
裏で「デスティニープランLv.1」と呼ばれる極秘の強化コーディネーター育成プランをやっている。
主な参加者はマユ、レイ、そして・・・
※エターナルU強奪事件
ザフトでエターナルの改修艦「エターナルU」が何者かによって強奪された事件。
その際にアルミューレ・リュミエール(Xアストレイ参照の事。簡単に言うと360°ビームシールド)を使うガンダムの姿が見られたため
ザフトは連合が犯人だとしているが、連合もブルーコスモスも否定している。
- 50 :42:2005/09/07(水) 21:12:37 ID:???
- 良いみたいなので、投下させて頂きます。
あとメインとサブ合わせて2人か3人ほどオリジナルキャラクター出しますが、気に入らなければスルーしてやってください。
文章書くの苦手なもので、欲望に負けて書いてしまった感のあるものですがよろしくお願いします。
とりあえずテーマは「全ての"生"に意味があり、全ての"死"に意味がある」でやっていきたいと思います。
あんまりハードな展開にはしないつもりなので、暇つぶし程度にかじってやって下さい。
- 55 :DESTINY Side-C:2005/09/07(水) 21:22:42
ID:???
- 主題は「DESTINY Side-C」で行きます。Cの意味は…各々の妄想にお任せしますw
とりあえず、内容はなるべく本編に沿わせながら、オリキャラによる微修正とドラマの追加、みたいな感じで行きたいと思います。
職人様方、スレの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
- 81 :DESTINY Side-C:2005/09/10(土) 12:53:11 ID:???
とりあえず何もないとアレなんで、PHASE-00から出てたキャラの説明でも。
シュウゴ・ミハラ
コーディネイター。赤味がかったオレンジの髪と、瞳を持つ。現在17歳。愛称は"シュウ"。
本人はプラント出身だが、名前がオーブ系なのは父親がオーブ出身でプラントに移住したため。
母は"血のバレンタイン"で死亡。その後父とオーブに移住するも、侵攻戦の折に生き別れになる。
シンの親友で、オーブで彼の最期を看取ったが、その時のシンの言葉がある種の"呪縛"になっている。
マユとともにプラントに渡り、現在はミネルバに所属。薄紫のカラーリングの専用ザクウォーリアのパイロット。
- 909 :902:2005/09/10(土) 11:10:58 ID:???
- 結末とか、細部の展開とか、設定とか……
まだ迷ってる部分はかなりあります。
投下頻度も、遅くなるかもしれません。
でもとりあえず試験的に「番組予告」みたいなものを投下してみるテスト↓
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:39:16
ID:???
- 黒マユ完成。
今まで概要を書く、いわば次回予告的なスタイルでしたが
今回は時間があったので小説スタイルです。
今までよりあんまり黒くない。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 22:48:03
ID:???
- これで終わり。
次回はキラ&ラクス登場。
この2人は本編と別設定になってるので、そこに結構スペースとられるかも。
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:20:51 ID:???
- むしろ、しのはらカガリ対黒マユがみたいw
「このままじゃ、またザフトと連合が戦うことになってしまうか…」
「そんなこと、心配してる場合ですか?」
「ん?」
声がしたほうを振り向くと、マユが挑戦的な目つきで立っていた。
「オーブにだって破片はいくらか落ちたんでしょう?そっちを心配するのが筋じゃないんですか?」
「ふ、そんな一時的な被害など多寡がしれている。戦争は継続的なものなのだ。中立といえどその被害は甚大なものになる」
「でも、オーブだって今回は中立というわけにいきませんよ。被害を受けたんですから」
「オーブはいつも中立で平和の形を示している、とでも言わせたいのか?この私に」
カガリは自虐的に嘲笑する。
しかしマユにはその嘲笑が許せない。
「なるほど、つまり最初からオーブの国民の平和を守る気は無いと、
オーブという『名前』を守っているだと、そういうことですね」
「これは手厳しいな。名はその存在を示すものだ、といったところか。」
「そうやって!舌先三寸で話をはぐらかして、騙して、戦争に負けて、あたしのような孤児を量産するんですか?
どこまでも無能ですね、あなたは」
「そうかもな・・・・・・。」 カガリは一呼吸おいて叫んだ
「だが!無能だとしても、ペテン師と罵られようとも!私は自分に出来る事に全てをかけるだけだ!・・・・・・それが」
「マユー!?どこ行ったのー!?」
カガリが言葉を続けようとした瞬間、遠くからルナマリアの声が響く。
「ふ……私もまだまだ子供ということか」
「それはお互い様でしょう。ではあたしは行きますね、『准将』殿」
マユはそういい残してルナマリアの方に去っていった。
パッチワークで作っちゃった。今は反省している。
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 07:04:17 ID:???
- >「戦乱に生きた女性たち」
>彼女たちのデスティニー
>ラクス「ついにカリスマ歌姫復帰へ」・・全世界に向け平和をアピール
>カガリ「一国の宰相としての道を歩み始める」恋よりも祖国再建を選択
>メイリン「アスランのためにすべてを捧げる」真の敵をしり戦いを決意
>ルナマリア「妹を失い、シンに癒しを求める少女」よりどころなき心をシンに託す
>ミーア「ラクスとしては生き抜けなかった悲劇」偽者になりきれなかった少女
>タリア「マリューーとの女艦長同士の死闘」軍人としての職務を遂行
マユも含めてうまく、改変できないでしょうか?
ラクスとカガリは、カット可
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:50:52
ID:???
- >>412
しのはら版なら、戦国BASARAのOPにもなってるcrosswiseを推してみたい。
>>415
「戦乱に生きた女性たち」
彼女たちのデスティニー
マユ「手にした力、その重さ、背負いて初めてそれを知る」…少女が負うには重すぎる荷物、だが彼女は決して投げ出さない。
マリュー「答えを探して、長き航海は終わらない」…平和とは何のか?艦と共に終わる事の無い旅を続ける艦長。
ラクス「歌姫は再び歌う、戦場という名の舞台にて」…戦う事、戦い続ける事を決意し、歌姫は静かにステージに上がった。
カガリ「女性ではなく政治家として、伴侶となった国と歩む」…父の選んだ道、先人達の選んだ道、彼女もまた歩き始める。
メイリン「愛する人を追い、共に長き道のり進む」…理想を求めて歩く人、その傍らで彼を支え励ましていく。
ルナマリア「今度こそ失わない、厳然たる決意を胸に」… もう一人の妹を守るため、傷ついた心を休ませることなく立ち上がる。
ミーア「素顔を失い、名を失い、それが全てを奪い去る」…自己とは自分の全て、それを失った時彼女は全てをなくしていた。
タリア「母として軍人として、その責務を全うする」…軍人として戦う事、それが彼女が母として選んだ道。
AA組みが何か美化されてるけど、本編を出来るだけ素直に受けとった形で書いたのでご了承の程を。
ルナマリアはこのスレ初期のマユのお姉ちゃん案でいってます。
-
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:15:14
ID:???
- 黒マユ投下です。
今回は別設定&別機体なキラ&ストライクフリーダム登場+オーブで暗躍するマユ&レイのお話。
ラクス出るとこまで書けなかった。
>>隻マユ作者様
そっちのシンの方がうちのマユより黒いかも。負けた・・・。
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:22:37
ID:???
- オリジナル設定集
・モビルスーツ
ストライクフリーダム・サーペントテール仕様
エターナルUと共に奪った未完成MSをサーペントテールが完成させたもの。
新型エンジンが搭載されているが調整不十分のため、一定時間以上使用すると熱暴走により強制停止する。
そのため電力はバッテリーとのハイブリッド式を採用している。
また奪った際には背部の翼が付いていなかったため、カナードが自機の予備部品として入手していた
ハイペリオンの背部ユニットを貰い受け、代わりに装備している。
リファインドブリッツ(未完成)
謎の新型MS。ニュートロン・ジャマー・キャンセラーを装備している。
武装はブリッツにあった物だけでなくフォビドゥンのゲシュマイディッヒ・パンツァーと同じ効果を持つ特殊トリケロスを持つ。
腰部には有線ガンバレルの技術を応用した特殊な射出式の槍が装備されている。
まだ未完成で、背部のコネクタ部がむきだし。
次こそ別人となったラクスを出せるといいな・・・。
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 13:33:35
ID:???
- 投下終了。作品らしきものを書くのは初めてなのでミスが多いと思うし文も拙いですけど読んでいただければ幸いでつ。
セリフ(特に連合3人とセネカ)に不可解な点があると思いますが、それは後々わかるようにしてありますので今はサラッと流しといて下さい。
書くとしたら次回はユニウス編は軽くすっ飛ばしてさっさとマユを出そうかと思います
ではノシ
- 515 :マユ-ANOTHER・DESTINY-以下マユAD:2005/09/25(日) 04:15:09
ID:???
- 投下終了。
まーたワケワカラン展開になってる、とお思いの方も多いでしょうが…すいませんもうしばらくこんな感じて不可解なとこが増えそうですorz
- 60 :マユAD:2005/09/29(木) 07:15:29 ID:???
- ストライクガンダムMk2
型式番号 GAT-X000
全高 17.74m
重量 96.7t
主武装
75o対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2
ビームサーベル×2
220o径5連装ミサイルポッド
115mmレールガン「シヴァ」
94o高出力収束火線ビームライフル
350oガンランチャー
ビームブーメラン「マイダスメッサー」×2
ラミネートアンチビームシールド
ピアサーロック「グレイプニール」
ビームナイフ「ロムテクニカRBWタイプ7001」×2
580o複列位相エネルギー砲「スキュラ」
装甲・特殊兵装
PS装甲
ミラージュコロイド
動力源
NJキャンセラー
備考
350o前94o後ろ連結時→超高インパルス長射程狙撃ライフル
94o前350o後ろ連結時→対装甲散弾砲
高出力、高機動、あらゆる局面においての優位性をコンセプトに造られた大西洋連邦初のMSになる予定だったガンダム。
開戦直後から思案・設計されていたが一機につく高コストと、「血のバレンタイン」事件後のプラント側の報復措置、
NJ(ニュートロンジャマー)の影響によりエネルギー・生産面共に問題が生じ製作を断念、開発は途中で打ち切られた。
その後完成したストライクを初めとする最初のGATシリーズ5機は本機を元にあらゆる状況下に対応するように、特性をバランスよく抽出・分散、造られた物である(もっともそのうちの1つ、デュエルは本機を簡易かしたものだが)。
ところがヤキンの大戦終盤、当時のブルーコスモス盟主ムルタ・アズラエルが偶然手に入れた
NJCのデータによりエネルギー面の問題をあっさりと解消。完成することとなった。
しかし、あまりに多岐に渡る武装が仇となり、全ての武装をまともに使いこなせるパイロットは1人として現れず、
結局一度も出撃することなく大戦は幕を引き、本機は倉庫奥深くに眠ることとなっていた。
なお、ストライク「Mk2」という呼称は
完成に際して「ストライクよりも後に完成した」、「5機の中で最も戦果を挙げたのがストライクだった」ということからこう名付けられている。実際、形はストライクによく似ている。
ちなみにPS装甲展開時の本機の黒と赤を基調としたカラーリングはシンが電圧を調整してつけたもの。本来はストライクガンダムと同系統の配色である。
-
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 07:29:46 ID:???
- うーん、ストライクMk2にミラージュコロイドと
NJC装備の核分裂エンジン搭載が当然のことになってる(汗
個人的にミラージュコロイド(以後MCと省略)はコロイド粒子の積載量の関係で
で増槽を積まない限り長期の潜入作戦は難しいとしておいたほうが良いと思います。
MCを使用可能にするストライカーパックか、増加装甲フォルテストラが有ったら良いのではないかと思います。
ミラージュコロイド・ストライカー
ミラージュコロイドを展開可能にするストライカーパック。
形はライトニングストライカーのように胸部にまで相応が追加される。
胸部にMC発生装置と複列位相エネルギー砲「スキュラ」 を有している。
このスキュラは発見されたときの牽制用で使用回数が3回と制限されている。
背部はMC用の微粒子タンクとバッテリーが追加されミラージュコロイドの使用時間は格段に長くなっている
増加した重量による機動力低下は両肩の装備されるフレキシブル・スラスターによって補われている。
ミラージュコロイド発生をストライカーパックのみで行えるため、
機体自身はPS装甲を切らずにコロイドをまとうことが可能となっている。
無論、PS装甲を起動しないほうがMCの使用時間は格段に延長される。
・ミラージュコロイド発生装置及びMC粒子タンクおよびバッテリー
・電子・光学複合センサー「バロール」(レドームといえば判るでしょうか?)
・フレキシブル・スラスター(ネロ・トレーナーの肩についているようなやつ)
武装
・580o複列位相エネルギー砲「スキュラ」
・200mm狙撃レールカノン
・ビームサーベル
形はライトニングストライカーのマイナーチェンジのような感じでどうでしょう?
- 117 :ほのぼのマユデス。:2005/10/01(土) 18:46:31 ID:???
- しのはらさん、乙です!!
すごいよ・・、アキラがすごいアキラだよ・・・。
ジョーったら・・・、立派になって。
グレイシアもいい感じですね。
きっとそっちのハイネも草葉の陰でヴェステージ歌って盛り上げてるよ・・。
残りの三人は別行動なのでしょうか?
とにかくGJです!!
えー、なにやら本編が最終回でしたが見逃しました。
妹が最後のほうだけ見たので聞いたところ、とんでもないっぽいですね・・・。
ハイネ隊に出番、または死んだキャラが出なければいいや(オイ)
トールとかニコルとか思い出されてなければいいや。
- 123 :しのはらマユデス リアルに欲しい自分がいる
マユ戦記宣伝:2005/10/01(土) 20:24:06 ID:???
- しのはらネオ「マユ、お兄ちゃんのところへ来るんだ!」
しのはらアレックス「マユ、俺について来い!」
しのはらマユ「はい!アレックス隊長!」
しのはらネオ「何故だ!そんな凸にどんな価値が・・・ってなんだと!?」
しのはらアレックス「残念だな兄貴。マユは俺を選んだ(大塚明夫CV)」
しのはらネオ「もう一緒にお風呂には入ってくれないのか、マユ」
しのはらマユ「・・・キモイよ!お兄ちゃん」
月面で破壊されたデスティニーの前で泣き叫ぶネオ。
しのはらキラ「妹に粘着する兄貴なんて、許せないじゃない・・・。似合わないか(古谷徹CV)」
しのはらカガリ「あの野郎、マラ握りつぶしてやる」
悪乗りスマソ
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:02:43 ID:???
- しのはら版の予告作ってみた
「SEED IS BACK!(英語のナレーション)」
「21世紀のファーストガンダムから一年、再びガンダムが大地に立つ!(大塚明夫のナレーション)」
マユ、アレックス、ルナマリア、キラが映る。
「87年のZガンダムから18年、新たなる伝説が幕を開ける!」
最後にデスティニー(シルエット)に突撃するインパルス。
「この運命から、誰も逃れられない!」
制作総指揮 しのはら
マユ「毎週土曜夜六時から放送だよ。みんなの笑顔に会いたいなぁ!」
この後はニュースな森です
- 257 :ほのぼのマユデス。偽者と本物。:2005/10/03(月) 22:41:20
ID:???
- うちのバカがこんなに立派になって・・・。
しのはらさんGJです!!
そういえば、シンハロも作ったしマユはあんまり出番ないけどOPも作ったし
今度はゲームでも作ろうかなぁ・・とか思ったり。
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:59:46
ID:???
- 小ネタ しのはら版フレッツCM
CI「フレッツ」
ネオ「お前たち、何を見ているんだ?」
アウル「なにって」
スティング「フレッツに決まっているじゃねぇか。」
ネオ「…………フレッツ……だと?」
NA「解説しよう!フレッツ・スクウェアなら
今見たガンダムSEED DESTINY―マユ戦記―を無料配信。いつでもじっくり楽しめる
オリジナルコンテンツも充実!
フレッツ・スクウェアでもっと楽しもう!」
ステラ「知らな……かったの……?」
アウル「ハハ、ダッセー」
ネオ「俺がフレッツを知らなかったのも!運命だったんだよ!!」
マユ「間違っているよ!お兄ちゃん!!」
- 311 :ほのぼのマユデス。オールスターネタ。:2005/10/05(水)
21:38:59 ID:???
- >284さん
とりあえず、こんなものでどうでしょうか(汗)カガリのキャラがイメージと違ったらすみません。
きちんとしたのはもし他の職人さんからキャラの使用許可がでたら
SS式でオールスターズ書きたいなぁ・・。とか思ったり。
- 399 :マユAD:2005/10/08(土) 17:40:13 ID:???
- 投下終了…なんとか無事でしたよ
そういえばあんま関係ないですけどもしあったらユキのCVは…
田村か清水か中原がいいかなーとか思いました(ホント関係ないなorz)
ではノシ
- 587 :537:2005/10/10(月) 17:47:39 ID:???
- えと、今更つか一日置いたけど取り敢えずマユ種最神話まで読了。
このまま保管庫上から順に読んで逝く所存なり。
感想としては矢張り皆イキイキしてるな〜〜と、人の暗部が現れていると思いましたよ、私は。
これでマユが年頃&連合に行ってたらもの凄い事までマユ種の人は書いてくれそうだな〜〜と思ったり。
突発ながら思いついたMSV
カオス・シュナイブ
カオスのバリエーション機で推力と攻撃力を高めた機体。地上では主に飛行できない機体を載せて飛ぶレイダーの様な存在に。
カオスとの相違点は特徴であるポッドからミサイルが消え、代わりにポッド中央にブリッツのグレイプニールが付き、
ポッドに三本の可動式のシュベルトゲベールを装備。
戦闘時に敵機をグレイプニールで掴みそのまんま前面にシュベルトゲベール展開、回転させながらポッドが突っ込んでいく。
因みに、機体上に他機を載せたままでの戦闘も考慮し、ポッドは側面へスライドしての展開も可能となっている。
又、MA時の脚部にもシュベルトゲベールを装備していたりする。
何と言うか自分で見ても厨な機体だけどもし使いたいと言う既得なお方がいらっしゃいましたらご自由にお使い下さい。
by種死MSに足りなかったのはドリル何ですよ! 奥さん!!と熱弁したくなってる537
- 121 :95:2005/10/16(日) 20:34:19 ID:???
- と、言う訳で>>95で言った自分が率先して書かんと示しが着かないと想い、
試しに投げっぱなしの短編(?)を書いて見ました。
取り敢えず色々こう言う話も出来たんではないか?と言う自分の妄想を肥大させて書いて見ました。
これでも一応シンマユです、一応。
誰か引き継いで書いてくれないかな〜〜なんて。まあこれは唯の戯言ですんでお気にせず。
まあ、これで続けたら恐らくはシンかマユが前書いたセイブレムを使うんでしょうけど・・・
取り敢えず機体設定。
プロトインパルス
見た目は装備を外せば黒いアウトフレーム。
プラントから供与されて直に独自の改造が施された。
天津ミナやソードカラミティと言った機体を参考にして各装備が開発されており
両腕に簡易専用攻盾(ビームライフルとパンツァーアイゼンを装備)、
腰のサイドには専用エネルギーパック、専用シルエット(大型のフォースとソードの中間の様なもの)を装備しており、
単体でもミラージュコロイドの展開が可能。ミラコロデテクターまでも装備している。
開発陣からはその出自から”アストレイ・アサルトフレーム”と呼ばれている。
- 142 :マユ魂 ◆v2IdqGuCKk :2005/10/17(月)
05:09:20 ID:???
- マユ −Whisper of Souls−
第一廻
時はC.E.73
前大戦から2年ーー
ユニウス条約締結後、世界は仮初めの平和を保っていた。そう、仮初めの平和を・・・。
「なぜわからぬ!パトリック・ザラのとった道こそ、唯一正しきものと!」
地表へと落下していくユニウス7。
かたや復讐こそ唯一の救いと信じ、修羅と化した家族を失ったものたち・・・。
かたや復讐は憎しみしか生まぬと、亡き兄を想いながらも戦いに身を投じていく少女。
「あなたには聞こえないのね・・・この人たちの願いが。」
少女は知っていた。死んで行った者たちの大半は、平和を願っていることを。
次々と撃墜されていく、ジン・ハイマニューバ。次々と散っていく、命。肉体の呪縛から逃れ、開放されていく魂。
ユニウス7落しを敢行した者たちのリーダー、サトウは今、ユニウスで散っていった者たちの魂と邂逅していた。
『おお・・・こんなにも・・・私の思いは無駄だったというのか・・・。これは私のエゴだったというのか。復習を望む者などほんの一握りだったというのか!!』
魂だけになり、散って言ったものたちと触れることで初めて真実を見た彼は、自分の犯した過ちを悔やんでいた。
「あなたにも、もっと早くに気づいてほしかった・・・。」
少女は嘆く。この魂はおそらく、成仏することはできない。自らの過ちという呪縛に気づいた彼は、このままその思いに縛り付けられるだろう。
「生きているうちに気づいていれば・・・。」
彼の仲間たちも、同じように後悔に縛られている。彼らもまた、成仏することはできないだろう。
- 143 :マユ魂 ◆v2IdqGuCKk :2005/10/17(月)
05:13:45 ID:???
- そしてマユはユニウス7をじっと見つめ、決意を目に表す。やるしかない。
「いま、あなたたちも解放してあげる。」
地表へと落下するユニウス7を何とかしなければ、彼らサトウたちのような憎しみに縛られるものたちがまた現れてしまう。彼女はそれだけはいやだった。もう、後悔の叫びをあげる魂には出会いたくない。
最後の一つのメテオブレイカーを打ち込むため、マユはユニウスに降り立った。血のバレンタイン・・・悲劇の始まりの地に。
『苦しいよ〜、おかあさん、おかさ・・・ん』
『いてぇ、誰か助け、ぐあぁぁ・・・うぅ』
ユニウスで散ったものたちの、悲痛な叫びが聞こえてくる。まだ死を理解していない者たち。
『畜生、死にたくなんかないのに!だれかぁ、だれかぁ!』
憎しみの感情や、苦痛による叫びはひときわ耳につく。マユは心を痛めた。しかし、ここに縛られている魂たちの大半は、2年の時をへて、後の平和を願うようになっていた。なのに彼らはここから離れられずにいる。
魂の牢獄と化したユニウス7に囚われ、成仏できずにいるためだ。あまりにもたくさんの魂がここで散り、
苦痛の思念が集まり、ユニウス7を媒介に牢獄を作り出してしまったのだ。
「わたしがあなたたちを解放するから。みんなはもう自由なんだよ。もう憎まないでいいんだよ。」
マユはメテオブレイカーを地表に突き立てた。やがて、地中へと潜っていったそれのおかげで、ユニウスは大きく二つに割れていく。その二つに割れた地の裂け目から、数え切れないほどの発光体が天の川のように流れだしていく。
この宙域でコレが見えているのはおそらくマユだけだろう。
宇宙へと飛び立っていく魂の一つが、マユの横を通りすぎていく。
『・・・ありがとう・・・。』
そう、魂がささやいていった。どういたしまして、とマユは心の中で返答する。
突如、光の帯がユニウスに到達し、大きく砕けた破片がさらに砕けていく。ミネルバからの陽電子砲だろう。これで地表への被害は最小限ですむはずだ。
そして、残った心配事がひとつ。機体の外装温度と内部温度の異常を告げる警告ブザーが響く。どうやら、単機で大気圏突入しないといけないようだ。
カタログには単機突入可能と書いてあったはずだから、問題じゃないといえばそうなのだが。
マユはインパルスの正面にシールドを構える。次第に機体温度が安定していき、インパルスとマユは突入姿勢に入った。
「地球・・・かぁ。2年ぶりだなぁ。」
インパルスは、機体を紅く紅く燃え上がらせながら、蒼い蒼い地球へと降下していった。たくさんの流れ星を引き連れて。
Fly away
lonly souls, into the endless sky, so far away ...
- 144 :マユ魂 ◆v2IdqGuCKk :2005/10/17(月)
05:15:23 ID:???
- あとがきのような物
以下、通称マユ魂でww。先ほどの、ミナ様サイドのシンのはなしに刺激されて、素人だけど書いてみようと思いました。
いつもROMってただけなんで・・・。
製作時間は、構想から書上げまで2時間。最後の英語は、知る人ぞ知る歌詞から引用ですwww。
第二廻、無いかもしれません・・・。
当方、PCは有りますが、NET環境にないため、PCに携帯をつなぎ、パケ死覚悟のアクセスですw
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 11:57:12 ID:???
- >>233を見て思いついた隻腕少女版シンの運命受領シーン想像図
議長「シン・アスカ君、君に渡したい物がある。ついて来てくれたまえ」
〜格納庫へ移動〜
シン「・・・ハハ・・・これは・・・」
議長「対戦争終結用MS、ZMGF-X42S『デスティニー』」
議長「全長18.08m、重量79.44t、搭乗人員1名。もはや並みのコーディネーターでは扱えない代物だ」
議長「今までのシルエットシステムではなく、初めから全距離に対応する武装を搭載している」
〜シン運命を見上げる〜
議長「専用装備、対艦刀アロンダイト、高エネルギー超射程ビーム砲、パルマフィオキーナetc.」
シン「装甲は?」
議長「全面PS装甲」
シン「特殊機能は?」
議長「ミラージュコロイド技術により高速機動時に光学残像を発生できる」
シン「主動力は?バッテリー式か?デュートリオンか?」
議長「核動力併用ハイパーデュートリオンシステムでございます」
シン「パーフェクトだ議長」
議長「感謝の・・・ん?なぜ私が感謝を・・・」
〜シン運命を見て邪悪に微笑む〜
シン「これならばオーブのフリーダムも倒しきれるだろう」
>>隻腕作者様
ごめんなさい!&これからも応援してます!
- 49 :『killing ranker』キャラクター:2005/11/02(水)
08:41:07 ID:???
- マユ・アスカ
年齢:15歳
身長:159cm
体重:45kg
3サイズ:B75cm/W54cm/H78cm
ザフト特装艦ミネルバ所属の機動兵器パイロット。戦争で両親を失った事を契機に強硬派となる。
史上最年少でフェイスに選ばれ、その優秀さと扱い難さは有名。無愛想だが稀に優しさを見せる。
アビー・ウィンザー
年齢:22歳
身長:168cm
体重:51kg
3サイズ:B84cm/W57cm/H84cm
ザフト特装艦ミネルバ所属の艦載機オペレーター。理論を重視する傾向があり、不確定要素を嫌う。
誠実な性格で、周囲から厚い信頼を得ている。また、恋愛に疎い様だ。
アーサー・トライン
年齢:27歳
身長:180cm
体重:65kg
ザフト特装艦ミネルバの艦長。穏健派で、呑気そうに見えるが、慎重さと大胆さを兼ね備え、
先見の明を持つ策士である。ぐっすりと眠る事が何よりの楽しみらしい。
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:11:21
ID:???
- マユ「レイ・・戦闘中にストライクのパイロットと何を話していたの?」
レイ「説得を試みた。『お前が連合の為に戦うのはおかしい。コーディネーターならお前もザフトに来い』と。」
ルナ「ばかねぇ。そんな事しても却って嫌われるだけよ。『キモイ』って」
マユ「そうですね(笑)・・・ってアスラン隊長?どうしたんですか?」
アスラン「いや・・・頼むからそっとしておいてくれ」
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 00:16:29
ID:???
- 単発設定小話 〜キャラ基本設定編〜
マユ・アスカ
先の戦争でオーブからプラントへ疎開していた。終戦後は正式にプラントへ移住した。
両親は戦禍により他界。兄が一人いるが行方不明(戸籍上は死亡扱い)。
現在はザフト軍に所属し、エースパイロットの証である赤福、、もとい赤服を纏う。
ザフト最新鋭のMSインパルスのパイロット。後にデスティニーに乗り換える。
シン・アスカ
先の戦争により記憶喪失になったマユの兄。なんだかんだで地球連合に保護されていた。
コーディネイターであるが、身体能力等々はナチュラルと同等。これは遺伝子調整の失敗
によるものであり、シンのコンプレックスとなっている。地球連合に保護された後に身体強化
を受けているため身体能力の「不足分」は補われ、ファントムペインの一員となっている。
アスラン・ザラ
オーブを離れザフトに復隊、ついでにデュランダル議長からフェイスに任命された。
格闘に射撃、MS操縦センスは抜群だが、いまいち煮え切らない態度により周りに不信感
を与えている。結果、再びザフトを脱走。あまり先のことを考えていない。
アーサー・トライン
ザフト最新艦ミネルバの副長。ミネルバクルーからは無能扱いされているが、そんなこたない。
新兵が多いミネルバにおいて、さして重大な過失がおきていないのは彼の献身的な働きによ
るところが大きい。もともとはMSパイロットを夢みていた。別名「ザフトの鰯」
ギルバート・デュランダル
プラントの最高評議会議長。「ディスティニープラン」なる独自の考えを実行するため、詰め将棋
感覚で戦局を見定めている。ミネルバのグラディス艦長とはかつての恋人同士。
トダカ一佐
マユをオーブからプラントへ非難させた人物。実直な性格で人望は厚い。マユの憧れの人・・・。
タケミカヅチと運命をともにする予定。
メイリン・ホーク
ルナマリアの実妹。ミネルバの通信管制担当。マユにポジションを侵略されうつ状態になる。
アスランの脱走を助けて自分も脱走してしまう。
レイ・ザ・バレル・・・議長の信奉者。基本的に「いいやつ」にもっていきたいと思う。
ネオ・ロアノーク・・・地球連合大佐。ファントムペインの隊長。不可能を可能にする男とは自己の弁による。
ルナマリア・ホーク・・・マユの姉的存在。お肌を気にする16歳。その他はそのうちに・・・。
イザーク・ジュール・・・赤服から白服へクラスアップした。
ディアッカ・エルスマン・・・「迂闊で残念」なのは相変わらず。緑服へクラスダウンした。
シホ・ハーネンフース・・・ジュール隊の紅一点。
ミーア・キャンベル・・・偽ラクス・クライン。マユに正体がばれている。詳細は別途。
タリア・グラディス・・・ミネルバ艦長。詳細はまだ考えていないので割愛。
こんな感じのキャラ設定とした。
ただし、コメディとシリアスが混在しているので目安としてもらえれば幸いです。
- 210 :ほのぼのマユデス。破滅との戦い。:2005/11/15(火)
23:36:59 ID:???
- ・・・どうも、ほのぼのです。
マジカルインパルスについてちょっとした意見が出てるようですがアレは
あくまでシンハロがノリで作った『試作品』、プロトタイプです。
つまり、まだまだ問題点があるので活躍はそんなにしない予定・・・です。
さすがにあんな派手派手のピンクのMSが前線で活躍してたらザフトのイメージが・・。
あれ・・、てーことはアカツ(ry
ミーアのザクはライブ用だから別にいいと思うんですけど・・。
とりあえず、マジカルインパルスについては今回限りのMSV的存在になるのか
発展してちゃんとしたMSになるのかはちょっと考え中です。
それでは、そろそろ師走ですので他職人の皆さん、スレ住人の皆さん、
くれぐれも体調にはご注意を。
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 04:55:35
ID:???
- 設定の変更点だけ
・ロゴスは軍需産業だけだと弱いので、さまざまな大企業の組合にしました。
以上お目汚しすみませんでした。
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 03:46:46
ID:???
- 単発設定小話 〜MS他基本設定編〜
インパルス
基本設定はオリジナルどおり。3つに分離しているときの操作には、ごく簡易型のドラグーンシステムを
使っている。ドラグーンシステムを利用し細やかな操作が可能となった。しかし、簡易型とはいえドラグー
ンシステム。乗り手を選ぶMSとなってしまった。
ザクウォーリア
ザフトの新しい主力MSシリーズ。ウィザードと呼ばれる武装換装パックによりさまざまな局面に
対応できるようにした。インパルスのように戦闘中に簡単に武装換装はできない。
角のある真っ赤なザクは通常のザクより3倍速い。といわれているがそのようなザクは確認されていない。
ただし、角なしの真っ赤なザクは確認されている。しかし速さは普通、おまけに射撃が下手と報告されている。
カオス、アビス、ガイア
連合に強奪されたMS。もともとはインパルスのデータ収集用として開発されたMSであったが、
予想以上にMSとして完成度が高かったためそのまま実線配備された。
ガイア補足:ガイアだけは先の戦争時にお蔵入りとなっていた設計を元に製造されている。
「砂漠の虎」と呼ばれていた元ザフト仕官が開発に携わっていたとかいないとか。
グフイグナイテッド
ザクよりも全体的な運動性能を高めたMS。ザクよりも制御が難しく、パイロット練度が求められる。
格闘戦、近接戦においてザクよりも武装強化がはかられている。主に部隊長が搭乗する場合が多い。
開発が遅れていたためザクよりも配備が間に合っていない。レイ、ルナマリアがグフでないのは、
武装換装ができるできないによるところが大きい。ミネルバにはグフよりも強力なインパルスがあるので
汎用性がザクよりも劣るグフは配備されなかった。
セイバー
インパルスのサポート機として開発されたMS。1回だけインパルスへのデュートリオンビーム照射可能。
あとは飛行形態へと変形できるだけで、それ以外にこれといった特色はない。
※単発話にはあまりMSでてこないので、設定作っても意味なかったかも。
でも設定を決めておくと伏線も作りやすくなるのでまあいいかなと。。。
以上です。
- 382 :ほのぼのマユデス。激震の言葉。:2005/11/21(月) 23:59:26
ID:???
- 今後の為にスポコンマンガを読もうかな?とか思ってます、ほのぼのです。
シンハロのカードも作ってくださったりしてはしゃいでいたものの・・、やっぱり
シリアスは向いてない・・・そんなことを痛感した回でした。
特にステラの決意、・・・・これに関してはもうちょっと練れたらなぁとか思いましたけど
今の自分ではこれが限界でした。
次回からはようやく日常モードです。
ステラ達がいなくなったミネルバクルーの様子と、ステラ達の地獄の特訓を
書いていきたいと思います。
それでは。
- 412 :ほのぼのマユデス。はじめてのおいしゃさん。:2005/11/23(水)
18:50:04 ID:???
- どうも、風邪を引いたら梅干を額に張れ、ほのぼのです。
今回は時期ネタで風邪です、コーディは風邪を引きませんがアキラ君が
ハーフコーディなのでちょうどいいかな、っと。
この話を書くに当たって風邪の治療法を調べたりしました。
ぶっちゃけ自分は風邪は食って寝れば治る人なんであんまりこだわったことはしませんが。
この話に出てきた治療法以外にもウォッカを布に浸して首に巻くとか絞りたてのレモン汁でレモンティーとか
鶏肉のスープを飲むとか色々ありました。暖かい地域だとココナッツミルクを2リットル飲むそうです。すげえや。
それでは皆さんも風邪には気をつけて。
- 497 :DESTINY Side-C:2005/11/26(土) 12:13:23
ID:???
- はい、とりあえず投下終了しました。
デブリ戦をバッサリ削ってしまったが為に、マユとアレックス間のやりとりが
急で不自然になってしまいました…この辺力不足ですorz
あとゲンの扱いに関しては、今のところはいい子です。家族の死に関しても記憶が無いので殺伐度ダウン。
ただもちろんこのままではなく、少しずつ崩していきたいと思ってます。
しばらく離れていたせいで他の職人様方の作品がどっさり…嬉しい悲鳴!今から目を通してきます。
次回はユニウスセブン戦行きます。お付き合いいただける方はよろしくお願いします。
-
- 86 :ほのぼのマユデス。機械仕掛けの心。:2005/12/02(金)
21:59:16 ID:???
- 貫かれてもー♪好きな人ー♪どうも、ほのぼのです。
いま後書きを書きながら地震に襲われてます。結構強いな・・・。
慣れないMS戦なんて書くもんじゃないね、とーさか。
同人アニメ以下の仕上がりになったらどうしようともうガクブルです。
あっちはアニメでずるいよ・・、こっちなんて映像はMADが限界だよ・・。
しかもマユの素材少ないよ・・・・・・話がそれましたね。
ちょっとまた忙しくなるのでしばらく投下はしないと思います。
でも、フリーダムを倒したのでそろそろジブラルタルです!
シンハロvsゲンをお楽しみに(え
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/06(火) 20:02:16
ID:???
- 単発設定小話 MS設定編 「各キャラと各MS」
■シン : アプレンティス(アストレイ グレーフレーム)
ファントムペインの「シン」が搭乗するオーブ製MS。機体完成間近に連合側から「ドラグーン」の装着
を要求され背面を急遽設計変更し、システムも修正が加えられた・・・が初陣でシステムダウンを起こ
した。オーブと連合、さらにはロゴス&ブルーコスモスとのつながりを示すMSである。
あらかじめ縛りをつけておくと、シンは最後までこの機体でいくつもりです。乗り換えなし。そのための
いきなりドラグーンだかんね。下手に新しいMSだしてインフレおこしたないし。
以下、各キャラのMS変遷(予定)
マユ : インパルス → デスティニー
レイ : ザクファントム → レジェンド
ルナマリア : ザクウォーリア → インパルス
アスラン : ザクウォーリア → セイバー → グフイグナイテッド → ∞ジャスティス
キラ : フリーダム → ストライクルージュ → ストライクフリーダム
ラクス : ∞ジャスティス(乗ってただけ)
バルトフェルド : ムラサメ → ドムトルーパー → ガイア
カガリ : ストライクルージュ → アカツキ → ウソツキ → まぼろしのフリーダムルージュ
ネオ(ムウ) : エグザス(MA) → ウィンダム → スカイグラスパー → メビウスゼロ → アカツキ
ステラ : ガイア → デストロイ
アウル : アビス
スティング : カオス → エグザス → デストロイ
イザーク : ザクファントム → ジン練習機 → グフイグナイテッド
ディアッカ : ザクウォーリア → ジン練習機 → ザクファントム
シホ : ザクウォーリア → ザクファントム → ドムトルーパー
ハイネ : グフイグナイテッド
キサカ : ムラサメ(バルトフェルドのおさがり)
黒っぽい三連星 : ドムトルーパー
ノイマン : アークエンジェル(戦艦)
アーサー : 宇宙用グーン(ザフトの鰯専用機)
以上
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/07(水) 16:48:28
ID:???
- 運命の少女
プロローグ
「叔父さん、叔母さんいってきまーす」
「おう!行ってらっしゃい」
「マユー!!MSに気をつけなさいよ!!あと知らない人にもついていかないようにね!!」
「ハーイ!!」
元気よく飛び出していく姪っ子を送り出して叔父ケンジと叔母ユキ夫婦はため息をつく。
「あの子がここに来てもう今日でちょうど2年たったのね」
「ああ、最初に来た頃は無口で絶対に笑わなかったのにな」
「仕方ないわよ、義兄さん達はあの子の目の前で死んでしまって、シンは・・・」
「行方不明扱いか・・・」
数少ない親戚を頼って姪であるマユがプラントに越してきてから二年、子供の居ない二人はマユを本当の娘の用に育ててきたのだ。
「ねえ、マユの事なんだけど・・・あなたさえよければ」
「養女にしたいんだろ、本人さえよければ俺はかまわないよ」
「ありがとう、あなた近いうちに話してみるわね」
「ああ、今晩は遅くなるかもしれないから無理だと思うけど時間をみて話そう」
「ええ」
にっこりと笑う、後に残酷な運命のいたずらが待ち受けていることもしらずに。
幼年学校への通い道
「ふふ、ユキ叔母さんも心配性なんだから」
過保護とまでは行かないが何かにつけて口うるさく言う叔母の悪口を言いつつもマユは本当は理解していた。両親や兄の分まで幸せになってほしいのだとそんな心遣いがマユには嬉しかった。そう思っていたとき
「マユちゃーん」
「あ、サクラちゃーん」
親友であるサクラが小走りで走ってくる。
「おそいよーサクラちゃん」
「ゴメンゴメン、準備に手間どって」
「先生にしかられちゃうよー」
「それはヤダー」
「いそごう、社会科見学で『ミネルバ』の進水式みにいくんだから」
「うん」
二人の少女は手を握って駆けていく。
この先に待ち受ける残酷な運命をマユ・アスカはまだ知らない。
- 249 :投票所の人:2005/12/10(土) 00:13:08 ID:???
- スレ住人の方々、お疲れ様です。投票所管理人です。
期日を過ぎましたので人気投票結果の発表です。
※0票はそのまま「0票」としました。・・・ノミネートされたってことでご勘弁を。
【第1回 もしシンじゃなくてマユが主人公だったら SSキャラ人気投票 結果発表】
順位 項目 得票数 投票率
1位
ゲン・アクサニス(PP戦記) 45票 22.4%
2位 ユウナ・ロマ・セイラン(隻腕) 27票 13.4%
3位 マユ・アスカ(隻腕) 20票
10.0%
4位 シン・アスカ(隻腕) 19票 9.5%
5位 マユ・アスカ(マユ種) 14票 7.0%
5位
カガリ・ユラ・アスハ(マユ戦記版) 14票 7.0%
7位 シンハロ(ほのぼの) 13票 6.5%
8位 マユ・アスカ(ほのぼの) 6票
3.0%
9位 ハイネ・ヴェステンフルス(ほのぼの) 5票 2.5%
10位 アレックス・ディノ(マユ戦記) 4票 2.0%
10位 シン・アスカ(マユ)(Injustice版) 4票 2.0%
12位 ステラ・ルーシェ(PP戦記) 3票 1.5%
12位 カガリ・ユラ・アスハ(しのはら) 3票 1.5%
14位 アウル・ニーダ(PP戦記) 2票 1.0%
14位 スティング・オークレー(PP戦記) 2票 1.0%
14位 老師(汎ムスリム会議)(PP戦記) 2票 1.0%
14位 レイ・ザ・バレル(隻腕) 2票 1.0%
14位 キラ・ヤマト(隻腕) 2票 1.0%
19位 メイリン・ホーク(マユ種) 1票
0.5%
19位 ロード・ジブリール(隻腕) 1票 0.5%
19位 カガリ・ユラ・アスハ(隻腕) 1票 0.5%
19位 キラ・ヤマト(マユ戦記) 1票 0.5%
19位 暗黒女帝カガリ・シーノハーラ(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 ステラ・ルーシェ(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 アル・ダ・フラガ(隻腕) 1票 0.5%
19位 ロード・ジブリール(PP戦記) 1票 0.5%
19位 メイリン・ホーク(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 アキラ・アインズ(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 レイ・ザ・バレル(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 ジョー・ライン(ほのぼの) 1票 0.5%
19位 マユ・アスカ(影の少女) 1票 0.5%
19位 アスラン・ザラ(ほのぼの)
1票 0.5%
33位 ルナマリア・ホーク(マユ種) 0票 0.0%
33位 レイ・ザ・バレル(マユ種) 0票 0.0%
33位 ミーア・キャンベル(マユ種) 0票 0.0%
33位 ゼロ(ほのぼの) 0票 0.0%
とゆーような結果となりました。
1位がゲンで2位がユウナって・・・・・・まぁこんなこともありますか?ありますよね!?
最後に、至らぬ点もあったかと思いますがご協力いただきまして皆様に多大な感謝を。。。
- 72 :Hina3-4:2005/12/18(日) 22:52:38 ID:???
- 後書き
全国のシホファンの皆様ごめんなさい><
本編のミネルバって新人ばかりでベテラン要員少ないというかいないですよね、
赤服といってもルーキーばかりだしそこでシホを隊長に(いつまでもイザークの部下なのも
どうかなと思ったので)してみました
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/28(水) 19:44:27
ID:???
- ●ムセイオン
現代の“Museum”という語は,このムーセイオンという語に由来する。
もとギリシア神話で詩歌・文芸を司るとされる,ムーサ(英語では,ミューズ)姉妹神とかかわりのあるものをさす。
ムーサイ(ムーサの複数形)は学問・芸術の神として尊重されたため,プラトンやアリストテレスの学園も,学員たちがムーサイを崇めるところであった。
ムーセイオンとしてよく知られているのは,プトレマイオス1世によって設立された,エジプトのアレクサンドリアのそれである。その設立には,アリストテレスの弟子であった,ファレロンのデメトリオスも貢献したと想像される。
それは学員たちが共同生活を送りながら,学問的研究をすすめる研究機関であり,図書館や天文台も並設されていた。プトレマイオス朝の諸王や,ローマの皇帝たちの保護を受け,数学・天文学などの科学研究と,古代の書物の文献学的研究において,卓越せる成果をおさめた。
これが元ネタかw
なんか知れば知るほどアーサーの艦にそぐわな(r
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 11:30:05
ID:???
- 他スレから、転載。
- 勝手にマユタソ専用機AA集(レスアンカー付き必須
マユパルスガンダム
\ヽ同/ヽ/
(
从|_]ハ l
.__ノ(゚ヮ ゚ ヽリ__
.!(ノE宵|ヨ| () ノヌ
(6L_Π_」「ロ`9_)
/ヽヨノヒE ヽ
 ̄ ̄  ̄
フォースマユパルスガンダム
\ヽ同/ヽ/
( 从|_]ハ l/i _
O).ノ(゚ヮ ゚ ヽリ/_
|==-
。~=≡[{(ノE宵|ヨ| ()|゚|. _{i|〉
~ ̄ノヲ{gqL_Π_」「ロ`||~{ilヽ
/ヽヨノヒE ヽlL{il
 ̄ ̄  ̄
ソードマユパルスガンダム
\ヽ同/ヽ/
( 从|_]ハ l
.__ノ(゚ヮ ゚ ヽリ__
.!(ノE宵|ヨ| () ノヌ
/_ニニ≡/mjニヽニw9ヽ≡ニニヲ
/ヽヨノヒE ヽ
 ̄ ̄  ̄
ブラストマユパルスガンダム
\ヽ同/ヽ/
(
从|_]ハ l
(∴)ノ(゚ヮ ゚ (∴)_)ニニ)-=
.!(ノE宵|ヨ| () ノヌ
(6L_Π_」「ロ`9_)
/ヽヨノヒE ヽ
 ̄ ̄  ̄
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/24(土) 11:31:09
ID:???
- 勝手にマユタソ専用機AA集その2
マユティニーガンダム
\ ィ ===┐
\\ /i__/ / / /: .:
| .|、 \_\/ | ∠/ /: : :.
/l、 | \ / ̄\// /: : : : . .
\ヽ同/ヽ/ / ト== イ
,へ、\/ > /: : : : : : :.:.:
( 从|_]ハ l / | | ,へ
\/ ハ\ヽー――――
ノ(゚ヮ ゚ ヽリ // } ‐--- |、_`/ ヽ、__ ィ 、 \、-――":.:..
/ / / ! / ヽ、 /、\ ヽ: : : : : : : :.
/ ̄7ニ// / ̄
\/ イ\ \ \ \ー---
/  ̄/yへ _ / | \\ \__ , \―
/ /
/_ /  ̄ \ _ / | ̄/\ \ / ̄/ / \ ヽ、:.:
〈―< ,/二ニ= ∠ / ヽ .!
./ /l  ̄ ̄ ̄ヽ、 / \:.
ヽ _/ └ } {-- { ⌒ }' / _ 上 _ / \:. :. .
{  ̄ ̄〒" ,イ  ̄ ヽ/ Y´=--/ イ \ \ \
L ___
|/ |\ \_|___/ \ -= \ \ \
| , へ| | ヽ、_ フニ{ __ ヽ、 \ \
/二二! ヽ/ !_ |ヽ、 ./ ヽ「 __丶 \
// / /ト 、 /ヽ| ` ー\
丶「 ー‐‐ :}
, " / |\/ |  ̄| ー「| \ \ ヽ=---"
∠-― 二.|ヽ | / |
! | | ヽ / !
/ | | | l | | -―' /|
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 10:58:12
ID:???
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY "MAYU" ASTRAY 略してマユトレイ
2年前、オノゴロ島でジャーナリストに救われた少女。
やがて少女は、彼の助手として真実を見極める戦いに身を投じる……
……や、ふと頭を過ぎっただけ。誰か書いてくれないかなぁw
こちとら別の連載中だから……w
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 11:08:36
ID:???
- >>391
インパルス取材時に兄妹再開とか?
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 11:26:24
ID:???
- 再会早ッ!
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 11:38:27
ID:???
- しかもそれが隻腕シンだと大爆笑。
狂犬が一気に丸くなるw
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:08:14
ID:???
- 漫画版ブレイブストーリー読んでて思ったけど
隻腕シンはミツルに良く似ている…気がする。
性格は正反対かも知れないが、妹の死に少なからぬ影響を受けて修羅の道に身を落とす。
ミツルは妹のそっくりさんと、シンは本人とそれぞれイベントがあってまた心境に変化が生じると言うか。
まあ隻腕シンはマユの生存を知ったからといってそこで丸くなるようなヤツでもないように思えるw
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:41:59
ID:???
- >>391
ハイッ!やります!
・・・といいたいところだが忙しくてなぁ。
早く4月にならんかな・・・
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 12:50:40
ID:???
- >>393
まあ再会したらしたで、いきなり兄妹大喧嘩を始めたりとか・・・なんで兵隊なんて危険なことやってるんだこのバカ兄貴みたいな・・・
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 14:47:16
ID:???
- >>391
どちらかというとユンに拾われれば……結局Gフライヤー運んだ時に会う可能性が高いか?
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/29(木) 18:54:32
ID:???
- >>397
生きているマユを見て感極まったシンは感動の涙を流しながらマユに突撃。
「マユー! 生きて、生きていたんだなー!うおおー!」
「うおおー、じゃないわよ!」
「ぐふいぐないててっど!?」→ドロップキックが顔面炸裂。
「何とち狂ってこんなところでMSに乗ってる訳!?」
「どむとるーぱー!?」→追撃のニードロップ。
「あの優しくてヘタレなお兄ちゃんはどこにいったの!」
「いんふぃにっとじゃすてぃす!?」→止めのキャメルクラッチ。
「その折れ曲がった歪な精神、叩きなおしてあげるから!」
「すとらいくふりーだむ!?」→駄目押しのチョークスリーパー。
「……シン、どうなってるの?」→引いてるルナマリア。
「どうやらシスコン病に冒されているようだな」→ため息をつくレイ。
「赤服もああなってしまうと形無しよね……」
「そうだな」
ボコボコにされて、それでも嬉しそうなMなシンを見て嘆く二人であった。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 01:06:05
ID:???
- 再会してもかつて知っていた兄の、妹の印象とはかけ離れてしまっているため、そうとは知らずに殺しあう可能性が特大・・・
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 02:53:02
ID:???
- 何かの予告編…ジャンク屋とすばらしい職人様に触発されて書いたブツ
――記憶に残るのは…
携帯電話を取りに行ってくれた大好きな兄…
とっさにあたしを突き飛ばしてくれたお父さん…
すぐ後に目の前が真っ白になって…そして暗くて息苦しい闇…
そして…、あたしを助け出してくれたジャンク屋のギルドのみんなの顔…
――ザフト、アーモリーワン
「すぅ…すぅ…」
MS格納庫――
がらがらと音を立てて格納庫の扉が開く
続いてぞろぞろと入ってくる男たち
「お、居たぜ。やっぱりお嬢は此処だったな」
格納庫の奥に眠るレイスタやジンといったMSの群れの中
予備機として運ばれている一見戦闘機にしか見えない最新機
そのシートで安らかに眠る栗色の髪の少女がそこに居た…
「まったく。新しい機体と見るや自分が整備するってきかねぇんだもんな」
リーダー格の男の苦笑いに周りの男たちも続く
周りが煩かったのかつなぎ姿の少女はゆっくりと目を開けた…
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2005/12/30(金) 02:54:15
ID:???
- 何かの予告編…そのニ
「インパルスを!パイロットは!?」
「それが、MSを強奪された際、死亡が確認されました…」
――強奪されるMS。パイロットが居ない最新機
「このままじゃ…、みんな壊されちゃう…、止めなきゃ!!」
「おい、お嬢!!そっちは危険だ!!」
――守りたい思いが故に飛び立つ小さな翼
「こうなったら仕方がないわ。レッグフライヤー、チェストフライヤー射出して!」
「この子の合体用のパーツ!?どうして!?」
――翼は四肢を手にし…
「貴方たち!また戦争を繰り返したいの!?」
「子供だと!?ふむ…しかし…あのインパルスの合体を一度で成功させるとは…」
――歴史の表舞台へと引きずり出される…
「ルナマリア。貴女がインパルスに乗りなさい」
――進んだ時計は巻き戻せない
「シン…、また連合のお偉いさんからの命令だ…」
「ネオか…、良いぜ…。次はどんな仕事なんだ…?」
――揺れ動く世界で…
「ラクス・クライン…。貴女がどうしてこんなところに居るの!?」
「私は…」
――運命の暴風は…
「――――フリーダム…」
――少女をどこへ導くのか…
…多分続かない。