| サンプル・リスト |

サンプル・フィールドにカーソルがあるとき[WINDOW]キーを押と"Sample
list"のウィンドウが表示されます。
![]()

常にアルファベット順に並べ替えて表示されます。

| 1 | サンプルに設定されているTUNEの値(プログラム・モードのTUNE項目の値ではありません) |
| 2 | ステレオのサンプルです。 |
| 3 | LOOPがONになっているサンプルです。 |

F4(SELECT)キーを押すと反転しているサンプルを選択してウィンドウを閉じます。
F6(CANCEL)キーを押すと何もせずにウィンドウを閉じます。

F1(PURGE)キーを押すと"Purge Samples"のウィンドウが表示されます。
![]()

F5(DO IT)キーを押すと全てのプログラムで使われていないサンプルを削除することができます。

F2(DELETE)キーを押すと"Delete Sample"のウィンドウが表示されます。
![]()

F3(ALL)キーを押すと全てのサンプルが削除されます。
F5(DO IT)キーを押すと表示されているサンプルが削除されます。
複数のサンプルを選択して削除したい場合

F2(DELETE)キーを押しながらジョグ又は
カーソルキーでサンプルを選択してください。
![]()

選択したらF2(DELETE)キーを放してください。
"Delete Sample"のウィンドウが表示されます。
![]()

F5(DO IT)キーを押と削除が実行されます。
右端に表示されている数字は選択されたサンプルの数です。

F3(RENAME)キーを押すとサンプル名の編集モードになります。
![]()

選択されているサンプルの名前を編集できます。

F5(COPY)キーを押すと"Copy Sample"のウィンドウが表示されます。
![]()

F3(DO IT)キーを押すと表示されているサンプルをコピーします。