1. JJ OS-XLのインストールは無料版Ver.3.13のロードの画面から行ってください。
  アカイのOSからはインストールできません。
  アカイのOSに戻す場合はOS-XLのロードの画面からアカイのOSをインストールしてください。

2. OS-XLはOS-XLのパスワードを入力しないとセーブの画面が表示されません。
  セーブ以外の機能はパスワードを入力しなくても全て使用できます。

3. OS-XLのパスワード料金は9,600円です。


【注意】
必ず初めにLCDのコントラストとパッドの感度調整をしてください。

OS-XLはトラック単位で働くので、同じプログラムを使っていても他のトラックに影響しません。

MAIN、SLIDER、TRACK MUTE、NEXT SEQの画面以外ではノートバリエーションは働きません
NOTE REPEATはMIDIキーボードに働きません。
AKAI OS16LEVELのデータは反映されません。

下記の画面又はユーザインターフェースが変更されています。

[MAIN]
[LOAD]
[SAVE]
[GRID]
[SLIDER]
[TRIM]
[SONG]
[TRACK MUTE]
[NEXT SEQ]
[OTHER] F1(GLOBAL) F4(PAD)
NAME EDIT
[INPUT THRU]

AKAI OSに有ってOS-XLに無い機能

[SAVE/LOAD]
INTERNALメモリーへのセーブ/ロードはできません。

[PROGRAM ]

[MODE]+PAD7はありません。

[MAIN]
ダイレクトレコーディング
コンティニアストラック
ロケートウィンドウ


[TRIM]
オートフレーズループ(この機能は問題があるため付けていません。)

サンプルレイヤー4番
AMP Velocity =>Attack
AMP Velocity =>START
PITCH Velocity =>Pitch
Filter Time
Filter Amount
Filter Velocity =>Time
Filter Velocity =>Amount
Filter Velocity =>Frequncy

JJ OS-XLには下記の機能が追加されています。

1. 一度に扱えるプログラム数を129にしました。

2. [MODE]+PAD11(GLOBAL PROGRAM EDIT)の画面変更及びパラメータを追加

3. ALL PADのGRIDモード

4. GRIDにT.C.を追加

5. Simult PADの追加

6.
 REAL TIME PITCH SHIFTを追加

7. Q-LINKのパラメーターにSAMPLE のStart pointとEnd pointを追加

8. GRIDにMIDIを追加

9. デュレーションの長さをTC VALUE
×200%まできるようにしました。

10. [MODE]+PAD5(RECORD)の"Keep or Retry"ウィンドウにF4[toPAD]を追加

11. Splash Screen 追加(CFーカードまたはHDDのルートにあるBMPファイル画像をMPC起動時に表示します)

12. オーディオトラックは32トラック使えます。

13. サイマルトシーケンス(Simult Sequence)を追加

14. シーケンスのノート数を30万ノートに変更

15. Q-LINKのパラメーターにVELOCITYを追加

16. Q-LINKにMIDI CONTROL CHANGEを追加

17. GRIDにAUDIOを追加

18. OTHERにボイス・モニターを追加

19. TRIMのEDITにインサートサイレンス(Insert silence)を追加

20. TRIMのEDITにビットコンバート(BIT CONVERT)を追加

21. TRIMのEDITにリングモデュレーション(RING MODULATION)を追加

22. "Click/Metronome"のウィンドウにOUTの選択を追加


23. TRIMにオルタネート・ループ(ALTERNATE
LOOP)を追加

24. [NEXT SQ]にプレイモードの選択を追加


25. LOADとSAVEの画面以外ではHDDのモーターを停止させます。

26. [OTHER] =>F3[FOOT SW]にREC+START,OVER DUB+START、START/STOPを追加

27. GRID(DRUM)にSWING(SWNG)とSHIFT(SHFT)の表示を追加

28. MASTER TEMPOを追加

29. [MAIN] =>F1[T.C.] =>F5[FIX]
 タイミングコレクト「FIX」に[ALL Tr]を追加

30. TRIMにNon-Destructive Chopを追加

31. サンプル・リスト のソート及び複数サンプルの削除

32. TRIMにCombine追加


33. TRIMにFade-in/out追加

34. TRIMにProgram PAD mode追加

35. Audio TrackにPad Locate追加

36. SONGにSong to Sampleを追加


37. MAIN画面にグリッド追加

38. トラック・ミュート画面でアクティブトラックの変更ができます。

39. Q-LINKのパラメーターにCHOPを追加

40. MIDI IN (MIDI CC Number02 or 74 => Filter Cutoff)

41. MIDI IN (MIDI CC Number71
  => Filter resonance)

42. ADSR (AMP/FILTER/PITCH)追加

43. Pad Aftertouch追加

44. Sample Layer Crossfade追加

45. Portamento追加

46. Track Mixer追加

47. INSTのプログラム追加

48. Pattern追加

49. [TRIM] PAD9〜PAD12を叩くとONE SHOTでサンプルを再生します。

50. Timing Correctに"Strength"を追加

51. Wait for keyの追加

52. CHORD機能追加

53. [New Program name]と[New Folder name]を記憶するようにしました。

54. シーケンスの並び替えができます。

55. メイン画面でQ-Linkの設定ができます。


56. MAINキー とテンキーのカスタマイズ

57. Bars loop (プレイ中に現在のカーソル位置からの任意小節間をループできます。)

58. リアルタイムでのERASEにALL PADとA BARを追加

59. どのモードでも[MODE]+ジョグでトラックの変更ができます。

60. NORMALIZEにLevel追加 (TRIM)

61. アルペジエーター追加

62. TRIMの"Joint"ウィンドウにZERO CROSSキーを追加

63. "Pad event move to other track"ウィンドウの追加(アクティブ・トラックにある例えばA01の全イベントを他のトラックに移動します)

64. クロスフェード・ループ追加 (TRIM)

65. LEVEL MUTE追加 (TRACK MUTE)

66. TRIMのEDITにMIX追加(2つのサンプルをミックスします)

67. 複数のサンプルアサイン (Audio Track)

68. TO NEXT NOTE追加 (SEQ EDIT Edit:DURATION Mode:)

69. [NEXT SEQ]
+ジョグでシーケンスの変更ができます。

70. サンプルの逆再生ができます。

71. TRIMにプレイ・マーカーを追加しました。

72. STEP EDITに[HOLD]ボタン追加

73. NOTE REPEATパッドのホールド

74. サンプルのループ・ホールド再生

75. Q-llinkにLFO追加

76. Pad to MIDI out CC/PC追加 (パッドを叩いてMIDI CC又はPCを出力する)

77. パッド・ミュート追加

78. パッドでプログラムを切り替えることができます。

79. MIDIコントローラーのピッチベンドとモジュレーション・ホイールをMPCのサンプルに効くようになりました。

80. MIDIコントローラーでFX2のパラメーターの値とミキサーをコントロールできるようにしました。(FX2のみ)

81. MIDI/SYNCにMIDI INモニター追加

82. INSTプログラムのNON-OVERLAPモード

83. SYNC OUTでCLOCKとMTCを同時に選択できます。

84. ステレオのサンプルをモノに切り替える(プログラム・モード)

85. マルチティンバー

86. FULL LEVELの値を調整することができます。

87. Pitch Bend Sensitivity (ピッチ・ベンドの可変範囲を設定できます)

88. FOOTSWITCHにTRACK +、TRACK -、SEQUENCE +、SEQUENCE -を追加

89. プログラム・モードにPACKボタン追加。(プログラムとサンプルをパックにして一つのファイルにします。)

90. トリムにループの長さを保持するモードを追加

91. MIDI NOTEに機能を割り付けるモードを追加

92. ルーピングレコーダー・モード追加


93. LOADにF5(DELETE)ボタン追加

94.
デュレーションの上限を9999から65000に増やしました。

95. LOOPボタン追加(MAIN)

96. [SHIFT]+ファンクションキーに編集機能ボタン追加(TRIM)

97. PATTERN追加(パターンの登録、パターントラックの作成、NEXT PATTERN)Ver3.00

98. メイングリッドにF1(ALLERASE)キー追加

99. パッド・ステータス表示モード追加

100. グリッドに"MOVE"と"CUT"キー追加

101. FOOTSWITCHにREC+STOPとDUB+STOPを追加

102. 5トラック表示モード追加

103. CYCLE追加

104. トラックミュート・グループ追加(TRACK MUTE)