裏「エルミタージュ幻想」



「美のジェットコースター」といえば聞こえはいい。
しかし現実には「美」である以上、まったりしたジェットコースターになってしまっている。
ノンストップ90分間なんて無謀な撮影は、現場に相当の緊張感をもたらしただろう。
しかし、映画の構成として何か効果を発揮したかといえば、かなり疑問だ。
扉の開閉時にカットしても問題はなかった。
いや、逆にダラダラと締まりのない映画になってしまったような気すらするのだ。
やっぱり展開に緩急は必要なのだ。

美術関係でも興奮できずに眠くなった。
ただし、つまらなくて眠くなったのではない。
あくまで心地よくて眠くなったのだ。
これって、フォローになってるか?