パネル、他の加工
2000年2月1日改訂
2000年1月29日執筆

5インチベイの加工
 5インチベイの下部は鋼板で保護されていますが、マザーボードと干渉するため取り除きます。
この鋼板はスポット溶接で固定されてますが、溶接部をドリルで大穴をあけると簡単に取り外せます。
5インチベイ溶接部をドリルで穴あけ
ベイ本体(写真左)だけを使う

バックパネルの加工
 拡張カードの取り付けとキーボードコネクターのために、バックパネルを加工します。 RS232C、1MB FLOPPY DISK、PRINTERおよび拡張スロットの4つを金鋸でつなげて、大きな開口部を作ります。 バックパネルの拡張スロット取り付けねじも、L金具取り付けのため、出っ張り(バリ)をドリルとヤスリで削りとります。
加工部分拡張スロットのねじ穴のパリも取り除く

LED類の配線
 せっかくですので、電源やHDDのランプはPC−286Vの物を流用しましょう。
LED基板は赤矢印の
爪を広げれば簡単にとれます。
LED基板。
市販のケース用LED。これを半分に切断し、コネクターのついている方をPC-286VのLED基板に半田付けします。

半田付けが終わったら、元の場所にはめ込みます。

リセットスイッチの加工と配線
 リセットスイッチは基板に半田付けされています。そこで、全面パネルのスイッチ部分だけごっそりと切り取って流用することにします。かなり強引な工作ですが、オリジナルの外見が保たれる上に固定も楽です。
PC−286Vのマザーボードです。
全面パネルのスイッチ群が付いている部分を切り取るため、左図赤線に沿って基板を切断します。

切り取られたスイッチ群付きの基板。
ネジ穴を残してあるので、シャーシへの固定も楽にできます。

前へ  次へ

「エプソン286のAT互換機化改造記」の目次に戻る
トップページに戻る