| 2号機製作−286VGの改造 2000年2月4日執筆 製作の経緯 昨年、親元にダイアルアップルータを設置して、オンデマンドでインターネット接続できる環境の構築を計画していました。ルータは設定にフレキシビリティがほしかったため、パソコン+PC−UNIXで構築しようと考えていたところ、以前に衝動買いしたPC−286VGが目に付き、これを改造することを思い立ちました。改造のためのパーツ類は、たまたま1号機の第2次改造でVLマザーと拡張カードが余っており、これらを使うことでほとんどお金をかけることなくルータ環境を実現できそうです。 そういう訳で、さっそく2号機の製作に着手しました。 
パーツ 
 組み立て  PC−286VGの筐体はPC−286Vと全く同じで、寸法取りや工作も全く同じでできます。 2回目とあって慣れたせいか、簡単に出来上がりました。  完成です。  トップページに戻る |