● 同訓異字語(どうくんいじご)〜「つく」
付 く | 【意 味】 離れにくくなること。跡が残ること。 付着(ふちゃく)、添付(てんぷ)、付属(ふぞく) |
【使い方】 どろ遊びをして服に汚れが付く。 A君は大変なことに気が付いた。 2年生の児童が九九を身に付けた。 心配事があって仕事が手に付かない。 |
|
着 く | 【意 味】 到着すること。ある場所を占めること。 着地、着席 |
【使い方】 チャイムが鳴ったので席に着く。 午後6時の新幹線でおじさんが東京に着く。 |
|
突 く | 【意 味】 細い物で押すこと。 突進(とっしん) |
【使い方】 おじいさんがつえを突いて、道を歩いている。 戦いの中で、武士が相手を剣で突いている。 A君に痛いところを突かれて、腹がたった。 |
|
就 く | 【意 味】 ある地位や職業に身を置くこと。 就職(しゅうしょく)、就任(しゅうにん) |
【使い方】 A君が教職(きょうしょく 教師のこと)に就いた。 C君が重要な任務に就く。 |
|
点 く | 【意 味】 明かりがともること。 点灯(てんとう) |
【使い方】 懐中電灯(かいちゅうでんとう)が点かない。 灯台のランプに明かりが点く。 |
|
憑 く | 【意 味】 (霊などが)のりうつること。 |
【使い方】 悪霊が憑いた。 |
※ 意味は岩波国語辞典を参考にして、わかりやすくなおしています。 |