(注)このページは、ブログのバックアップ用です。
ポケモンBW | 23:58
今日は「ちからずく」クチートだった。
追加効果のある技を多く覚えるものの、威力が1.3倍でもまだ攻撃力不足…。
ろうそく消しは5段になると勝率が極端に下がるので、パターンを調査中。
「2222」「2233」「44」も必ず勝てるパターンなので、これらを相手に作られないように行動する必要がある。
ポケモンBW | 21:54
今日の収穫は「へヴィメタル」ドーミラーのみ。BW合わせて10回以上ゆめしまに行ったのに古びた洋館は1回しか行けなかった…。
運が悪いのはどうしようもないが、とりあえず昨日から考えていたろうそく消しの攻略法は試せた。ろうそくが4段の時は先手が必ず勝てるはずだけど、5段のパターンもあるのか。5段+抜け+大きい火とかになると、さすがに全パターン考慮するのは難しいだろうな。
このゲームは、同時に消せるろうそくを1つのグループとして考えると分かりやすい。例えば基本パターンの最初の状態は、1個、2個、3個、4個の4つのグループに分かれた状態になっている。(以下これを「1234」と表記。)
このグループが特定のパターンになると、必ず勝てるようになる。
例えば自分の番が終わって「111」となった場合、相手の番が終わると必ず「11」となり、次の自分の番の終わりに「1」となる。これで相手は負け。
同様に必ず勝てるパターンとしては、自分の番の終わりに以下のグループが残ればいい。(これで全部ではない。)
「1」「111」「11111」「1111111」
「22」「1122」「111122」
「33」「1133」「111133」
「123」「11123」
基本パターンの場合、最初に4段目を全部消せば「123」となるので、必ず勝てることになる。(4段目の中央2個を消して「11123」としてもいいが、手数が増えるだけなので、暗いろうそくを避ける時以外は意味がない。)
スコアにこだわらない人は、とりあえずこれだけ覚えておきましょう。
ちなみに、4段で1個抜けている場合には、以下のようにすれば勝てる。
(1)1段目が抜けている場合、4段目を3個消して「123」
(2)2段目が抜けている場合、4段目を1個消して「1133」または「11123」
(3)3段目の端が抜けている場合、4段目を3個消して「1122」
(4)3段目の中央が抜けている場合、4段目の中央を1個消して「111122」
(5)4段目の端が抜けている場合、4段目を3個消して「123」
(6)4段目の中央が抜けている場合、2段目を1個消して「11123」
残りの数が多いうちは相手も最適な行動を取るとは限らないので、基本的なパターンを意識しておけば数が増えてきても勝てる…はず。
ポケモンBW | 22:01
PDWで新エリア解禁…ということで早速ポケモンを探しに行く。
が、ゆめしまに入った時にエリアがランダムに決まる仕様は相変わらずなので、5〜6回行っても目的のエリアに行けないことも多い。
とりあえず今日は「するどいめ」スカンプーと「いたずらごころ」イルミーゼをゲット。スカンプーはたぶん通常特性の方が強いけど、「いたずらごころ」「アンコール」が使えるバルビート&イルミーゼには期待していたのですぐに手に入ってよかった。というわけでこの2匹が使える変化技を見てみる。
バルビート:
「ほたるび」→「バトンタッチ」が先制で出せる。
「アンコール」によって相手の変化技を固定したり、「あやしいひかり」「でんじは」を使ってからだと決まりやすそう。
エルフーンと違って「トリック」と「アンコール」の両立もできる。
他に「あまごい」「にほんばれ」「ひかりのかべ」「つきのひかり」「じこあんじ」など。
イルミーゼ:
「アンコール」の他に「うそなき」「あまえる」など、エルフーンと共通する技が多め。
でも「うそなき」と「あまごい」が両立できる他、「あまいかおり」や「おだてる」はダブル・トリプルで使うと面白そう。HPが低いので「ねがいごと」は少し厳しいか。
「にほんばれ」を使うなら、「せいちょう」→「バトンタッチ」という手もあるかと思ったけど同時遺伝不可だった。味方に「じこあんじ」させるか。
その他の部分はバルビートとほぼ同じ。
この2匹はエルフーンと比べてもさらに能力が低いので注意は必要だが、色々と可能性がありそう。「あまいかおり」→「ダークホール」とかやってみたい。
ドラクエ | 22:50
初めてメタルスライムに遭遇。もちろん逃げられた…。
SFC版では遭遇したこともなかったので、DQ1には出ないのかと思っていたけどちゃんといるのか。
現在レベル12で頑張ってメルキドまで行ったものの、町の周辺でレベル上げをしようとしたら普通に死んだ。リルムダールの南の方でもう少し稼ぐべきか。
ドラクエ | 23:14
3まで一通りやったので、一応ファミコン版もやってみる。
スライム・スライムベスを倒しても1ポイントしか経験値がもらえず、だいぶレベル上げに時間がかかることを実感した。あまりに時間がかかるので、ポケモンのパーティを考えたりサントラを聞いたりと並行作業。
この前やったリンクの冒険もそうだけど、昔のゲームは道中で出てきたザコを倒しているだけではレベルが低くなり、相当難易度が高くなってしまう気がする。その頃は敵を倒してレベルを上げていくという作業自体が新鮮だったからある程度時間がかかることを前提としていて、最近はもっと別のシステムを楽しめるようにレベル上げの負荷を軽くしている…のかもしれないと思った。
ポケモンBW | 21:59
今さらだけど先週のWi−fi大会使用パーティの紹介。
初めに書いておくけど、結果はレート1610ぐらいだったので色々改善の余地があるメンバーです。
ポケモン | 持ち物 | 特性 | 性格 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エルフーン | メンタルハーブ | いたずらごころ | おだやか | いばる | しんぴのまもり | アンコール | おいかぜ |
ヒヒダルマ | こだわりスカーフ | ちからずく | いじっぱり | フレアドライブ | ばかぢから | いわなだれ | ストーンエッジ |
ズルズキン | ヨプのみ | じしんかじょう | いじっぱり | かみくだく | ドレインパンチ | ねこだまし | みきり |
テラキオン | きあいのタスキ | せいぎのこころ | ようき | いわなだれ | インファイト | でんこうせっか | まもる |
ボルトロス | パワフルハーブ | いたずらごころ | ようき | ワイルドボルト | そらをとぶ | アームハンマー | いばる |
クリムガン | いのちのたま | さめはだ | いじっぱり | ドラゴンクロー | ばかぢから | ふいうち | まもる |
前に少しだけ試した「しんぴのまもり」+「いばる」のパーティを改良したもの。
1ターン目に「しんぴのまもり」を使いやすくする方法として、
・ヒヒダルマの超火力で相手にプレッシャーをかけ、動きにくくさせる
・ズルズキンの「ねこだまし」
の2通りの方法を考えてみた。
準備ができたらエースのテラキオンを投入し、一気に敵を倒しに行く。エルフーンがすぐに倒されてしまう場合はボルトロスが「いばる」。逆にエルフーンが残っていた場合にもボルトロスが戦いやすいよう、あえて物理型を採用してみた。
最後に「トリックルーム」対策が甘い気がしたので、弱点を突かれにくいクリムガン。先制技も覚えられるので。
「そらをとぶ」ボルトロスは正直ネタ半分だったが、かくとうタイプを早く倒したい場面が多かったので意外と役に立った。相手が無警戒だったからという面が大きそうだけど。クリムガンも全く攻撃できずに倒れるというパターンがほぼ無いので結構選出した。
ただし先発メンバーはもっと考察が必要だと思った。ヒヒダルマは耐久力、ズルズキンは攻撃と素早さに難があるので、時間稼ぎにしかならない。後発メンバーを強化できるとはいえ、テラキオンの「いわなだれ」しか全体攻撃がないので、序盤に大きく差をつけられると巻き返しは難しい。
練習していたスーパーダブルトレインではエルフーンの「アンコール」が強すぎるので、この辺りの問題点が見えにくかった。できるだけ本番に近い環境で練習するべきだったというのが今回の反省点。
ゼルダの伝説 | 00:13
一昨日ぐらいにレベル8(最大)まで上げたので、今日は残りの神殿を一気に突破。
アイアンナック(赤)ぐらいなら一撃で倒せるので、第3、第4神殿ぐらいは楽勝だった。
第5神殿は中ボスの向こうの壁を通り抜けられることに全く気付かなかった。ボスは弱い。
第6神殿はマグマに落ちて即死になる場面が多く、残り数1でボス(マグマに落ちる可能性あり)と戦うことになったのが怖かった。ジャンプの魔法を使って攻撃の回避に集中し、時間はかかったが何とか倒せた。
大神殿はまずたどり着くまでが大変。ザコ敵とまともに戦ってもマグマに落とされるだけなので、ほとんどフェアリーとスペルで無理やり突破した。魔法レベル8だとスペルが青いツボ1個分のMPで使えるのが助かった。それでも10回近くやり直したけど。
大神殿の中は広い上に敵が強く、レベル8でも普通に途中で死ぬ。最短経路で行くと途中に2か所ほど敵が無限に飛んでくる部屋があるので、その敵を下突きで狩り続けてマジックとライフを全回復させてから進んだ方がいい。(やっぱり時間かかるけど。)
ボスはシールドとジャンプとリフレックスをかけてから頑張ってジャンプ攻撃して倒す。サンダー使用が必須のせいで、ライフを使えるMPがないのが厳しいが、ザコ狩りのおかげでちょうどレベルが上がったのでライフを回復できた。(レベル8なので能力は上がらないが、ライフまたはマジックのレベルを上げた時に対応するゲージが回復する効果はちゃんと発動する。しかも残り数が1増える。)
ラスボスは最初は動きについていけず1ミスしてしまったが、端の方に追い込んで斬り続けていれば結構ダメージを与えやすい。ミスしてマジックが回復したおかげでシールド+ライフ2回を使えたので、何とかクリア。
というわけで、レベルさえ上げればアクションが苦手な人にもクリア可能であることが判明した。レベル上げは面倒だけど、ナボールの町周辺に出るザコなら1匹50P(たまに200P)なので80匹ほど狩れば1UPできることになる。よく考えたら最初からこれで残り数を増やした方が楽だったのかもしれない。
あと、町の名前が時のオカリナの登場人物の名前になっているのがちょっと面白かった。
ドラクエ | 23:31
ここ数日はずっとレベル上げをしていた。
はぐれメタルにドラゴラムの炎が効くことを知ったので、前より少し効率がよくなった。
主人公のレベルがやっと50を超えたのでしんりゅうに再挑戦。
28ターンかかったが、一応倒すことができた。
はやぶさの剣を装備したキャラがモシャスを使うと、攻撃力は変身対象と同じなのに攻撃回数は2回のままになるらしいので、それをメインの攻撃手段に使用。でも主人公に賢者の石を持たせ忘れたせいで、終盤は回復手段がなくなり通常打撃とメラゾーマで特攻していた。
2回攻撃できるのは確かに強いけど、バイキルトの効果が1回目の攻撃にしかないので思ったよりダメージが低くて苦戦した。あと先制で凍てつく波動を使われると、モシャスを使っているキャラの行動がスキップされてしまうのも困った。
凍てつく波動の頻度にもよるが、全体的にMPの高いキャラを揃えて最初からメラゾーマを連打した方が楽だったのかもしれない。
ドラクエ | 23:07
裏ダンジョンを一応最後まで進んで、しんりゅうに返り討ちにされてきた。
Lv40ぐらいで勝てる相手でないことはよく分かった。
というわけで洞窟内の回復ポイント付近でひたすら敵を倒してレベル上げ。一応はぐれメタルも出るし。それでも時間がかかるので、すぐには勝てそうにないけど。
ドラクエ | 19:38
無事にクリア。
バラモスはイオナズンが強かったが、戦士以外が全員ラリホーを使えたので何とか勝てた。
その後アレフガルドへ。DQ1を思い出させるものが色々あって楽しい。敵が結構強かったが、例によって絶対壊れない祈りの指輪があるので安心。呪文の効かない洞窟は少し困ったが、最も困っていたのはミミックだと思う。
ゾーマは光の玉を使う前だと素早さが異常に高いことを知らなかったので、1回目は僧侶が死んでリセット。2回目は1ターン目を防御で耐えたら、2ターン目からは僧侶が先行でフバーハやベホマラーを使えるようになったので割と安定した。
エンディングの後はそのままゲーム終了するしかないが、「冒険の書から始める」を選ぶと裏ダンジョンに行けるようだ。セーブ画面は出ないけど一応セーブされてるのかな。
ただしレベルや道具は最後に(通常の)セーブをした時のものに戻ってしまうので、面倒でも1回戻ってセーブしてからゾーマを倒しに行った方がよさそう。特に賢者の石がないのは困る。
ドラクエ | 23:26
今日からSFC版のDQ3。
性格診断を普通にやったら怠け者ではなく見栄っ張りになった。それはそれで当たってるか。
今日はだいたい全部の地域を回って、ネクロゴンドの洞窟に行ったところまで。
ちょっと今の戦力では無理がある気がしたので、転職してもう少し強化してみる予定。
ドラクエ | 22:56
SFC版のDQ2をプレイ。
「炎のほこら」がどこにあるのか全く分からず、紋章が集まらないままハーゴンの神殿まで行ってしまった。ロンダルキア付近にも全く見当たらないので、調べてみたら今まで何度も通っていた旅の扉がたくさんある場所だったという。
さんざん迷ってレベルが上がっていたおかげで、ハーゴンの城はそれほど苦戦せずにクリアできた。
ただしシドーだけは激しい炎のせいでどうしても死者が出てしまい、1回全滅してしまった。(戦闘前に中断セーブしていたのですぐやり直せたが。)
今回も中断セーブが大活躍で、メタル系が出た時や祈りの指輪を使う前には必ず中断セーブしていた。
シドーも毎ターン中断セーブしていればかなり楽にクリアできたはずだが、さすがにそこは自重。
あとはDQ3か。できれば連休中にクリアしたいな。
ドラクエ | 20:28
SFC版のDQ1をクリア。
序盤で2回ぐらい「あなたは しにました」になってしまったものの、その後はレベル上げを重視して進めたので無事にクリアできた。
まあ危なくなったら中断セーブ→逃げ失敗したらやり直しという卑怯な手を使っていたけど。
竜王も近くのザコが倒せるようにレベルを上げていたらそんなに苦戦しなかった。
倒した後で極限DBを見たら行動のローテーションが書いてあったので、これを知っていれば(というかその場でちゃんと行動を見ていれば)もっと楽に勝てたんだろうな。
あと所々で剣神ドラゴンクエストを思い出した。
ポケモンBW | 23:46
とりあえず5戦ほどやってみた。
時間はもっとあったけど、1戦ごとにかなりの気力を使うのですぐ疲れてしまう。
1回負けたら終わりのトーナメントとは違うんだし、もう少し力を抜いたほうがいいのもしれない。
結局DQ1を始めてしまったせいで進まなかったというのもあるけど。
ポケモンBW | 23:08
登録は完了したので、後は明日からの本番のみ。
明日って言ってもあと1時間だけど、眠れなくなると困るので素直に明日の夜から始めよう。相手が見つからなそうだし。
ゼルダの伝説 | 22:02
何とか第2神殿を突破。
アイアンナックは近づきながら攻撃すると少し当たりやすい気がした。
ボスは攻略法が分からなかったので、攻撃に全部当たりながら強引に倒した。何か間違っている気がするが、地道なレベル上げの成果ということにしておこう。
ゼルダの伝説 | 23:15
ザコを狩り続けて地道にレベル5まで上げ、何とか第2神殿に到達。
何回か全滅しつつもボスのいる場所に到達したが、着くころには残り数0でライフもほとんど残っていないため勝てるわけがなかった。
また超頑張ってレベルを上げるか、それともアクションの方を練習するべきか…。
ポケモンBW | 22:49
今日はTGAポケモン会合が一応あったけど、人が少なすぎたのでやっぱりスーパーダブルトレインで調整。
とりあえず50連勝は越えたので、メイン4匹のバランスとしてはそんなに悪くない気がした。ただ、やっぱりエルフーンに攻撃技が欲しい気もした。威力はともかく、「がんじょう」発動を防げるだけでも意味がある。
それから残りの2匹をどうするか。
何となく6匹のタイプを分散させたくなるが、イッシュダブルだとくさタイプ(主にエルフーン、ナットレイ、モロバレル)が強い気がするので2匹入れてもいいんだろうな。あとは相手にボルトロスが入っているときだけ自分はボルトロスの代わりにゼブライカ入れるとか?
本当は出現ポケモンの傾向を見てから調整したいんだけど、一度登録したら変えられないから悩む。
ポケモンBW | 23:39
そろそろパーティを作らないとまずいので、ボルトロスを捕獲したりエルフーンを育て直したり。
しばらくトリプルを考えていたせいか、前よりもコンボ重視なパーティになった。とりあえずテストしてみないと使えるかは分からないので、まずはスーパーダブルトレインで使ってみよう。
あと公式サイトでWCS2011の決勝動画が公開されていたので見てみた。
マスターのワルビアル+シビルドン以外はイッシュダブルでよく見る顔ぶれという感じ。「トリックルーム」パーティがいない割にモロバレルが活躍していたのが印象的だった。(最終的にはモロバレル使った方が負けてたけど。)
そして最後に化けてないゾロアーク登場。その発想はなかった。
ゼルダの伝説 | 22:28
レベル3に上げて何とか最初の神殿を突破。
そしてライフも攻撃力も上がったから、少しは安心できるだろうと思って次の神殿に向かったが、途中の洞窟で2ミス。そして抜けた直後のザコでゲームオーバー。
…ふしぎなアメ下さい。
ゼルダの伝説 | 22:25
レベルを2に上げて全滅したダンジョンに再挑戦。
そして実は神殿でも何でもなく、ただの洞窟だったことが発覚した。
しばらくして本当の神殿を見つけたら、見た目が全然違ってすぐに神殿だと分かった。スマブラDXの神殿の曲ってこれが元だったのか。
で、攻略しようとしたらもちろん全滅…。もっとレベルを上げないとだめなのか。タブンネみたいな敵いないかな。
ポケモンBW | 20:43
無事にエントリーは完了。
ポケモンの登録は大会が始まるまでできるし、1回行うと大会終了までロックされるらしいので直前の方がよさそう。それ以前にまだパーティが完成してないけど。
ポケモンBW | 23:04
イッシュのポケモンは個性が強いとよく言われる気がするが、本当なのか気になったのでちょっと種族値の平均を調べてみた。
世代 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
1 | 64.2(-4) | 72.2(-1.7) | 68.2(-2.1) | 66.9(-1.1) | 65.9(-2.6) | 68.9(+3.3) |
2 | 70.6(+2.3) | 68.3(-5.7) | 69.3(-1) | 64.2(-3.8) | 72(+3.5) | 61.3(-4.3) |
3 | 65.3(-2.9) | 71.3(-2.6) | 68.9(-1.4) | 67.2(-0.8) | 66.4(-2.1) | 61.4(-4.1) |
4 | 73.1(+4.9) | 76.9(+2.9) | 75.1(+4.9) | 73.4(+5.4) | 74.2(+5.7) | 69.6(+4) |
5 | 69.8(+1.6) | 79.5(+5.6) | 70.9(+0.6) | 68.5(+0.5) | 66.6(-1.9) | 65.8(+0.3) |
全体 | 68.2 | 75.0 | 70.3 | 68.0 | 68.5 | 65.5 |
第5世代のポケモンは、物理攻撃の方が得意らしい。というかポケモンは全体的に物理型が多いが。
ただし特防が低いので、第5世代のポケモンだけで戦うなら特殊攻撃も有効らしい。
…と戦い方をこの数字から考えるのは無理があるだろうけど、各世代を見ると何となく特徴が出ていて面白い気がした。
第1世代:素早さが高い。マルマイン、ミュウツー、サンダース、プテラ、フーディン、ダグトリオ、スターミー、ゲンガー…。確かにそうか。
第2世代:HPと特防が高い。全体数が少ない分、ハピナスが大きく影響してるんだろうな。他にもスイクンとかカポエラーとか、耐久が高いのは何となく分かる。
第3世代:…あれ?ボーマンダ・メタグロス・ラティアス・ラティオスに加えてケッキングまでいるのに?プラスル・マイナンみたいに進化しないポケモンが多いからか。
第4世代:今までのポケモンの進化系量産したんだから、能力高いに決まってる。
第5世代:実はバランス良く強い?(あくまで平均だけど…)
ポケモンBW | 22:13
無事に「いじっぱり」5Vゼクロムを捕獲。
適当に初期シードを検索してやってみたら、ペラップ消費なしでシンクロ発動&「クイックボール」で1発捕獲だった。
その後は出かける用事があったので、ついでに六本木で「でんきだま」を再び回収してきた。6個も集めて何に使うのかという話だけど。
「なげつける」と相手をまひさせる効果があるから、ゴルーグとかに持たせてみたら面白いかもしれない。…強いかは別として。
Wi−fi大会に向けたパーティが全然できてないけど、定員で参加できなかったりしたら無駄になるから来週の土日に頑張って作ることにしよう。
ポケモンBW | 23:26
そろそろボルトロス2匹目が欲しくなってきたので、サブのホワイトをリセット。
気軽にやり直せるように2本目を買ったのに、気が付いたら9か月ぐらい経っていた。
9か月前の日記にID調整の方法が書いてあったので、前と同じIDにしてスタート。これで色違い用の起動時刻を再検索する必要もないし、Cギア入手後は高レベルのポケモンで一気にクリアできる。
ちなみに交換の時のメッセージもIDで判定しているらしく、前のデータのポケモンなのに「エンブオーを なまけものに 返します」とか表示されていた。
技はタイプ一致の「かえんほうしゃ」「かわらわり」と「つっぱり」(「がんじょう」対策)、「いわなだれ」(ダブル用)でだいたい問題なかった。PPが少なめだけど、本気でRTAするわけじゃないからPCに入る回数が多少増えても気にしない。
とりあえずゼクロム前まで行ったので今日はここで終了。既に「ようき」5Vは持っているから、今度は「いじっぱり」でも捕っておくか。
その他 | 23:34
ファミコンソフトがダウンロードできるようになったので色々ダウンロードしてみた。(実は昨日からできたらしい。)
とりあえず「リンクの冒険」をやってみたが、最初の神殿で何もわからないうちにゲームーオーバー&レベルが元に戻ってしまった。後でまるごとセーブ機能がつくようなので、それまで待てば楽になりそうな気がする。
他にも遊んでいないものが結構あるので、少しずつ試してからどれを攻略するか決めよう。