スイスには「スイス語」と言うのはなく、地域によってドイツ語、フランス語、イタリア語(と、一部の地域はロマンシュ語)が話されています。それは全国ネットのポストバスにも反映されていて、車体にはドイツ語圏では「POST AUTO」、フランス語圏では「CAR POSTAL」、イタリア語圏では「AUTO DA POSTA」と書かれています。
(郵便局そのものはそれぞれ「DIE POST」「LA POSTE」「LA POSTA」)
上の三枚のイラストはいずれもポストバスのリアガラスに貼り付けられているもので、「道を譲ってくれてありがとう」と言う意味だと思うが、それぞれ運行されている言語のエリアで「ありがとう」と書かれています(ポストバスだけでなく、自治体や民営のバスにも書かれていることが多い) 。
九州ほどの面積、しかも大半が急峻な山岳地帯でありながら、公共交通が充実するスイス。鉄道ネットワークを支えるのが、郵便事業の一環でもあるポストバスを中心とする、バス路線網です。特にポストバスは、大半の路線が「スイスパス」で乗れるのが魅力、日本の国鉄~JRバスネットワークが壊滅と言っても良い現代では、全国バスネットワークの聖地、となっているのかも知れません?
今回、再公開に合わせて、ポストバス以外の路線バスも新規に掲載しました。なお、公開停止前に記載していたポストバス路線紀行は、ブログの方に転載しています。こちらをご覧下されば思います。
ハブケルン・ザウンドリ
Habkern Zäundli
ベルン州
Kanton Bern
インターラーケン・オスト駅から約20分、住宅地から森を抜けたポストバスは、やがてシャレーがちらほら見えるようになってハブケルンの集落に入っていく。
ハブケルンにはホテルやレストランもあるが、スイスではオフシーズンとなる秋のこと、バスがインターラーケンへ向けて去っていくと、カウベルや農作業車の音が聞こえるだけで静寂そのもの。それでも、次の便が来る頃には山登り姿の夫婦が現れたから、休日になれば、多くのハイカーで賑わうのだろうか。
(撮影日/2005年10月17日)
GR-102342
撮影場所/グラウビュンデン州
(レーティッシュ鉄道スクオール・タラスプ駅前)
撮影日/2005年10月14日
GR-102346
撮影場所/グラウビュンデン州
(レーティッシュ鉄道スクオール・タラスプ駅前)
撮影日/2005年10月14日
GR-67401
撮影場所/グラウビュンデン州
(レーティッシュ鉄道スクオール・タラスプ駅前)
撮影日/2005年10月14日
BE-815
撮影場所/ベルン州レンク
撮影日/2005年10月17日
上下とも、ルツェルンにある交通博物館で購入した(と思う)ポストカードです。ポストバスは古めかしいですね。説明書きでは、どちらも1981年製らしいのですが。
上は1998年にイベルドン、下は1999年にサルガンスで撮影したもののようです。どちらも美しい風景ですね。私も日本でこんな写真を撮って当サイトの表紙の画像を飾りたいと思うのですが…。
TI-309520
撮影場所/ティチーノ州ルガノ
撮影日/2005年10月13日
GR-97506
撮影場所/グラウビュンデン州
撮影日/2005年10月14日
GR-100108
撮影場所/グラウビュンデン州
撮影日/2005年10月14日
5440XA01
撮影場所/ジュネーヴ州ジュネーヴ
撮影日/2005年10月11日
SZ-4638
撮影場所/シュヴィーツ州アルトゴルダウ
撮影日/2005年10月12日
UR-9315
撮影場所/ウーリ州エルストフェルト
撮影日/2005年10月12日
JU-31176
撮影場所/ジュラ州(CFFドレモン駅前)
撮影日/2005年10月20日
随分と長いボディですね。「メガライナー」とどちらが長いのだろう?
JU-31153
撮影場所/ジュラ州(CFFドレモン駅前)
撮影日/2005年10月20日
ダブルデッカーでも郵便物を運んだりするのでしょうか?
JU-43083
撮影場所/ジュラ州(CFFドレモン駅前)
撮影日/2005年10月20日
SO-149069
撮影場所/バーゼルラント州ヴァルテンブルク
撮影日/2005年10月21日
少し古めのタイプですね。
VS-243893
撮影場所/バレー州(SBB・BLSブリーク駅前)
撮影日/2005年10月16日
後部に連結されている荷車に注目。
VS-6612
撮影場所/バレー州
(マルティニ地方交通 ル・シャブル駅前)
撮影日/2005年10月16日
JU-31046
撮影場所/ジュラ州(CFFドレモン駅前)
撮影日/2005年10月20日