練習問題

トマト

次の文章の中から適当でない表現を見つけ、正しく直しなさい。

《Download:PDFファイル

世界でいちばん多く食べている野菜は何でしょうか。答えは、「トマト」です。また、トマトは世界でいちばん多くに売れている野菜でもあります。生のものだけでなく、ケチャップなどの加工品やミニトマトなどをすべて合わせた量です。

ミニトマトが野菜だというと、少しおかしいと思うかもしれません。台湾では、フルーツとして食べますからです。日本では、ミニトマトをサラダとして食べることが多いなので、ミニトマトがリンゴやメロン、スイカと同じ皿に並んでいるを見ると、日本人はちょっと驚きます。なお、アメリカでは、トマトが野菜か果物かで裁判になり、「トマトは野菜である」という判決を出たこともあるそうです。

トマトの原産地は、標高2000〜3000メートルのアンデス高原といわれています。アンデス高原は晴れる日が多いで、雨の少ないところです。アンデス高原は、南アメリカ大陸です。そのため、トマトがヨーロッパで渡ったのは、コロンブスがアメリカ大陸を発見してあとのことになります。まずイタリアに渡り、その後、ヨーロッパ全体に広めます。最初、鑑賞用として栽培でしたが、品種改良の結果、食用にされるようになりました。

同じ頃、日本でもポルトガル人によってトマトを伝えましたが、やっぱり鑑賞用としてだけ栽培されていました。トマトを食べるようになったのは、今から80年くらい前からである。現在では、日本人の食生活に欠かすことのできない野菜になります。日本人が好きの食べ方は、生のトマトを冷蔵庫によく冷やして塩やドレッシングで食べます。トマトが入れたパスタやトマトソースも人気があります。

トマトには、リコピンという色素が含んでいます。リコピンには、ガンや生活習慣病を防いだり、肌を白くしたりする効果があるだと言われています。生のトマトだけでなく、トマトジュースやトマトケチャップにも多いリコピンが含まれています。加工品に使われるトマトは、サラダで食べたりする品種よりも多くのリコピンが含んであるので、1日は1本のトマトジュースを飲むなら十分だといわれるです。ヨーロッパのことわざに、「トマトが赤くなると医者さんが青くなる」ということがあります。トマトには、それだけ栄養のある野菜なのです。

《 → 正答例を見る 》

ページの先頭へ↑
←ひとつ前に戻る
目次へ
トップページへ