撮影年月日 2001年5月5日 撮影場所 光石
マルバスミレ(スミレ科)
和名は「丸葉菫」で葉が丸いところから付けられた名前です。では、葉が丸いスミレは他にないかというと、そうでもなくて、葉の形だけでは決め手になりません。それよりも、ちょっと厚ぼったいというか、良くいえば「ふくよかな感じ」のする白い花の方が印象的です。
三嶺では、比較的低いところ、光石登山口周辺で見かけます。
ホームページへ
三嶺の花へ