撮影年月日 2002年5月26日    撮影場所 カンカケ谷 



ミズタビラコ(ムラサキ科)
人間には「同姓同名」が時々ありますが、違う植物に同じ名前がつけられるのは珍しいですね。新牧野日本植物図鑑によれば、「たびらこ」はキク科のタビラコ(コオニタビラコ)が本当のタビラコで、ムラサキ科のキュウリグサをタビラコと呼ぶのは間違いだそうです。
となると、間違いのタビラコの頭にミズを加えられたこのミズタビラコは、なんという不幸な名前の持ち主・・ということになります。
名前のほうはさておき、水辺近くで蠍の尾状に伸びた茎に、ヤマルリソウに似た花をつけた姿は、美しいと思います。
 


トップページへ
三嶺の花へ